アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。


√7と3の大小比較などは、2乗して比べるなどして簡単にできますが、
それでは
[4√7+6]と[6√6-1]などといった、平方根を含んだ式同士の大小比較は可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

4√7+6>6√6-1 


⇔ 4√7+7>6√6
⇔ (4√7+7)^2>(6√6)^2
⇔ 56√7>55
---------------
56√7>56*1>55
    • good
    • 1

この手の問題は、結論さえ得てしまえば、


後づけの理屈で証明する手段は山ほどある。

では、最初に 4√7+6 と 6√6-1 の大小を
どうやって見切るのかと言えば、
√7 と √6 の近似値を知っているのが一番速い。
√2 = 1.41421356…
√3 = 1.7320508…
√5 = 2.2360679…
√7 = 2.64575…
程度のことは、私が中学生の頃は、
かなり成績の悪い生徒でも知っていたものだが、
ゆとり以降の世代には困難かもしれない。

近似値を知らなければ、概算すればいい。
25×25 = 625 くらいは、流石に覚えているだろう。
あとは、26×26 = 676、27×27 = 729 を
順に計算してみれば、
√6 < 2.5 < 2.6 < √7 を発見できる。
これを使って、
4√7+6 > 4×2.6+6 = 16.4
6√6-1 < 6×2.5-1 = 14 となるから、
4√7+6 > 6√6-1 であることが判る。

上記をそのまま書いて証明としてもいいが、
かなりゴタゴタしているので、替わりに、
(4√7+6) - (6√6-1) > 0 を示す計算過程を
何かデッチアゲることになる。例えば、
A No.5 のように naive に書いてもよいし、
A No.4 のように書けば鮮やかだ。
他にもイロイロあるだろう。

この回答への補足

 

補足日時:2010/12/20 03:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:-0001/11/30 00:00

単純に差をとると


[4√7+6]-[6√6-1]=7+4√7-6√6
=(7+4√7-6√6) ←正の項と負の項を分ける
=(7+4√7-6√6)(7+4√7+6√6)/(7+4√7+6√6) ←分子、分母に(7+4√7+6√6)(>0)を掛ける
=[(7+4√7)^2-(6√6)^2]/(7+4√7+6√6) ←分子の計算(公式(A-B)(A+B)=A^2-B^2使用)
=(56√7-55)/(7+4√7+6√6) ←ここで√7>1なので分子>0と分かる。

あるいは、さらに分子、分母に(56√7-55)>0を掛けると

=(56√7-55)(56√7+55)/[(56√7+55)(7+4√7+6√6)]
=[(56√7)^2-55^2)/[(56√7+55)(7+4√7+6√6)] ←分子の計算(公式(A-B)(A+B)=A^2-B^2使用)
=(21952-3025)/[(56√7+55)(7+4√7+6√6)]
=18927/[(56√7+55)(7+4√7+6√6)]>0

∴ 4√7+6 > 6√6-1
    • good
    • 1

私なら


√7が2.5よりもちょっと大きくて、√6が2.5よりもちょっと小さいのだから
4√7+6は16よりもちょっと大きくて、6√6-1は14よりもちょっと小さい。
と考える。
    • good
    • 1

差を取るのが常道ですがそれが出来ないときは


因数分解できるように二式それぞれに等しい数xを加えてから因数分解する
xを見付けるのが大変ですがね
    • good
    • 0

大小の比較は基本はそのまま差をとることで、それが無理なら2乗して差をとるということではないでしょうか。


本問の場合、まずは引き算して、次に2乗して差をとることで比較できると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!