dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月に1週間ほど休みが取れそうなので、エジプトに行こうと思っています。
一人旅は比較的慣れている方なのですが、
場所がエジプトということもあり、移動と荷物の大きさを考慮して、
今回は団体ツアーに入ろうかと考えています。

日程と内容でこれだ!というツアーを2つ見つけ、
旅行会社にどんな方が参加されるのか聞いてみたところ、
両コースとも、新婚旅行の方が3組、ご家族連れ、カップル(ご年配の夫婦も含む)5~6組、
一人参加は今のところゼロ、という状況でした。

以前に「新婚さんが多いツアーにはあまり入りたくない」「新婚さん多いところにはちょっと」
という書き込みを何度か拝見しており、そのことがなんとなく気になっていました。

新婚さん3組は少ないほうだとは思うのですが、
団体ツアーに1人で入る、という経験が一度もないため、新婚さんが多いとどのへんが辛い?のか?
がいまいちよくわかりません。
写真撮影を頻繁に頼まれたり、食事で同じテーブルについた時に気まずかったり、、、でしょうか?

おそらくどちらかのツアーに参加することになると思うのですが、参考までに、
新婚さん率が高かったツアーに一人参加された方、
辛かった、気になった点があれば教えていただけませんでしょうか?
(当方は30代独身女性です)

A 回答 (6件)

こんにちわ。

当方30代独身女性、現役添乗員です。

団体ツアーに、1人参加の女性も男性も(若い方から~年配の方まで)を沢山見てきましたが、
新婚さんが多くて辛そうってのは、あまり無い様な気がします。

1人参加の方は、話しかけて良いのかな?放って置いて欲しいのかな、って感じる部分があります。
添乗員も、他の参加客も。なので、友好的な雰囲気を出していればこちらも、話しかけやすいです。

私が見てきた1人参加の方達は、自分からニコニコ色んな世代の参加客とお話しして、
楽しそうにしていましたよ。
新婚さんたちのタイプにもよるでしょうが、結構仲良くしていました。

日本から同行の添乗員は付きますか?現地ガイド添乗員が付くタイプですか?
私が添乗する時は、なるべく1人参加の方に話しかけたり、一緒にお茶したり、ちょっぴり気を
使っています。添乗員だって1人ですから、仲良くできて楽しいのです。

添乗員にもよると思いますが、添乗員と仲良くするのも良いかもしれませんね!
旅行開始時にでも、不安や心配に思ってることは、伝えてくれたら、その点に関しては、
プロの添乗員として旅行中は、さりげなく気を遣ったり、フォローします。

良い添乗員さんやツアー仲間に恵まれると良いですね!

ツアーは時間や行程のロスも無いし、限られた時間で周れる、トラブルがあった時
も強いし、私もプライベートで出かける旅行は、団体ツアーに参加しています。

ツアー中の食事回数は結構沢山あるかと思いますので、色々な人と話せる様になった方が楽しいでしょう。また、気分の乗らない時はパスすることもできますから、添乗員にお伝えください。

良いご旅行を!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全員の方にお礼ができず、大変申し訳ありません。
実際にツアーに1人参加している方、1人参加の方を見ていらっしゃる方、添乗員さん、
様々な方からご意見を頂き、大変参考になりました。ありがとうございます。
予約しようとしていたツアーは、新婚さんの数がさらに増えてしまい(^^;
ツアー自体が大所帯になってきたので、
旅行会社の方のアドバイスなどもあり、他の少人数のツアーも検討し始めました。
行く前からあまり考えすぎず、自分の行きたいところ、やりたいことを最優先にツアーを選ぼうと思います。

ベストアンサーを決めるのも心苦しかったのですが、、、
最後に添乗員さんから頂いたご意見をベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2010/12/27 14:03

こんばんは。



質問者様と同じ30代独身女性で、年に数回海外一人旅を楽しんでいます。
私の場合は、パッケージツアーに参加することはまずないのですが、
現地発着ツアーに一人で参加することがあります。
たいてい皆さんよくしてくれますし、写真も『撮りましょうか?』
と声をかけて貰えることもあって恐縮するくらいなのですが、
それでもたまにイーヤな気分になることもありますね。
私自身は一人で食事もできますし、気にしないタイプなのですが、
周りが『なんであの人一人なの?』みたいに見る人たちだとさすがに気になります。
なので、人のせいにするわけではありませんが、他の人次第だなと感じています。
新婚さんとかはあまり関係ないように思います。
あと、ガイド(又は添乗員)が気の利かないタイプだと辛いかもしれませんね。
残念ながらご旅行前にどういう人が参加するかは分かりませんから、
運だと思った方がいいのかも・・・。
    • good
    • 0

6月ごろイタリアのツアーに彼女といってきました。

20代男性です。

イタリアのツアーを例にあげると一人三十代の綺麗な方と仲良くなりました、一人でツアー参加はその人だけで、新婚が6組くらいでした。

なんで一人なんですか?とよく聞かれるといっていました。一週間もいるとかなり仲良くなるのでその方はおばちゃん三人組みと一緒に行動していましたね。

なぜか食事の際座る席だとか僕たちカップルに気をつかっていたりとかしていましたが気にしているのはその人だけでみんななにも気にしていません。

バカンスモードに入っているので新婚と一緒は辛いと思うのは本人だけでこちらからするとしゃべりかけやすいし、一人参加の人は旅の経験も豊富なので旅の思い出とかを聞きたくて興味しんしんです。

エジプトにも二年ほど前行ったことがあります、その時は彼女と個人旅行で行きましたが、逆にまったく知らないツアーの人たちと仲良くなりました、エジプトはかなり治安が悪くかなりこわいので妙な一体感があり一人でいることは特に気にする必要がないように思います。

話はずれますが、エジプトでは一人行動は避けたほうが絶対にいいですよ。フリーの日があるのであればツアーの人たちと一緒にどこかにでかけたほうが安全ですよ、

ヨーロッパやアジアと違い観光地に日本人はほとんどみかけません。

一人でいても白人のツアーの近くにいるなり防衛をしていてください。

というのも僕たちカップルはエジプトで恐喝に10回ほどあって向こうで遊んだ金よりもとられた金のほうが多かったです。

エジプト個人旅行はほんとにすごかったですよ、ルクソールでは特に気をつけて下さいね、一人でタクシーに乗ると50%の確立で廃墟につれていかれ銃つきつけられて「金をだせ」でしたからね。

一人で遺跡を写真も避けたほうがいいと思います、行くと分かると思いますが、バクシーシバクシーシの嵐です。

ツアーの方の近くで一緒に行動したほうがいいですよ、話ずれてすいませんが楽しんでください。
    • good
    • 0

私は何時も一人でツアーに参加しています。

中には新婚さんがその中にいることもあります。
でも行き先にもよるのでしょうが、大半が新婚というのは経験がありません。
びっくりしたのは一度新婚夫婦と両親が一緒に来ていたことがありました。世の中いろいろという感じです。でもその新婚の女性とはツアー中結構話しがあいました。
  (私は60代の男性です)
別にツアーの中に数組の新婚が混じっていても誰も関係ないという感じです。

私は一人なので食事の時などは何時も最後に席を取る様にしています。仲間で同席を希望する方が多いので、その人たちには譲るようにしています。一人は何処にでも座れますから。
おかげで何時もいろいろな方とお話できて、これも旅の楽しみです。

旅行というのはそれぞれ楽しみに来ているのですから、新婚だろうと不倫旅行(実際それらしきカップルとご一緒したこともあります)だろうと誰も他人の事情は気にしなければすむことです。
その点で不愉快とか、困ったとか言うことは経験ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
新婚さんとはいえ同じ目的地を選んだ方たちですから、
普通にお話はできるかな、(ある程度距離を保ちつつ)話しかけるのは問題ないかな、
とは思っているのですが、新婚さんが多いと…という気になるコメントを何度か拝見していたので、
具体的に何がつらいのか、実際に入ってみないとわからないことがあるのかな…と、気になっていました。

食事の席については、ちょっと気をつけておきたいと思います。
食事に関しては、お話しできそうであればして、仲間内で盛り上がってるようでしたらちょっと引く、
くらいで、距離感をはかりながら接したいと思います。
カップルが5~6組、という内訳なのですが、どんな方々がツアーに参加されるのか楽しみではありますね
^^
エジプトは一生のうちでどうしても行きたい場所の一つでした。
人間関係ばかり気にするのも勿体ないですよね。悔いの残らないよう、楽しく旅行してきたいと思います。

お礼日時:2010/12/21 00:52

ちょっと前に妻とヨーロッパ行きのツアーに参加しました。


そこの参加者で、一人参加の方が4人ほどいました(女性1人、男性2人です)。

新婚と相席するのはちょっと気が引けるかも知れませんが、ファミリーとか老夫婦なら歓迎されるのでは?
私なら大歓迎ですよ。他の旅行話とかも聞きたいですし。

あと、これはツアコンにもよると思いますが、一人参加の方々はツアコンと相談して自由に動いていましたよ。
今回のツアコンさんは結構融通が利く人で、夕食も時間通りバスに乗ってくれれば、他で食べてもOKとか言ってくれました(実際一人参加の方は、何回かそうしてました)。
私達も、日程では違う街に観光に行くところを、終日自由行動にして貰いました。

まぁ、治安の良いドイツ・スイスが中心だったからOKなのかも知れませんが…。

余り参考にならないかも知れませんが、一応外から見た意見として…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人参加者を見ている側の方からのご意見、参考になります。ありがとうございます。
ツアーで一人参加は必ずと言っていいほど数人いる、と聞いていましたので、
私が参加するツアーも同じような境遇の方がいらっしゃるかな?と思っていたのですが、
時期が悪いのか、出発地が悪いのか?(東京でも大阪でもありません)今のところ私だけです。

一人でもくもく食べるのは平気…なのですが、旅行中行動を共にしている新婚さんカップルに囲まれての食事になったらやはり…寂しいですよね。
大歓迎と言っていただけるとなんだかとても嬉しいです^^
カップルが5~6組いらっしゃるとのことで、仲良くなれる方、色んな旅のお話などができる方がいらっしゃればいいなぁと淡い期待?を抱いています。

ガイドブックを読んで気になるお店もあるので、添乗員さんに相談してみて、
問題なければ私も少し、一人で動いてみようかなと思います。

お礼日時:2010/12/21 00:46

私も一人旅派ですがたまにはツアーにも参加しました。


もう30年くらい前ですが新婚さんが半数を占めるツアーに参加しました。

たしかに単独参加はやりづらいです。
特に食事の時先にテーブルに着いていると新婚さんは最悪席を離れ離れになります。
ちょっと気を使って席を替わりますが、仲良く二人並べるようにしないと反感を買ってしまいます。

それに普通はテーブルは偶数が基本ですが、ホテルやレストランではまれに奇数の配列があります。
この時新婚さんばかりのテーブルに着くとかなり惨めと言うか居心地が悪いです。

写真を撮ってあげるのは序の口で、買い物に行けばお世話になった方にお土産を購入で制限時間をオーバーするし、ちょっと
イライラもします。

蛇足・・・私たちツアーが泊まったホテルは古きいにしえのホテルで、防音がされておらず夜な夜な両隣の部屋からあの声が聞こえてくるのです。
これはかなり困りましたよ。文句を言うわけに行きませんから。

以上カナダ旅行の経験からです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
食事が一番気を遣い、気を遣われる?ところだとは思っていましたが、
席でそんなことがあるのですか…
一人で身軽なので、さっさと席に着いて…と思ってましたが、
一人参加とはいえやはり団体行動、様子を見ながら気を遣うところは遣わないといけないですね。

私は写真を撮るのが好きで、遺跡に行けば夢中でずっとカメラを向けている人間なのですが、
写真撮ってくださいと何度も声を掛けられたら、イラついてしまいそうです。。。

お部屋ではそんなことが(^^;
私は耳栓をして寝るタイプなのでそのあたりは大丈夫なのかもしれませんが、
壁が薄くて囲まれてそのような事態に陥ったらちょっと、耳栓もどうなんだか。。。

お礼日時:2010/12/21 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!