dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてのトップページからマイページに行くのに
いつもセキュティの警告画面がでる。内容は
このサイトと取り交わす情報はほかの人から読み取られることはありません
△  このセキュティ証明書は信頼する会社から発行されていません
   証明書表示して証明書を信頼するかどうか決定して下さい
 続行しますか

  はい   しない  
はいをクリックしても時間がかかってマイページに行く セキュティの警告画面でない設定
方法はないでしょうか ?
教えて下さい よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ANo.2 です



>「SSL状態のクリア」をクリック  が無いので
では、パソコンの日付・時間設定を再確認してください
画面右下の時計表示を右クリック>日付と時刻の調整

この回答への補足

ありがとうございます
windows ビスターには (SSL状態のクリア)クリックボタンがありました。 警告画面がでなくて
            正常です。
windows 2000 には (SSL状態のクリア)クリックボタンがありません。警告画面がでて
         マイページを開くまでに時間がかかる(15分ぐらい)パソコンが不良かな?
なんだかわかりません
お手数かけました、ありがとうございました。

補足日時:2010/12/19 16:44
    • good
    • 0

No.1 e0_0e_OK です。

読み返して見ましたらなんかよく分からない事をだらだらと書いていましたね。

言いたかったことは
「教えて(OKWave)」には同じ内容でありながら沢山のサイトがあってどこでも質問/回答ができるのですがサイトによっては「セキュティの警告画面」が頻繁に出るサイトとほとんど出ないサイトがあります(MSNは警告がよく出ます)。

この機会に「セキュティの警告画面」があまり出ないサイトに変えてみたらいかがでしょうか。

この回答への補足

どのサイトも同じでした。「セキュティの警告画面」でました。
当方のパソコン  ウインドーズ2000に問題があるかもしれません。
有り難うございました。

補足日時:2010/12/23 11:33
    • good
    • 0

>セキュティの警告画面でない設定方法はないでしょうか ?


あります

1. SSLキャッシュのクリア
ツール>インターネットオプション>コンテンツ タブ>証明書
「SSL状態のクリア」をクリック

2. パソコンの日付を確認して合わせてみる。

この回答への補足

早々の回答有難う御座います。
「SSL状態のクリア」をクリック  が無いので
 進みません

補足日時:2010/12/18 17:00
    • good
    • 0

教えて(OKWave)には沢山のパートナーサイトがあるのはご存じですか。

一部のパートナーを除いて殆どのサイトでID/パスワードは共通で閲覧/質問/回答が出来ます。

サイトによってはセキュリティが固いところが確かにあります(MSN)。

パートナーサイトはつぎを参照してください。
=>http://faq.okwave.jp/EokpControl?tid=103115&even …

私はこの中で「teacup」「bekkoame」をもっぱら利用しています。お試しください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!