プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎年悩むのですがクリスマスのディナーとしてチキンを食べたりケーキを食べたりするのは24日?それとも25日?どちらですか?独身のときはイヴの方がなんだか響きも雰囲気もよくて好きでしたが、子供が産まれた今となってはどちらが正式なんだろう?と思うようになりました。
あとサンタから子供へのプレゼントは25日の朝枕元へ。でいいですよね?

皆さんがどうされているか参考までに教えていただければ幸いですm(_ _)m

A 回答 (2件)

24はクリスマスである25の前夜祭的なものだと私は思っていました。


クリスマス"イヴ"と言うくらいですから・・・

なので、24にチキンなどのご馳走でお祝いして、25の朝にプレゼントが届くというシナリオが一番いいと思います。
    • good
    • 2

正式、ということならあくまでもキリスト教の行事ですから、キリストの生誕日である25日にミサに行って礼拝してからみんなで食事を囲むのが正しい正式なやり方です。

キリスト教国では12月25日は大体休みです。(ですから25日に仕事しているなんて、日本だと1月1日に仕事しているのに等しく、25日のディナーは元日のおせち料理とほぼ同じ意味になります)

ただ、日本ではあくまでも「雰囲気」でやっているものですから、なにも正式にやらなくてもいいと思います。
うちの場合は、24日にうちで子供と簡単に、25日は祖父母と豪勢に、と使い分けています。
もしどちらかしかやらないようなら、気分の持ち上がる24日ですね。

実際、若い頃クリスマスディナーを25日に銀座で取ったことがあります。レストランはほとんどガラガラ、目の前の商店街は9時ごろから正月の飾り付けに大忙しで、とてもじゃないですが「キリストの生誕を祝う」という雰囲気では有りませんでした。

プレゼントは25日の朝目が覚めたら置いてあるのが普通だと思いますので、そこになだれ込む24日夜のディナーでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!