アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳の長女は無意識に自分の眉毛を抜いてしまったり、何度も同じ傷口をむいてしまったりと自分の体を傷にしてしまいます。
とうとう眉毛は半分以上なくなってしまいました。
昼間私が仕事をしているので、夜帰ってからも相手ができないうえ忙しさから叱ってしまうことも多いためストレスがたまっているのでしょうか。
皆様、良いアドバイスがありましたらお願いします。

A 回答 (5件)

(専門家といっても、児童心理の専攻ではないのですが)


子供は、大人のように自分の気持ちを上手に表現したり、気持ちを切り替えたり出来ないですよね。5歳では、大人と対等に関われるように見えても、中身は所詮子供です。いっぱしの反抗は出来ても、大人の状況を納得するまでにはいたりません。自己中心的な子供の部分が、理解力が育っているからこそ余計に強くなっている時期だとも言えます。自分の中に解決できないストレスやジレンマを何らかの刺激を受けることで落ち着かせる、その方法を覚えてしまったのでしょう。

まず、その行動を叱ることはやめてくださいね。しかるのは逆効果です。というのも、そういう行動をとる原因は親、特に一番傍にいて欲しい母親との関係が希望通りではないために起こると思われますから。叱ることはさらにひどくさせる要因になりえません。
ですが、気にして欲しい、注目して欲しいという欲求はありますから、現在の眉を抜く・傷をほじるなどの行為について「大切な体を傷つけて欲しくない、その状態はお母さんには悲しい」などと、言ってあげること(時に涙を見せることだって)は必要かと。

どうしたらやめさせられるか。
お母さんが仕事をやめられない状況なら、少しでも子供に触れてあげること。「いってきます」「ただいま」のときに、ポンと頭に触れるなどから、「忙しくてゴメンね、寂しいよね」などと子供の気持ちを汲み取りつつ、ぎゅっと抱っこしてあげたり。
また、お子さんと一緒のときに笑うこと。共通の何かで一緒に声を出して笑ったり喜ぶなども。子供が見たいお母さんの顔って、優しい顔・笑った顔ではないでしょうか?
忙しいというのは、子供には通用しない理由ですから、疲れ果てたときにはとても負担に感じる努力でしょうね。でも、ほんの少しでも、子供に愛情があるということを知らせて・わからせてあげられるような関わりは必要だと思います。強がっているようでも、まだまだ甘えたい時期でしょう。思い切り甘えて安心したい時期でしょう。

私の職場でも、円形脱毛になってしまったり、不登校になってしまったお子さんのいる「働くお母さん」がいます。1~2ヶ月、子供のために仕事を休む場合も見られました。それだけ、働きながら育児というのは困難で、子供の寂しさは強いのでしょうね。

この回答への補足

本当にその通りだと思います。
下の子に手がかかることもあって随分とさびしい思いをさせてしまっていました。もう少し見てあげる努力をしたいと思います。ありがとうございました。

補足日時:2003/08/29 08:43
    • good
    • 0

そういうのは自傷行為というのとは違うような気がします。

単なる癖ではないですか?

現に私も、いい大人ですがいまだに傷のかさぶたを衝動的にはがしてしまうくせがあります。今日も、先日できた鼻の下のできものをつぶしたあとのかさぶたをむいてしまいました。

ただ、眉毛を抜いてしまうというのは、見ためが悪くなりますので、やめさせた方がいいですよね。

対処法はおそらく他の方のアドバイスどおりでいいと思います。
    • good
    • 0

可能な限り相手をしてあげる時間をつくる努力をしてみて、様子を見てみては?



相手をしてもらえないと、叱られるようなことを無意識のうちにしてしまうようになる。
なぜか?それは、他者とのかかわりなくして人は生きていけないから。
その子供にとって叱られることは、母親と接する唯一の機会であり、相手にされないより叱られるほうが嬉しい。
ということを聞いたことがあります。
    • good
    • 0

あまり知られていませんが、眉毛に限らず、ストレスが原因で毛を抜く


行為をくり返すお子さんは世間には割といます。(その病名も存在します)
主に受験期や思春期の少女に多くみられますが、話を聞いてみると、
毛を抜く本人は無意識であることも多いですが、やはりストレスが原因と思われる
環境にある事が多いです。
>夜帰ってからも相手ができないうえ忙しさから叱ってしまうことも多いため
と心当たりがあるのでしたら、なるべくその原因をなくしていくよう留意し、
眉毛を抜くのはやめるよう優しく諭していくのがいいかと思います。
すぐにはやめられない子が殆どですが、一生続く事でもないのは確かですので
気長に見守ってあげることが大切かと思います。

参考になればと思います。

この回答への補足

とりつかれたように傷を剥いたり眉毛や睫毛を抜いているので、知らないうちにストレスをかけていたんですね。
ところで、病名って何なのでしょうか?

補足日時:2003/08/29 08:41
    • good
    • 0

ストレスももちろんありますが、健康状態は大丈夫なのでしょうか?


いかにも皮膚病という風に見えなくても、とても痒かったり、不快な症状があってやってしまうのかもしれませんよ? 私はアトピー(皮膚症状)は無かったですが、花粉症やアレルギーがあって、髪の毛を抜いてしまうことが長く続きました。

もちろん、ストレスからアレルギーが発症・悪化することもあるし、原因がなにかわかれば取り除いた方がよいのですが_ 不安材料はなくしてあげましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!