
ダイハツ タント(L375S)の車高を上げたいのですが、可能でしょうか。
軽ならジムニー、他にはランクルやデリカ等がリフトアップされているのを良く見かけます。
極端に車高が上がっている車は、車体の底にサスペンションや機械みたいなのが入っていますが、あれはなんという物でしょうか。
ああいった高価な機械はタント用の物が販売されていないと思いますが、バネによる車高上げは可能かと思うのですが、いかがでしょうか。
タントはオフロード向きでは無いので私の様な考えを持っている方は少ないかと思うのですが、ブロックがゴテゴテしているタイヤを装着した為、このような考えを思いつきました。
ご教示宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バネ関係だけ・・・と言うことでしたら『車高調整式サスペンションキット(略称 車高調)』と言うものがあります。
一般には車高を落とすために使われますが・・・・当然ながら逆もありです。
(製品によっては落とす方向の調整代しかないのもありますが)
http://www.amazon.co.jp/RS-R-Best-i%E8%BB%8A%E9% …
少しでしたらこれで上げることが出来ますので、あとはタイヤをやや大径のものにする程度がお手軽かと
もっともあまり無茶すると足回りのバランスが崩れるので程ほどにして置いてください。
(アライメントと言う言葉を聞いたことないですか?)
クロカン4駆などではサスペンションアームを交換したり、サブフレームやボディのスペーサーなどをかましたりします。
この辺はさすがにタント用としては市販されていないようです。
(もっとも形状的には単純なのでワンオフもありかもですが)
No.5
- 回答日時:
どの程度車高を上げたいか
どの程度の予算ならかけていいのか
を記載していただきたかったですね。
まず、ジムニーなどはシャックルだけで2-3インチはあがります。
それ以上となると足回りの部品をかなり交換することになります。
これらのやりかたはタントの足回り形状では難しいです。
他の方の回答にもありますが、
ドラシャや走行性能の関係で5cm程度以上アップには莫大なお金がない限り不可能でなないかと思います。
サス(バネ)を長くすれば車高はあがりますが、長すぎてもショック(ダンパー)の最大伸び幅よりは長くできませんし、他車種のバネを流用することになるのでさがすのが大変でしょう。
サスにラバースペーサ(商品名です)をかませれば1-3cmあがるかと思います。バネ形状次第です。おそらくこれが一番安上がりな車高アップです。
車高調以外にエアサスを導入するという手もあるかもしれません。

No.4
- 回答日時:
長いバネに取り換えれば車高はあがります。
または今のバネでもスプリングシートとスプリングの間にすぺーさーを入れても上がるでしょう。何センチ上がるかはやってみないと何とも言えません。シャックルはリーフスプリングじゃないと使えません。
No.1
- 回答日時:
2、3cmならシャックルだけで上げます
http://www.witz.co.jp/pis/sus/JA11/shk/shk.html
それ以上だったら、リーフスプリングやサスペンションの交換が必要
当然、車検も取り直し、乗り心地も変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) タント L375s 純正カーナビの B-CAS カードを外したい 1 2023/03/21 11:57
- 車検・修理・メンテナンス タント L375s 純正カーナビの B-CAS カードを外したい 1 2023/03/21 14:27
- 国産車 ●軽自動車. モデル•末期の新車•購入は、大幅•値引きは、可能でしょうか? 例えば、 タント, N- 6 2022/06/06 16:06
- 国産車 ダイハツタントとムーヴを比べた場合 3 2023/03/17 18:42
- 国産車 タイヤがだいぶすり減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、 今自分が着けているタイヤは「21 5 2022/05/30 10:29
- 中古車 ●軽自動車の中古車(新古車)を購入する場合、どのくらいの予算額ですか? もし、100万円超えの中古車 2 2023/07/11 08:26
- 国産車 軽自動車のエアコンについて ハイゼット キャリィ アトレー エブリイ ミラ アルト ムーヴ ワゴンR 4 2022/07/05 00:03
- 国産車 パッソ,ヤリス,フィット,機械式駐車場でファミリーカー 5 2022/09/19 17:13
- 国産車 軽自動車を新車or新古車で購入する場合、トータルでいくらくらい用意すればいいでしょうか? 無知ですみ 11 2023/06/09 11:47
- カスタマイズ(車) 車高調フルタップ式について 30年近く前にローダウンといえばダウンサス、ショートストロークショックで 6 2022/06/27 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車高調のスプリングの遊びがダ...
-
タントの車高を上げたい
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
CR125の混合比について
-
スプリングを柔らかくする方法
-
Z250、リアサスの交換について
-
車が右後輪側に沈んでいます。...
-
リアサスのセッティングについて
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
足回り・ダウンサスに詳しい人...
-
DR250Rのスプリングレート
-
フリクションボール3のノック部...
-
【エレキギター】ハムバッカー...
-
BRZの乗り心地改善方法について
-
リヤスプリングの上下のゴム
-
ダウンサスペンションについて
-
橋の継ぎ目や路面の段差で衝撃音
-
サスペンション
-
サスペンション交換取り付け工賃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリクションボール3のノック部...
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100...
-
オーリンズリアサスをX4へ流用...
-
サスペンションが抜けると車高...
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
車高調のスプリングの遊びがダ...
-
スプリングを柔らかくする方法
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
サスペンション
-
橋の継ぎ目や路面の段差で衝撃音
-
ブローオフバルブとブーストの...
-
KLX250 ローダウンしましたが・...
-
スプリングのへたり?
-
アルミワッシャーのつけ忘れ
-
Z250、リアサスの交換について
-
CB1100(SC65)センタースタン...
-
車が右後輪側に沈んでいます。...
-
ローダウン後の左右のフェンダ...
-
前輪の傾き(スーパーカブ)
おすすめ情報