アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳2ヶ月の子がいます。

寝転んで泣きまくる子供を担ぐ友達に大変やね~なんて笑いながら見てた私にもとうとうやってきました。

座り込み&抱っこしようとすると寝転んでバタバタ

お風呂が好きでお風呂から出すと座り込み!抱っこしようとすると寝転んで拒否・・・

外遊びからの帰りも必ず

自転車から降しても


あげく自分でDVDかけてと持ってきときながら大好きなアンパンマンの顔が欠けるとウェェ~~~~~~濡れるとウェェェェ~
バイキンマンがパンチで飛ばされても怒ってます。
でもテレビを切ると怒る・・・

2歳なってすぐ座り込み、1ヶ月後には寝転びを覚え・・・

最近では、また公園明日ね~なんて泣きわめく子供を担いで家に入り玄関に降すとそのまんまの位置でずっとすねてます。
泣き止んでるのに。

これを友達に言うと、まだまだ甘い!今からもっと派手にしてくれるから~と。

先輩ママさん、これってまだ甘いですか?

もうすでに私の中ではいっぱいいっぱいなんですが。

皆さんのお子さんは小悪魔度何パーセントですか?

私はすでに100%です・・・

A 回答 (6件)

うちの例・・・・正確には甥と姪 過去ですけど



甥→住所は千葉→長期連休家に来ます→帰る時にはおもちゃ買ってくれなきゃ帰らない

と泣き叫ぶ→家来ても自分か父か毎回来るたびに買ってあげてたのに・・・

最終的にはママが妥協、親を脅す2歳児


姪 私に向かってバカ連発→ふーん!そういう事言うんだ!そういう事言うやつはーこうだ!
  →くすぐりの刑→もうバカ言わない→やだー許してあげなーいと引き続きくすぐりの刑
  →ごめんなさい、もうバカ言わない→やめてあげます→その直後 ばか!と一言

  姪にもし俺が死んじゃったらどうする?と質問→間髪いれずに うれしい!と一言
  
いう事聞かないので、じゃあ 買い物連れて行ってあげないって言ったらどうする→

  一言 喜ぶ!とか嬉しい! 


 こちらも2歳の時

甥 お年玉あげます→ちゃんとなくさないようにしなさい!→後でないって言っても知らん
  →結局その辺放り出し→人に強制的に探させる→さらに姪からぶん取ろうとする
   
姪 嘘泣きがとても上手→完全に騙されます→そして笑ってる

そして二人が帰ると必ず何かがなくなる!隠されてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!
嘘なきが上手なんて。笑
うちのこもそんな時が来るんでしょうかね・・・
でも成長してる証拠ですよね(^^;
私も子供に負かされそう。。。
ありがとうございました♪

お礼日時:2010/12/25 09:30

ビンタ一発


これでぴたり収まります
子供に限らず駄々を捏ねる人間にもっとも効果がある手法です
痛みではなく突然の出来事で我に返るのでしょうね
きょとんとした顔をしますよ
なだめすかすのは逆効果です

怪我をさせないように日頃から練習しておいて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビンタですか!!
まだ誰にもしたこともされたこともないです(^^;

お礼日時:2010/12/25 09:32

スーパーのカートに座ってくれない悪魔。



カートの椅子に立っては抱っこをせがみ、「座りなさい」と言ったら最後、奇声です。
長男は楽な子だったのに、次男はさっぱりでした。
なので週末の主人がいてる時に買い物が常でしたが、
どうしてもという平日の買い物は基本ダッシュでした。これはほんの1ページですが。

過ぎてしまえば一瞬の事のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わが子はカートに始め乗ってるのですがあきると抜け出します・・・
そう、ダメとかコラッというと泣きわめいて座り込み!!

早く過ぎてほしいです。
ありがとうございました♪

お礼日時:2010/12/25 09:34

来年1年生になる二男の2歳ごろはもう、


「魔の2歳児」の見本市みたいでしたね。

・スーパーでいきなりおむつを脱ぐ!
「恥ずかしいでしょ!」と言ってはかせても
また脱ぐ!脱ぐ!脱ぐ!
そのうちにひっくり返って天井眺めてる。
勿論動かない。
そういう時に知り合いでも通れば、
「や~ね~この子ったらぁ~(^^;)」とか言えるのに
そういう時に限って周りは知らない人だらけ‥

フリチン姿の二男を見て
どこかのおじさんが
「ボク位の年だったら、チンチン丸出しでも笑ってられるけどね~
おじさん位になっちゃったらお巡りさん来ちゃうからなぁ~」と
笑いかけて下さったのが救いでしたワ。


・いきなり(ホントにいきなり!)泣きながらベビーカーを飛び降りる。
そこは車歩道別になっていない道。
「危ないから乗りなさい!」→降りる→乗せる→降りる
の繰り返し!で、道端で大騒ぎ★
騒ぎを聞きつけた近所の方がわざわざ出てきて下さって
「じゃ、おばちゃんちで遊んで行く?」
そしたらいきなりいい子になって「うん♪」
30分もしたらケロリとした顔で帰ってきました。

・児童館で。
先生が本読んでくれるんですが
(本大好き)
なぜか突然(ホントに突然)大泣き!原因分からず!
お帰りの時間に大泣きして帰らないなんて
いつものことでしたわ。

毎日こんな調子で
ホント何だったんだ!って感じでしたよ。

うちの場合はそこらへんの武勇伝?はすべて
話のネタ・ブログのネタにしてました(笑)

でも気がすんだのか、3歳すぎごろには収まっていましたね~。
「魔の二歳児」の悪魔度が高い子ほど
第2次反抗期が軽いとか?
(だとしたら、殆ど逆らわなかった長男が心配だ★(^^;))
今のうちだけだから、せいぜい逆らいたまえ(笑)な
気持ちで接していれば、
そのうち収まりますよ♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難う御座います!
うわぁ♪まさに魔の二歳児って感じですね(^^)
フリチン・・・友達の子もなぜかズボン脱いでオムツも脱いでました・・・笑
3歳頃に収まったんですね!
1年と思って頑張ります!

お礼日時:2010/12/26 20:04

ほぼ子育てを終えた(2人とも成人しました)親です。



「魔の2歳期」という言葉すら知りませんでした。
イヤイヤ期も軽く、癇癪知らずの子育てをさせていただきました。

前の方が
「魔の二歳児」の悪魔度が高い子ほど
第2次反抗期が軽いとか?

なんて書いていますが、そういう認識はありません。
たくさんの子ども達をみてきましたが、「魔の二歳児」の悪魔度が高い子ほど
手に負えない子どもが多いです。

魔の2歳期は、成長の過程で誰でも経験するものではありません。
脳の前頭前野の発達の遅れが「魔の2歳期」を作ると言われています。
脳科学の久保田 競氏が本に書いています。

0歳から1歳までに、愛情ある躾をそそがれた子どもたちは、魔の2歳期はまったくないか
軽いものです。

うちのボウズたちは、まったくありませんでした。
思春期の反抗期も可愛いものでした。
次男に至っては、大きな目標を持って生きていたので、反抗するエネルギーすら無駄なものでした。

魔の2歳期は、それまでの接し方からくるものです。
魔の2歳期を「そのうちおさまる・・・」とか「正常な成長」と考えず、
どうか危機感を持って接していってください。
そうしないと、大変な結末になる・・・いやそうなってしまった事例をたくさん見てきました。

お子様の未来が輝くものになることを心から願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
魔の2歳児がなかったんですか~
私のまわりジタバタ共和国って集まりがあるんですけど・・・
危機感ですか・・・
不安になってきました。。。

お礼日時:2010/12/26 20:19

下が間もなく二歳で、まさに全盛期です。



どこでも寝転び、飛び、暴れます。

ソファーから飛び降り、鼻血出し。。。とうとうソファー撤去。
外食すれば爪楊枝入れから素早く爪楊枝を取り、ばらまく。
買い物はネットスーパーに切り替えました(笑)

ちなみに娘です。。。

同じように育てたはずの上の息子はそんなことなかったです。寝転ぶことなく、穏やかでしたよ。

もう、生まれもった性格と思い、日々「後一年の辛抱」と思いながら耐えてます(笑)


お互い頑張りましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。

女の子で!!
おてんばな子になりそうですね(^^)
最近やっと魔の2歳児の扱い方が身についてきました。笑
頑張ります!!

お礼日時:2011/01/13 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!