
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>不具合 解消十分ではありません、myBabylonの削除の方法、ご教授お願いします。
普通にコントロールパネルのプログラムの追加と削除から、アンインストールを行えば良かったんですよ。
でも、システムの復元を使ってしまっているので、正常にアンインストール出来る保証は有りません。
プログラムの追加と削除の一覧に、myBabylon等があるようなら、それを選べばアンインストール可能かもしれませんが・・・
復元の影響が出ていて正常にアンインストール出来ない可能でもありますので、その場合は諦めてリカバリーしてください。
本当に、システムの復元は安易に使っちゃ駄目なんですよ・・・
No.4
- 回答日時:
tbmyB1.dll を検索すると、下記のソフトをインストールした時に入ったようですね。
その DLL 自体はマルウェアではないようです。Adobe AIR
myBabylon_English Toolbar
myBabylon Toolbar
Conduit Toolbar
上記のソフトをインストールしていればアンインストールすればよいかと思います。
あるいはアドオンの管理で無効にすれば良いかと。
システムの復元をしたようですから、既に無効になっているようですが。
ワンクリック/ワンクリは検索すればいろいろ見つかりますから、先の回答の方法とかあるいは別な方法(ツール)も参照されたら良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
あらら・・・復元使っちゃったんですか・・・
おばさんの画面の方は、ワンクリック詐欺の類じゃないんでしょうかね?
以下の駆除ツールで駆除を試みてください。
[参考]ワンクリックウェア駆除ツール
http://fos.sitemix.jp/blog/studio/oneclick
ただ、復元使ってしまっているので、余計な所に悪影響を及ぼしている可能性もあります。
基本的に復元は使わない方が良いのですが・・・
元々潰れたPCから大事なデータをバックアップするために、後でリカバリーすることを前提に使用する最終手段ですから。
気軽に復元の使用を勧める人がいますが、そういう人達は後々の事は考えてませんから。
目先の問題だけどうにかなれば良い、って感じですし。
復元を使用した事で、中途半端にシステムが巻き戻っているので、今後不整合による不具合が発生する可能性もあります。
可能であれば、リカバリーしておく方が良いと思いますよ。
元々出ていたdllの不具合は、翻訳ソフトのmyBabylonによるものなので、きちんとした手順でmyBabylonを削除すれば問題が残らなかった筈なのですが・・・まぁ、既に手遅れですが・・・
No.2
- 回答日時:
>ただ、ハンケツおばさんは、消えてません。
ウィルスでは?
仮にウィルスに感染した場合はシステムの復元をしても感染は防げません。
こちら参考にどうぞ
http://www.higaitaisaku.com/
No.1
- 回答日時:
ありがとうございました、回復いたしました。さすがですね、一部表示は残りますが、ストレスは感じません。たいへんありがとうございます。
ただ、ハンケツおばさんは、消えてません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
マルチメディアオーディオコン...
-
「システムの保護」ボタンがない
-
システムの復元について
-
システムが復元しません。
-
XPSP2でUSB2.0接続でSTOPエラー...
-
どうするんでしたっけ…?
-
デスクトップにヘンなアイコン...
-
【大至急!】突然Excelが立ち上...
-
パソコンを数日前の設定に戻す...
-
ネットに繋がるのが遅くなりました
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
会社のパソコンの整備について...
-
ページ内のチェックボックスを...
-
縮小専用でResizedした写真の在...
-
アンドロイドの端末は古くても...
-
富士通SystemwalkerOperationMa...
-
VPN Client Adapter を削除する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
マウスポインタが点滅する
-
デスクトップにヘンなアイコン...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
システムの復元ではアプリケー...
-
プログラムの追加と削除
-
相手が、画面にからかい文を表...
-
すべてを数日前の状態にもどす方法
-
システム復元の方法を教えてく...
-
勝手にユーザーが増える?
-
システムの復元が出来ないとPC...
-
「システムの保護」ボタンがない
-
消してはいけないプログラムの削除
-
「システムの復元」??看板に...
-
設定を過去の状態に戻す?方法
-
ネット画面に広告が出て困って...
-
どうも調子がおかしくて・・・
-
本当に困っています…
-
エロサイトのウインドーが閉じ...
-
Microsoft Office XPの再インス...
おすすめ情報