dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公示地価価格と

全国地価マップの
http://www.chikamap.jp/commit.asp

価格の違いは?なぜですか?

A 回答 (1件)

宅建業者です。



質問の意味が理解できませんが、指示したURLの全国地価マップは、評価センターが収集した「固定資産税用の路線価」「相続税用の路線価」「地価公示」を公開してますがその3つの価格の違いの事を言っていますか?
それとも国土交通省が公開している土地情報システムの公示地価との差の事を言ってますか?
http://www.land.mlit.go.jp/webland/top.html

前者なら、最初の二つは課税用の価格評価ですので取引された価格ではなくあくまでも課税する際の目安となる基準価格であり、3つ目はセンターが調査した実体に近い価格と言う事です。

後者なら、センターが国や地方公共団体が公開している情報を独自に収集したものですから、情報調査機関が違うのでズレが出るという事でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!