
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
追加
>「すでに存在します。上書きしますか?」と表示されるのでマイピクチャの中に入っているということになりますよね・・。
管理者権限でログインしてもピクチャにありませんか?
「スタート」ボタン 「コントロールパネル」「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」「ユーザーアカウント」「別のアカウントの管理」(管理者のパスワードを求められた場合は、パスワードを入力)
例えばデスクトップにダウンロードしたファイルが見えない場合、管理者権限でログインすると見えるなどデスクトップもAdministratorとユーザーが別にあります(以前XPでダウンロードした修正パッチが見えないときアドミ権限でログインしたらちゃんとデスクトップにあったことがあります)

No.3
- 回答日時:
右クリックして名前を付けて画像を保存
このときに名前が同じファイルがあると次々上書きされますよ 名前(数字など)を変えて保存すれば大丈夫だと思います。
ご回答ありがとうございます。
保存したはずの画像がないのでもう一度同じファイル名で画像を保存しようとすると「すでに同じファイルがあります、上書きしますか?}とのメッセージが出るのですがファイルを見てもその画像がないのです。
おっしゃっていただきました名前を変えて保存すると確かに保存はできますが、保存したはずの画像がないのです。
何度も申し訳ありません。もし何かご存知でしたらお願いできたらうれしいです。
No.2
- 回答日時:
追加
Internet Explorerではキャッシュのクリアを試し、Firefoxではウイルススキャン機能を無効にする等(参考URL)
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%83%95%E3%82 …
右クリック「管理者として実行」でUACを一時的解除し、保存する。
参考URL:http://okwave.jp/qa/q5780610.html
No.1
- 回答日時:
保存できないサイトが右クリック禁止のタグやJavaスクリプトが登録されているからではありませんか?
別のサイトで試す。
著作権があるもので、視聴(見るだけ)は可能でも保存できない画像などもあります。
参考URL:http://wxy117.seesaa.net/article/122465968.html
ご回答ありがとうございます。おっしゃっているようなことではないと思います。いつもどおりに一つ一つ試しながら(保存されているか確認しながら)やっています。
同じ名前でもう一度と保存してみようとすると「すでに存在します。上書きしますか?」と表示されるのでマイピクチャの中に入っているということになりますよね・・。
ご回答いただいたのに申し訳ありません。もしまた何か分かればご回答いただけるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
「名前を付けて画像を保存」先...
-
Snipping Toolの保存名自動変更...
-
デスクトップにおいているメモ...
-
保存フォルダが指定できません...
-
デフラグが遅い
-
壁紙の保存について
-
googleフォトからPCへ保存
-
EXCELにて、保存した日時を自動...
-
保存先指定に異様に時間がかかる
-
BIOSの設定画面を抜ける際に変...
-
Excelのデーターが消える
-
「実行」または「保存」どちら...
-
ノーインターネットセキュリティ
-
自分が撮影した映像を、パソコ...
-
IEから.htpasswdのパスワード保...
-
YouTubeの動画保存の仕方
-
Wave Padからデスクトップへ保存
おすすめ情報