A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
クロス屋の妻です。
一週間は最低日数です。
一人で入ることになると10日から2週間は欲しいところです。
そうは言っても大工さんの遅れからシワ寄せはクロス屋にくるのですが1週間でと言われればやります。
朝早くから夜9時位まで働いてきます。
No.2
- 回答日時:
すぐに回答ほしいです、のマークが出ていますし、一週間なんてかかるんですか?と否定的な
イメージで捉えられているので、何かご自宅の新築中に業者に不信感を感じるようなことが
あったのかな?と思いました。
他の方も書かれていますが30坪程度の戸建住宅ではパテ処理やコーナーのめくれ止めなどの
下地処理で2~3日程度、クロス貼りで3~4日程度は見ますので、建築業者から見ると
一週間というのは一般的な工期の説明として然程おかしくはないと考えます。
もっとかかることもありますよ。
プランの凸凹や、1~2cm位の細い部分が多い、勾配天井際の手が入り難い部分がある、
部屋ごとに違う種類のクロスを多用した、等々、工期を変動させる要素はいくらも
あります。
現実に現場を一時間でもご覧になれば、職人がどういう作業をしているのかが判りますし
熟練していても以外に手間が掛かることがわかるものですが、ひょっとして御自分で
少し貼られた経験などがあるのではないですか? その経験と比べているとか。
いずれにせよ、建築のクレームの上位にクロスを張り替えるようなケースも少なくないので
クロス屋さんもかなり下処理に手間をかけますから、その位は普通にかかりますよ。
No.1
- 回答日時:
私も大工しているものです。
大体何坪位で、クロス屋さんが何人入ってるかにもよりますが、
クロス工事というのは基本的に、
石膏ボードのジョイントにパテというものを、水で練って塗り込み、
平らになる様にやすりがけをします。
これを数回繰り返して平面を作ったのちクロスを貼ります。
まぁ1週間というのは無難な日数ではないでしょうか。
35坪位でも普通にクロスを貼るだけでも2、3日は掛ると思いますよ。
大概2人作業として1週間は無難な日数かと存じます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 新築なのですがフロアシートの下地は何枚張りになるのでしょうか。 2 2022/09/21 05:38
- 一戸建て 新居を建築中の26歳施主妻です。 この間、途中過程の様子を見にいったところ、 このように沢山ホチキス 4 2022/05/27 16:51
- 一戸建て それぞれ好みですが、もし戸建てを買うとして、今は都内住みで、仕事も辞める前提で、中古の戸建てで都内に 3 2022/09/30 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) それぞれ好みですが、もし戸建てを買うとして、今は都内住みで、仕事も辞める前提で、中古の戸建てで都内に 1 2022/10/01 07:37
- 一戸建て 新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可 10 2022/12/13 03:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 小さな一戸建てに、防音つけるのって、違法ですか? 4 2022/05/19 18:18
- リフォーム・リノベーション 解体工事に詳しい方お願いします! 解体工事を手伝いではいるものですけど、神奈川県の現場で、18坪の2 5 2022/09/25 12:59
- Wi-Fi・無線LAN こんにちは、おすすめのワイハイルーター、無線LANを教えてください。 一戸建ての普通より大きい部屋数 5 2022/03/22 14:38
- 引越し・部屋探し 近々新築戸建てに引っ越し予定で、工業用ミシンがあり2階に置く予定で、階段が通るか心配で、先日新聞紙を 4 2022/11/07 22:06
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
クロスのへこみの直し方について
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
壁紙が青く変色してしまいまし...
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
新築から2ヶ月で家がキズだら...
-
ビニールクロス熱伝導率はあるの?
-
窓枠の仕上げについて
-
クロストレーナーのダイエット効果
-
両面テープをはがすときに一緒...
-
賃貸の壁に大きな麦茶のシミが...
-
壁紙の継ぎ目 クレーム?
-
マンションの壁に頭を打ちつけ...
-
石膏ボードの隆起について
-
新築戸建てのクロス貼り
-
「蚊取り線香」の煙で
-
クローゼット内クロスって必要...
-
壁紙のコーキングのメリット・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
クロスのへこみの直し方について
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
新築から2ヶ月で家がキズだら...
-
新築クロスが気に入らない
-
クローゼット内クロスって必要...
-
クロスの下の石膏ボードがズレ...
-
壁紙の継ぎ目 クレーム?
-
ビニールクロス熱伝導率はあるの?
-
告示225 キッチン内装仕上げは...
-
新築の内装工事のミスについて...
-
壁紙が青く変色してしまいまし...
-
壁紙のコーキングのメリット・...
-
メーカーのミスによるクロスの...
-
階段の1階と2階の間に巾木??
-
壁傷発生、引っ越し業者の責任
-
賃貸の壁に大きな麦茶のシミが...
-
クロス張りのミスに対しての対...
おすすめ情報