
海外(特に欧米)で仕事する際に、日本語の名前のままでは呼びにくいし、親しみをもたせるために英語でのニックネームをつけることがあるかと思います。
今回、私もその機会があり、First Nameからニックネームをつけようと思ったのですが、いまいちつけかたがわからず、途方にくれています。
とりあえず、First name = Shintaroから、Sがつく名前かなと考えて、このgoo同様、Shenにしようかと思っていますが、いかがでしょうか?(ちなみにSHENは私の名前の漢字を中国語読みしたもの)
シンプルにSHINにしようかと思ったのですが、すでに身近に使っている人がいるので断念しました。
つきましては、皆さんのご意見を頂戴したく。
こういう場合の一般的なニックネームのつけ方、注意から、ずばり、具体的に、「こんなのはどう?」なんてご意見いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
一般的に使われるのは、やはり、名前の一部の音からですね. つまり、音が似ている.と言う事ですね. それをもとにすると、
Sheen/Sheene(シーン)
Shane (シェイン)
Shain (シェイン)
と実際にある名前を使う事ができると思います.
また、Taroと言う日本人を知っていますが、この人はそのままTaroで全くと言っていいほど問題なく使っています.
呼び名ですが、ここでは、二通りにつけられます. ひとつは、私はみんなからこう呼ばれています They/People call me Shain.と言う言い方をしてしまう時と、本名はShintarouですが、どのように呼びますか、My real name is Shintaro but what do you think would be a good nickname to use?と聞く言い方です.
私としては、Shintaroそのままでいいと思いますよ. しーんーたーろーお、と発音すると、こちらの人も戸惑うかもしれませんが、一気にしんたろうといってしまえば、そんなに難しい/覚えにくい単語ではないと思いますよ. 言い方を教える時に、「しん・たろ」という感じにしてしまえば分かり易いと思います.
余談になりますが、譲次郎さんという人を知っていますが、この人も、Joe-Jiroと言う感じで(じょー・じろ)すらっとよばさせています. 初めはJoeとかGeorgeと言う名前を使っていたらしいですが、アメリカ人の彼女が出来てから、彼女にJoe-Jiroの発音にしなさい(にしろ!、かな<g>)、といわれ、それからはじょーじろうになったということです.
shenさんの場合は問題はないと思いますが、女性しか使わない名前や低俗語と同じ発音になってしまうようなニックネームはやはり避けたほうがいいといえるでしょうね.
これでいかがでしょうか。 分からない点がありましたら、また、補足質問してください。
ご丁寧にありがとうございます。
結論から申し上げると、「Shain」か「Taro」かで迷っています。「Shintaro」をそのまま使いたいところなんですが、同じ名前で取引先の偉い方がいらっしゃるので、避けている次第です(笑)
No.2
- 回答日時:
こんにちは♪
私は中学・高校をアメリカで過ごしました。
私自身は自分の名前が大好きだったので、それをつきとおしました。
でも、すーっごい発音しにくかったみたいで一発で発音されたことはなかったですね。
ちなみに父も発音しにくい名前で会社の同僚達が英語名をつけようとしたのですが、外国名では自分らしくない!!恥ずかしい!と嫌がって結局イニシャルで呼ばれてました。
(CKとかMTとかそんな感じです)
一度、パーティーに家族全員で呼ばれたときに、父の同僚達が「Tom!」「Mike!」とかよばれているなか、父はイニシャルで呼ばれていましたが、それがなじんでいて、逆に私は父が似合わない英語名でなくて良かった~と安心しました。
私だったら「Shain」か「Taro」だったら、「Taro」がいいな~と思います。
自分の名前からかけ離れていないほうがなじみよいと思ったので。。。
ご意見ありがとうございます。Taroにしようと思ったら、「タロイモ?」なんてことになって、どうしよーかなって思っているうちに、もう「Shin」って言われ始めてしまいました。ということで、案ずるよりも産むがやすし、Shinでいきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 日本語 ある言語を外国語として学習した場合、 1 2022/05/22 14:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
ネイティブに近い発音で歌いた...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
mythの発音
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
Ironの発音
-
ローマ字
-
キリンは英語で?
-
Those're, These're, What're ...
-
1900's 1910’s どう発音する?
-
ローマ字
-
「江藤」の表記
-
発音 could you
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報