
どうすればやせて標準スタイルまでもっていけますか?30歳女性です。
ネットなどで見ると、165cmだと60キロ前後が標準体重のようですが、大幅増です。
最近は週1でプールに通い、まっすぐ帰れる日は1時間ウォーキングをするようにしています。
ただし、友達づきあいが割りに多いので、外食も多く、食事制限をがんばろうと思いつつ、自分に甘くなってしまいます。
75~6キロの時に鍼灸での断食ダイエットにチャレンジし、4ヶ月で7キロ落ちましたが結局1~2年をかけてリバウンドをしてしまい、当時より重くなってしまいました。
なぜかこの状態で運よく彼氏ができましたが、結局半年程度で別れてしまい。
飲み会に行っても楽しく飲んでその場で終わってしまいます。客観的に見たらそりゃ80キロの女性となんて付き合いたくないよね、と思いつつ。
どうにかがんばりたいです。やる気が出るアドバイスをお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分もまだダイエット中の身ですし、リバウンドもしたことがあるので
偉そうには言えないですが、同世代ですし、開始時の数値が似ているので回答します。
身長167cm、開始時(8月上旬):78kg→現在:68kgです。
食事については、カロリー計算とか面倒くさいタイプなので
ざっくりとしたルールを決めてあんまり細かいことは考えていません。
(ルールはなるべく自炊とか、脂身の多い部分の肉は食べないとか
野菜を沢山食べるとかその程度ですね。)
私は運動自体は負担にならないタイプなのでその分身体は動かすようにしています。
通勤の行き帰りは一駅多く歩いていますし(計50分くらい)、
週3~4日はウォーキングとジョギングを合わせて40分以上、
残りの日ももう若くないので1日は最低休みを入れますが、
WiiでWii Fitとかシェイプボクシングを30分程度やっています。
もっと体重が減ってくるともっと厳密に考えないと減らないかもしれませんが、
今のところこれで変わらぬペース(月2kgくらい)で減り続けています。
過去にもっと早いペースで減量したこともあるのですが、
そのときは食事で無理をしすぎて反動が来ました。
甘えかもしれないけれど、自分が楽しく負担にならない範囲でできることを
きちんと見つけることができれば上手く行くかな、と今は手応えがあります。
あと半年であと10kgくらい減らすのが目標です。
お互いに頑張りましょうね。
No.3
- 回答日時:
私(オジサン)の感触から言うと、165cmで30歳の女性ならせいぜい55kgくらいの体重が格好いいと思います。
女性は性ホルモンの関係で男性のようには筋肉が付かず、その代わりに皮下脂肪が付きやすい体質なのですが、同じ重さなら筋肉よりも体脂肪(皮下脂肪も含む)のほうが量(体積)が多いので、女性は体重の割には太って見えるからです。男性なら165cmで60kgはOKと思いますが。そんな体重になるためにダイエットは不可欠ですが、ダイエット(diet)とは正しくは日常の食べ物や食事のことを指すわけで、成功裏にダイエットを続けるためには食生活そのものを変えないといけません。鍼灸で断食ダイエットをして一時的に体重が減ってもそんな生活は身につかず、結局は失敗し、かえってひどくなることすらあります。
友達づきあいが多くて社交的なのは結構ですが、外食はダイエットの敵です。その理由は、外食はどれもこれも例外を見つけるのが困難なほど高カロリーだからです。味付けを濃くし美味しい料理に仕上げた外食は、例外なくカロリーが高くなります。
必ず食べる前にカロリーを確認する習慣を身に付けてください。これがダイエットの第一歩です。外食(だけには限りませんが)で600kcalに収まるものを選ぶのは大変なことも、これで自覚できます。
もしどうしても外食せざるを得ないときは、必ずカロリー表示を見て食べる物を決めてください。カロリー表示のないメニューやお店は選んではいけません。これからダイエットする貴女が摂取してもよいカロリーは、朝食は700kcal、昼食なら600kcal、夕食も600kcalです。間食は無しにしてください(お茶、ブラックのコーヒーはOKだが砂糖・クリープ入りコーヒーはNG)。その根拠は、165cm、55kg、30歳の標準的な女性の基礎代謝量は1,264kcalで、1日の消費カロリーは標準的には1,900kcalと見込まれるからです。
なお、大皿に盛った料理をみんなで自由に取り分けて食べるバイキング形式(ビュッフェ形式)の食事をすることは失敗のもとです。大皿に盛ったものを取って食べるときは、最初に自分が食べてもよいだけを先に小皿に取りおき、それから食べてください。おかわりはいけません。
それと、今回は例外だからと口実をつけて、ダイエットのルールを曲げてはいけません。いったんルールを曲げるとルールから外れる食事がどんどん増え、やがてダイエットは失敗に帰します。
以上のことができなければ、貴女にはダイエットは所詮、無理なんです。
貴女と同じ165cmで54kgのオジサンより(14kgダイエットして5年以上が経ちます)
余談ですが、太ることが出来ているうちは、まだマシです。食事して小腸を通じて吸収した糖質などのカロリーは肝臓で血液に混じって全身に送られるのですが、これを体を動かすエネルギーに変えたり、脂肪として脂肪細胞に蓄えるのは、すい臓から出るインスリンの作用によるものです。
ですから太っているのはまだインスリンがそれなりに出ていることになります。しかしインスリンは際限なく出るわけではなく、食べすぎが長年続いてすい臓が過労になると疲弊し、やがてすい臓からインスリンが出なくなります。そうなると血糖値が高いままになり血管にダメージを及ぼすほか、体を動かすエネルギーが作られずに体がだるくなり、脂肪細胞には脂肪が蓄えられなくなって痩せてきます。
これが糖尿病です(痩せるのは重度の糖尿病です)。糖尿病の先には血管に絡む多くの怖い病気が待っています。そしていったん糖尿病になってしまえば、いくら治療しても元の健康な体には戻れません。食事のたびにインスリン注射を自分でするような薬浸けの一生を送ることになります。
糖尿病(とその先に来る病気…心筋梗塞、脳梗塞、失明、足の壊死、腎不全による人工透析)がいかに怖いかを自覚できれば、不摂生な食生活は早く直さないと大変だということが分かってきます。私はこれが自覚できて、糖尿病になる前にダイエットもスポーツジム通いもし、健康な食生活と生活習慣、そして健康な体を取り戻したわけです。
No.2
- 回答日時:
食事制限を緩くして「適度な運動」だけで痩せることはありません。
もう30ですし。私の友人に30代のダイエットママグループがあります。
同じウォーキングを続けていても、痩せた人と変わらない人がいます。
変わらないのは、食事制限をできなかった人達です。
カロリー日記をつけるだけでも意識が高まり、文字どおり「身が引き締まる」と聞きました。
カロリー計算が難しいなら、ただ食べたり飲んだりしたものをノートに書くだけでも良いそうです。
よろしかったらお試し下さい。
No.1
- 回答日時:
私は男ですが
結婚した直後の30歳のとき、糖尿病と診断されました
入院中に医者の講義で、
いろいろ勉強しました
要約すると
健康で生きたいですか、病気で早死にしたいですか?
選択するのはあなた自身です!
と言われました
その時から、心を入れ替え、30年過ぎましたが
おかげさまでまだ生きていて、働いております
好きなものを好きなだけ食べるのが幸せ?
彼氏とハッピーになるのが幸せ?
あなた次第です
誰も、あなたのことを心配してくれません!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 ダイエットと体力のリハビリについて。 4 2022/05/29 04:40
- ダイエット・食事制限 本気でダイエットしたいです。アドバイスください。 8 2022/10/09 22:20
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 150cm65キロから50キロまで半年で落としました。体脂肪24~26。目標は 4 2023/05/22 07:20
- 食生活・栄養管理 太りたいのに太れない…。 24歳(女)164cmの現在54.1キロです。 昔は太りやすい体質だったの 4 2023/01/04 22:09
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
- ダイエット・食事制限 31キロ落としたけど、1.8キロもリバウンドしてしまいました、停滞期? どうすれば 5 2022/10/02 08:43
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- ウォーキング・ランニング 太ってる?痩せてる? 6 2023/07/21 12:59
- ダイエット・食事制限 トレーニーの方にしつもんです!!ᕙ( 'ω' )ᕗ 体重が増えすぎて、デブの領域に達していたので現在 4 2022/07/27 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
食事の回数??
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
ダイエット中ですがどら焼きが...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
体重と体のまわりの脂肪を落と...
-
実家でダイエットの為に食事内...
-
お酒をやめると痩せますか?ダ...
-
バナナダイエット&低炭水化物...
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
朝昼で目標カロリーをオーバー...
-
楽してやせれる方法
-
ダイエット中の食事回数について
-
1ヶ月10キロ~15キロ痩せる方法
-
勉強とダイエットの両立
-
プロテインと尿酸値、プリン体...
-
3ヶ月で15キロ痩せる方法教えて...
-
知恵をください!!
-
一日で4000kcal摂ってしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
遅く起きたときの食事
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
ダイエット中ですがどら焼きが...
-
ここのところダイエットにつか...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
最悪です… 2日間昼だけドカ食い...
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
-
一日で4000kcal摂ってしまいました
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
夜ごはん食べないダイエット
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
朝昼で目標カロリーをオーバー...
-
食べ物を平気で捨てる妹
-
大食い・早食いの人で痩せてい...
おすすめ情報