重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

適用車種以外に取り付け口を加工して取り付けたりする事は可能ですか??

A 回答 (5件)

こん**わ



 「取り付け口」と書かれているところからすると
 リヤショックの事でしょうか?
 条件付きですが可能です。
 できる物とできない物がありますからね
 ただ、小加工で出来る範囲でしょうね
 スぺーサーカラーを変えたりベアリングの内径を変更したりするくらいでしょうね
 切った張ったすると強度的に無理が掛かるのでおすすめしません

 フロントの場合は三つ又からフロント回り一式変更すれば大概の物はつきますね。(物理的に無理な場合もあるけどw)

 行きつけのショップがサスペンション関係を主にやってますので
 いろいろと話を聞くことがあります。
 レーサーのサスペンションと入れ替えたり
 上の排気量のモデルと入れ替えたり
 年式の違う物と入れ替えたり

 1度相談されてはいかがでしょうか?
 

参考URL:http://www.mhproducts.com/
    • good
    • 0

車種により、車重や角度が違いますので取り付けても


うまく機能するかどうかは…

おそらくリアサスのことだと思うのですが、1本サスに
多く採用されている「リンク式」だとリンク比などの
関係もあり、更に検討が必要かと思います。
    • good
    • 0

可能ですが例えばオーリンズやWPなど高級?サスでしたら輸入代理店などで加工もしてもらえます。

料金は多少1~2万?ほど高くなると思いますが専用に作ってもらえますよ。車種データーが相手先にない場合、現在取り付けているサス持ち込みで車重・乗り手の体重・サーキット重視かワインディングかとかの希望でスプリングとかも選んでもらえるようです。ただしサスの自由長はアジャスタブルタイプの範囲内でないと難しいと思います。
    • good
    • 0

もちろん程度の差こそあれ、イロイロ加工すれば物理的に取り付けることは可能だと思います。


しかい、性能面・安全面での保証は無く、場合によっては危険な状態を招くかもしれませんので、十分に確認・検討が必要になると思います。
    • good
    • 0

自己責任においてなら、可能です。


ヤフオクにも、個人の改造品が売られています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!