
よろしくお願いしますm(__)m
バッグや布小物などのハンドメイド品を店舗委託販売・ネットオークションを中心にやっております。幸いお客様から好評をいただいていて、これまで故障等のクレームはいただいておりません。
が、実はミシンは家庭用の電動ミシンを使っています。職業用ミシンの購入も検討していますが、実際仕上がりにどの程度の差があるのでしょうか?
他のハンドメイド品で『職業用ミシンで制作しましたので、きれいで丈夫です』といった説明がみられますが、手にとったときにわかるような差がありますか?そしてやっぱり丈夫ですか?
職業用ミシンは安くないので、買うべきかどうか悩んでいます。
使用している方、知っている方、是非教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
過去に家庭用を使っていました。
今は職業用とロックを使っています。職業用のメリットは回転数(パワー)とアタッチメントの種類です。
針も軸が太い分強度がありますから、キャンバス等の厚地になると威力を発揮しますが
ジーンズの裾上げくらいになると工業用でないと無理です。
他にはニット用等特殊な用途の種類が多い。
ボビンと針は工業用になるので家庭用との互換性はありません。
テーブルが広く、膝上げレバー、フットコントローラー、フットスイッチで
縫う時の操作性がいいのも特徴です。
長時間の運転にも耐えます。
が・・・運転音はかなりうるさいです、フルパワーで縫ってるとTVもラジオも聞こえません(笑)
直線縫いだけに特化しているので縫い目のきれいさは家庭用より勝りますが
マニュアル調整を自分でできるだけの技量が必要です。
直線しか縫えないので何か作るには家庭用ジグザグかロックミシンが必要です。
私はボビンの調整だけは今もプロにお願いして、
家庭用を持っていないのでボタンホールは洋裁店に外注です。
耐久性はありますが、マイコン基盤の寿命は家庭用と変らないと思います。
注油、掃除のメンテナンスは使う度に必要です。
オープン価格、型落ちの商品なら15万円台からあるようです。
下のサイトに家庭用との詳しい比較記事があります。
http://www.shimada-mishin.com/column/columns001. …
家庭用の廉価品でプロ並の作品を作っている人もたくさんいます。
作品から使用機種が判る人は少ないでしょう。
あせらず店頭で試し縫いなどして、次の買換え時に検討なさっていいと思います。
No.3
- 回答日時:
基本的には耐久性でしょう。
まずは家庭用の電動ミシンを使っていて、故障が気になるほど多くなって来、利益が出ているのなら、職業用ミシンを購入する、ということで良いのでは?
>『職業用ミシンで制作しましたので、きれいで丈夫です』
は他に言うことが無いので、謳っている宣伝文句でしょう。
きれいかどうかは使う人のウデでしょう。
丈夫かどうかは、使っている糸にもよるでしょう。職業用ミシンなら丈夫で固い糸でも使えるかもしれません。
回答ありがとうございます。
今、使っているミシンはまだまだ調子はいいし、大事なパートナー^_^ですからね。
職業用を買うかどうかはゆっくり考えて、まずは技術を磨きたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
友人が洋裁の学校に通っていました
学校出入りの業者から工業用ミシンを買ってメンテナンスもおまかせしているようです(直線用とロックミシンと)
私は家庭用しか持ってないので聞いたことありますけど、パワーが違うって言ってたなあ
分厚いのも楽々縫えるし、家庭用みたくいろんな機能ついてない分、あまり故障しないって言ってました
友人は資格もちなのもあって、はくがつくらしくご近所の人からも頼まれものされて、実費程度で引き受けることも多いようです
作ったバッグ見せてもらったことありますけど、綺麗でしたよ
回答ありがとうございます。
厚いのが楽に縫えるのは魅力ですね。
そしてやはりきれいなんですね。
う~ん、やっぱり職業用欲しいですf^_^
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
家庭用ミシンでズボンの裾直し...
-
減速プーリーの回転速度について
-
ベルニナミシンか職業用ミシン...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
毛皮のリフォームを自分でする...
-
ミシンプーリーとモータープー...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
しなやかで伸びない強い糸
-
WA05AとワゴンRMH34-Sのオルタ...
-
レオタード素材を縫うときの最...
-
ミシンでタグを縫うには?
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
-
【ペットボトル ラベル】の “ミ...
-
ミシンは何処のメーカー、金額...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
アイロンの滑りが悪くなって生...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
スチームアイロンを使っている...
-
彼女の首にキスマのようなもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速プーリーの回転速度について
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
モーターのVベルトプーリーの外...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
ミシンの目が斜めになってしま...
-
ハイゼット クランクプーリーに...
-
ボビンに上糸が絡まる
-
ベルニナ1台にするか、職業用...
-
j31 ティアナ vベルト交換につ...
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
自己工作でモーターを使うので...
-
送風機のVベルト交換要領
-
ミシンでボタンホールがうまく...
-
家庭用ミシンの押さえホルダー...
-
どんなミシンがいいでしょうか?
-
縫い代の切り込みの入れ方が分...
-
コーデュロイの布端の始末につて
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
おすすめ情報