dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には好きな人がいます。私は22才、相手は26才です。
彼は大型ショッピングモールの中の専門店で働いている店員です。
好きなお店で何度か通ってて気になる店員さんだったので自分で声をかけました。最初は「仕事中なので」と言われたため「終わってからだったら大丈夫ですか?」と聞きOKをもらい、待ち合わせ場所と時間を話して終り頃合流し連絡先を渡したのがきっかけです。

すぐにメールがきて数日連絡をとりあった頃、「予定が合えば飲み行こう」とお誘いがあり空いてる日を連絡してくれたのですが私の予定と結局合わないままその話も流れて「今月飯行けそうにない」と断られてしまいました。
しかしその数日後彼の働くショッピングモールに買い物に行きメールをしてみたら返事があり、彼も早番だったらしく「やっぱり暇なんでコーヒーでも飲まない?」と誘われました。
彼と喫茶店で会い話してたのですが、私は人見知り&緊張して、彼を意識しすぎで殆ど喋れませんでした。なので彼にもそれを素直に伝えました…意識しすぎて緊張して話せないと…。

実は彼がその時「俺に声をかけたってことは俺に気があって声をかけたんだと思うけど、今は、付き合うとか付き合わないは別としてそういうのは進展とかがあるじゃん?だから最初は友達として」というような事を言われました。

私は恥ずかしがり屋のくせに彼と話せた嬉しさの勢いで「タイプです!」と言ってしまいました。
だから彼は私の気持ちをしっています。
彼は彼女はいないと言っていました。それとあと一つ…今は恋愛とか興味がないと。
会った後「また上手く話せんかった…」と私が落ち込んで帰っていると「ありがとね。また今度!」とお礼のメールがありました。それが嬉しく「次は頑張ろう」と思っていました。

それから一週間後に食事に誘いました。
しかしその日は遅番のため断られてしまいました。
その後空いてる日を聞きましたが…返事がなく。

返事がないので落ち込んではいたのですが、彼のお店で見たい物があったため彼に「明日見たいものあるからお店行くね」と連絡をして数日後お店に行きました。彼は「何をお探し中?」と声をかけてくれ「買いたい物俺も一緒に見てあげようか?」と言ってくれ商品選びを手伝ってくれました。彼の社員割引で安くしてくれたり。

彼の早番と私の平日の休みが被ることが多く曜日指定で誘うことが多いのですが、先日早番の仕事終わり頃に急遽誘ったところ、「用事があるんだ。また誘って」と断られました。
私は「また誘って」て言葉は社交辞令だよなと落ち込みつつ彼ともっと仲良くなりたかったために、また数日後に彼が早番が多い決まった曜日を指定して誘いました。それから4日程返事がありませんでした(彼は連絡不精みたいです。会った時に言っていました。返事が4、5日ないこともあったし10日後に返事がきたこともあります。早いときは送ってすぐの時もあり)

そして私が誘った日だった昨日メールで返事がきました。当日の夜にです。
「ごめん今日は遊べない…しばらく遊べない。ごめんな」と絵文字もマルもなし改行で文章だけできました…。
読んだ瞬間、「本当は彼女がいたんだ」と感じました。今までとメールの雰囲気が違ったからです。
ショックでした。
今私は受け入れないんです。
彼女はいない。今恋愛に興味がないて言ってたのに彼女やっぱりいるの?と疑う気持ちでいっぱいなんです。
それとは別に、年末だからセールやバーゲンなどあるし仕事が忙しいのかな…と思ってしまったり…。
だから「しばらく遊べない」この言葉の受け止め方がわからないんです。

彼女がいないと私に言ったために今さら「彼女がいる」とは言えず完全に断られているんじゃないかと…
それなら「また誘って」なんて言わないでって落ち込んだり。
仕事が忙しいならそう言って欲しいし。
彼に「何度も誘って迷惑やったかな。 なんかあった?あともし彼女がいるならはっきり言っていいよ。私は気になる存在だから誘ってたし、もしいるとしたら私もう誘ったりできないので」とメールしましたが今だ返事がありません。


やはり諦めた方がいいですか?
諦められずにいるから胸が苦しいです。
正直「脈あり」だなんて思ったことがなく「これからさらに仲良くなって距離を縮めたい」と思っていました。

長い文章ですいませんでした。

A 回答 (1件)

自分は男ですが、分かることはあまりありませんが、、男の視点から推測してみます。



彼女がいてあなたが好みでもないなら、そもそも仕事帰りに会ったりしないはずです。
遊びの可能性はありますが、それならばもっと早く体の関係を求めたはず。
「しばらく遊べない」ってのはただ忙しいだけでも使うフレーズですが、26歳で「恋愛に興味ない」というセリフはちょっと不自然。自己演出のにおいがします。

お店で商品選び手伝ってくれたくだりの辺りは、、、
客観的に読むと「店員なので当然、」っと思います。

白黒つかないから苦しいんだと思います。
もし彼女がいたって頑張ってみてはどうでしょう。
文章からあなたのとても素直できれいな心が伝わってきました。
自信をもってがんばってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!