dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど前に購入したipod nano 4GB を使っています。市販のセミナーDVDを何度も聞きたく思っていて、音だけipodに入れたいのですが、うまくいきません。

自分なりに調べてやってみたことは、
GOM ENCODERをいうソフトを使って、ムービーをMP4に変換して、iTunesのムービーフォルダに入りました。
ムービーの上で右クリックしてプロパティを出して、メディアの種類を「ミュージックビデオ」に変えたら、iTunesのミュージックフォルダに入りました。

この先、自分のipodにドラッグしてもバツ印になってしまい、ipodに入れることができません。

何が悪いのでしょうか?どうしたら音声だけipodに入れることができますか?

そのようなことが書いてあるサイトでもいいですし、操作の仕方でもいいので、教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

作成したMP4ファイルは動画ですからミュージックビデオの属性にしても動画のままです。



お使いのiPod nanoはどの世代でしょうか?
3年前に購入となると、第二世代もしくは第三世代になります。

第二世代までは動画再生機能はついていませんから動画ファイルをiPodに入れる事はできません。
三世代でしたら動画再生機能がありますので対応しているフォーマットの動画なら入れる事ができます。
こちらのサイトで世代を確認して下さい。
http://arigato-ipod.com/modelcheck.html

第二世代ならMP4ファイルから音声を取り出すソフトを利用して下さい。
「MP4 音声 抽出}で下記のサイトがヒットしました。
http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry- …

第三世代ならエンコード設定がiPod nano用になっていない可能性があります。
音声だけでよければ上記サイトで紹介しているソフトを利用してみて下さい。
(紹介しているソフトは利用していないため動作についての質問は回答できません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の持っている機種が古かったのですね。そんなことも知らず、大変参考になりました。

新しいものを買いましたので、たぶん、それでできると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/08 06:42

こんな感じでできますよ


http://mp3tu.be/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。YouTubeではなく持っているDVDを入れたかったんですが。。。

新しいipodを購入しました。まだできるかどうかは分かりませんが。

お礼日時:2011/01/08 06:40

DVD(MPEG-2)ビデオ方式の動画本体はVOBファイルです


携帯動画変換君のWiki(動画から音声を抜き出す)
Title=音声抜き出し (MP3コピー)
(例えばFLV動画など・・)
LAME MP3形式はLAMEexeが必要です
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?% …


MP3でビットレート128kbpsのini
----------------
[Item0]
Title=mp3 128kbps 44100khz
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -acodec mp3 -ac 2 -ar 44100 -ab 128 -f mp3 "<%OutputFile%>.mp3""
------------------
[Item0]・・・ゼロにしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私にはちょっと難しすぎてよくわかりませんでした。
どうやら機種が古いかもしれないので、新しいものを買いました。

お礼日時:2011/01/08 06:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!