プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の5月に挙式いたしました。9月に私(妻)の祖母が亡くなりました。実母は、「主人は年賀状でいいけれど私(妻)は年賀欠礼しなさい」といっています。

結婚後の報告・お礼のはがきはだしていないため、私としては年賀状で報告(といっても写真を載せる程度ですが)する予定でした。しかし、お世話になった祖母が亡くなったので年賀状を出すという気にもなれず、かといっていまさら結婚報告というのもおかしな話かと思います。

この場合、喪中はがきを出して寒中見舞いとして結婚式の写真を送ったほうがマナーに沿っているのでしょうか?それとも、喪中はがきは出さずに寒中見舞いをだしても差し支えないものなのでしょうか。

ちなみに、送る相手は友人のみで主人・私(妻)の親戚には送らない予定です。(もともと主人も私も親戚付き合いが薄いので、毎年年賀状は送っていません。会社にも毎年送っていません)

アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


年賀欠礼を今からというと、ちょっと時期が遅すぎると思います。
通常12月に急に亡くなった場合を除くと
11月~12月中旬には相手に着くように出すものなので。
喪中はがきは出さずに寒中お見舞いで良いと思います。

ただ、その場合でも基本的に近況報告やその他の用件は
書かない方が良いと思うので、結婚報告の写真入りの
葉書は別に送った方が良いと思いますよ。
送る相手もご友人だけだと言うことですし、きっと
結婚の報告の葉書を楽しみにされていると思いますしね。

ご参考まで。

参考URL:http://www.nengasyotyuu.com/nenga/nbashic/nbashi …
    • good
    • 0

この時期に喪中はがきは無いと思います



夫の友人の例ですが、クリスマス前にクリスマスカードとして結婚報告が来てました
「喪中ですのでクリスマスカードでのお知らせになります」
というようなことが書かれていて、写真も添えられていました
喪中ハガキも12月初旬に届いていた気がします

ただ、今からクリスマスカードも無いので・・・
寒中見舞いでお知らせすればいいと思います
    • good
    • 0

>送る相手は友人のみ


なら、結婚式の写真を寒中見舞いとして出し、祖母が亡くなったから年賀状ではない、ことを書き添えることで良いのでは。
    • good
    • 1

喪中の家族に年賀は失礼です、普通はがきでお礼だけしてください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!