dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の12月24日からヨーロッパ旅行に行くことになりました。

場所は、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、チェコ、スロバキアです。

そこで質問なんですが、変圧器は必要なんでしょうか?
デジカメの充電などに使いたいのですが。
デジカメの充電器の裏には
INPUT:~100V-240V 50/60Hz 0.052A 5-8VA 2.3W
と書いてあります。
どうでしょうか?

また必要なら、どんなものを用意したらよろしいでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

100V-240V 50/60Hz ならプラグを替えるだけで良いと思いますよ。



10年前に買った私のデジカメはプラグを替えるだけでした。
使用説明書にも変圧器を使用しないように書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

そうなんですか!!
まだデジカメも買ったばかりで説明書を熟読していないためわかりませんでした。
ちゃんと読んでみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 00:16

<デジカメの充電器の裏にはINPUT:~100V-240V 50/60Hz


と書いてあればトランスは必要ありません、またACコードも240vまで大丈夫です
ただ国ごとにコンセントの形がちがいますので、海外旅行グッズ店に行き
訪問国を言って、日本のACアダプターを変換するコンセントアダプターを購入してください。
1個で何か国にも使える優れものもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりこれからのことも考え、マルチな優れたものを1つは持っていたほうがいいですよね。

わかりました。ありがとうございます。ちょっと探してみます。

お礼日時:2010/12/20 08:16

ACアダプタと壁のコンセントまでの間のコードが取り外せるタイプだったら変圧器は必要です。



ACアダプタその物は100V-240V ですが、その先、コンセントまでのコードは日本仕様です
コンセントの形状アダプタを使ったとしても、そのコードには200vが流れますのでいずれ燃えます。

使用する機器のメーカーサイトで海外でのコンセントコードを入手してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃えたりするんですか!!怖いですね。

幸いコードは一本のものばかりで取り外せるタイプのものはありませんでした。よかったです。

ご忠告感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 08:09

他の方が仰るように、変圧器は不要です。

私もマルチタイププラグを持参しています。
私のお薦めは「チコぷらW」です。これは差込口が2箇所あり携帯とデジカメが同時に充電出来て使い勝手が良く、形状も真四角で小さく携帯に便利です。海外へ行くときはいつも携帯しています。

参考URL:http://www.tabizakka.com/item/2360.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不要なんですね。わかりました。

同時に充電できるっていうのはいいですね!!
ちょっと探してみますね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 08:13

マルチコンセントは各社からいっぱいでていますが


使い勝手とか価格を無視して、元祖というか、私も10年ぐらい前から持っていくやつ。
これ1個と、単体のアダプタを1個持って行っています。
行き先にイギリスが入っていると、サイズからして必須装備です。
http://www.espe.co.jp/sascom/sascom.htm
これだけでは、どうしても足りないときは、あとは現地調達(フロントで借りる)で充分と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

わかりました、参考にさせていただきますね。
フロントで借りれるところもあるんですね!!
それは助かります。
旅行会社にもちゃんと聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!