重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゲンコツ(豚の骨)を割るのにトンカチで叩きましたが、さっぱり割れません。
どうすれば割れますか?
因みにラーメンのスープ作りにチャレンジしようと思ってます。
どなたか経験のある方、教えてください。

A 回答 (4件)

ゲンコツ洗ったあと 湯につけてふやかしてやると簡単です。


のこぎりで傷つけておいてから玄翁で簡単に割れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
これから年越しラーメンを作るので助かりました

お礼日時:2010/12/29 15:24

自宅で自作ラーメン作りましたよ。


全くの素人ですが、上手く、いや、美味くできました!
質問にあった内容ですが、自分の場合は結構簡単に折れました。
スープ作りの為に拳骨を煮る前に、一時間程アク抜きの為一時間程拳骨を茹でるのですが、その行程しましたか?多分それで若干は折れやすくなると思います。
折る際は滑らないように軍手で拳骨を持ち、何度もトンカチで叩きます。
怪我のないように気をつけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですか
何もせずにもろに叩いたから割れなかったんですね
助かりました

お礼日時:2010/12/29 15:26

自宅で豚骨はさすがに厳しそうです。



私が以前作ったのは
たまねぎをバターでいためて、ガラスープと塩コショウしたシンプルスープ。


焼きそば用の太麺をたっぷりのラードとで炒めガラスープで調整した
焼きそばラーメン


どちらも
うまかった
    • good
    • 0

前テレビで仕込みの様子を見た時は、



金属を切る鋸で切っていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!