
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家路は名詞だから「家路を急ぐ」と言っても違和感がありませんが、
帰宅は名詞でもあり、さ変動詞でもあるので「帰宅を急ぐ」は
違和感があります。「急いで帰宅する」が普通だと思います。
でも地震などの緊急時の用語として使われているのかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/26 22:07
文法的に理解できました。ありがとうございます。
以前にもよく似た質問をしたとき「さ変動詞」という言葉が出て来たのですが、今回は その意味がとてもよく分かりました。
なるほど。という感覚で、今後は応用が利きそうです。
No.1
- 回答日時:
「家路を急ぐ」 は、家に戻る途上にある状態で、普通によく用いられます。
急ぎ足になっている場景が連想されます。「帰宅」 は、文字通り 「家」 (自宅の 「宅」 です) に帰ること。問題は、この言葉が、自宅の玄関の前に到着した時点以降をもって 「帰宅」 と定義するのか、それとも 「家に帰ろうとする意志をもって行動すること」 を 「帰宅」 と定義付けるのか、ということです。
たとえばある方のお宅に電話して、「○○さんは、もうご帰宅になられましたでしょうか」 などと尋ねる場合は、前者の意味で用いています。
「帰宅を急ぐ」 という用法は、後者の定義が適用されるはずのものでしょう。
たとえば会社の仕事が終って、早く家に帰ろうという意志をもって会社を飛び出す行為は、「帰宅を急ぐ」 という表現ができなくもないような気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/26 22:03
感覚として「帰宅を急ぐ」 いう表現に違和感を感じていたのですが、「その理由」が解けました。表現の是非はさておいて、納得しました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帰宅を急ぐ?家路を急ぐ?
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
至急です!バイトでセコムつけ...
-
アルバイトで昨日閉店作業をし...
-
セコムについて質問です 明日急...
-
火災感知器の設置について
-
自分の好きな人の悪口を言う男子
-
火災報知器が誤作動を起こします。
-
エレベーターにある鏡で自分の...
-
自動火災報知設備の感知器の下...
-
煙感知器の設置場所について
-
個人宅ですが14年前からセコム...
-
火災報知器は、冷房の風でも誤...
-
セコムの監視カメラの過去の履...
-
風呂場にも火災報知機を付けた...
-
バルサンで火災報知器は反応する?
-
熱感知器(火災用)の作動につ...
-
火災感知器の移設(集中管理タ...
-
セコムのおかしな警報の意味は...
-
ブレーカーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帰宅を急ぐ?家路を急ぐ?
-
彼女が休日夜遅くに帰宅したと...
-
社会人の方、皆さんの生活時間...
-
長距離通勤について。 通勤約2...
-
至急です!バイトでセコムつけ...
-
セコムについて質問です 明日急...
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
アルバイトで昨日閉店作業をし...
-
エレベーターにある鏡で自分の...
-
定温式感知器の特殊とはなんで...
-
消防設備(煙感知器等)について...
-
学校セコムの仕組みについて 今...
-
火災感知器の設置について
-
セコムについて教えて下さい会...
-
天井についているこれは何ですか?
-
天井にあるこれってなんですか?
-
煙感知器の設置場所について
-
コードレスのヘアアイロンをト...
-
熱感知器の設置について
-
火災報知器が誤作動を起こします。
おすすめ情報