
過去ログ検索しましたが、見つからないので質問します。
先日キャノンPIXUS MP700と言う複合機を購入し、縁無し印刷しようと色々試していますが、どう言うわけか余白が出来てしまいます。
デジカメで写した写真やインターネットで取り込んだ画像を試しにハガキに縁無し印刷したのですが、設定で「ふちなし全面印刷」を選択しても余白が出来た状態で印刷されてしまいます。(一応、マニュアルに従って設定しましたが…。)どこか設定が間違っているのか、それとも、何か他のアプリケーションを使わなければ出来ないのか、その辺ご存知の方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず考えられるのは、印刷時に、easy-photoprintという付属のソフトを使っているかどうかです。
プリンタ側の設定でふちなし印刷を選んでも、前記のソフトを使わないとたぶんできないのでは。間違っていたらすみません。この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
easy-photoprintという付属のソフトを使わないと出来ないのかもしれませんね。まだ使った事がありませんので、一度、使って見ます。
事後報告させて頂きたいので、補足蘭に書かせて頂きました。結果報告はお礼欄に書き込ませて頂きます。
結果報告です。
結果的には縁無し印刷出来ました。でも、なんかいまいち納得出来ない感じです。マイドキュメントに保存しているJPEG画像はそのまま印刷で縁無し印刷出来ないのでしょうか? easy-photoprintにはプリンタのプロパティ画面がなくて、プリンタの設定が出来ません。
お礼と言うより、補足のようになってしまい、申し訳ございません。
どうも有難うございました。
No.4
- 回答日時:
これですか?
Internet Explorerなどはファイル(F)を
左クリック→印刷(P)を選択すると
プリンターの「印刷」画面が出ますよね
私の場合はここで設定していますが
どうでしょうか?
この回答への補足
何度もお手を煩わせてすみません。
>Internet Explorerなどはファイル(F)を
左クリック→印刷(P)を選択すると
プリンターの「印刷」画面が出ますよね⇒そうですね。私もこれと同じように設定出来ると思っていたのですが、Easy-photoprintでは、上記方法を実行すると全く別の設定画面が表示されます。多分、このソフト独自の設定画面のように思われます。つまり、ここで設定する以外に方法は無いようです。ヘルプを見ても殆ど自動設定されるみたいです。
手動で設定する項目が殆どないと言う事なのかもしれませんね。(もう一度ソフトの取り説を確認して見ます。)
どうも有難うございました。
本当に何度も有難うございました。
補足記入後、マニュアルをもう一度見て見ました所、やはり紹介頂いた方法(通常の方法)では出来ないようです。(と言うか、このソフト独自の設定方法のようです。)
もう少し自分で確認してから質問すべきだったと反省していますが、回答頂いた事で、新たな知識も増えました。
どうもお手数おかけ致しました。
No.3
- 回答日時:
NO2の者で補足します。
プロパティを開くには
「スタート」メニュー→「コントロールパネル」の
「プリンタとFAX」を開き、プリンタアイコンを
右クリックして「プロパティ」を選択する
これで出来ませんか?
たびたびすみません。
回答頂いた方法でプロパティを開く方法は分かっています。先のお礼に書いた書き方が拙かったようです。
ようするにアプリケーション上からプリンタ設定(プロパティ上からの設定)出来ないのかなと思いまして、書かせて頂きました。回答頂いた方法でいちいち設定しないとダメって事なんでしょうか?
初期の疑問(縁なし印刷)については判明していますので、追加質問みたいになってしまいましてすみません。
どうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
easy-photoprintという付属のソフトを起動すると
画面の左側にエクスプローラが表示されます
マイドキュメントの「+」をクリックして
保存しているファイルを選択すればOKです。
これで出来ませんか?間違っていたらすみません
この回答への補足
回答頂き有難うございます。
easy-photoprintの使い方は仰るとおりで、理解出来ています。つまりファイルを選択して、印刷したい画像を取り込みまでは出来ています。(印刷ももちろん可能です。)
No.1さんのお礼に書いたように、プリンタ(複合機ですが)のプロパティを開く方法が分かりません。そこから用紙設定や画質の調整が出来ますが、easy-photoprintを使うと、用紙の選択は可能ですが、他の設定が出来ないようなのですが…。それとも、easy-photoprintでは自動でプリンタ設定まで行なってしまうと言う事でしょうか? この方法をご存知でしたら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターで画用紙の厚紙は印刷しても大丈夫ですか? 6 2022/11/16 19:23
- Excel(エクセル) エクセルを余白なしでPDF化したい 6 2022/08/11 01:14
- プリンタ・スキャナー pdfの印刷できない 7 2023/06/20 15:14
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- ノートパソコン 年賀状を作っています。 プリンターを変え、パソコンの方を設定でき、試し印刷でWordのA4の白黒のを 2 2022/11/27 16:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
A4用紙に、はがきの大きさで4...
-
Mixiのページをプリントするには?
-
エクセルで年賀状を作ってます...
-
Adobe Reader 印刷方法
-
ふちなし印刷の方法
-
印刷ができないし削除もできない
-
Webの印刷が出来なくなりま...
-
【大至急】エクセル2007 改ペ...
-
「印刷」で空白になるWEBぺージ...
-
VMware Fusionで印刷
-
エクセルのセルの行の長さ
-
印刷プレビューと違う。
-
word背景が縮小されてしまいます!
-
EPSON のCDレーベルの印刷の仕方
-
wordで作成した年賀状の右側余...
-
PDFの選択部分印刷
-
ホームページの全画面印刷は?
-
EXCEL2007でフィルタ後、まとめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
エクセルのサイズ変更について
-
エクセルで、分かれた行を印刷...
-
画像を、思い通りのサイズで印...
-
ExcelでA4の表をA3・4枚のサイ...
-
A4用紙に、はがきの大きさで4...
-
ExcelシートをA4用紙に4分割に...
-
いつも「現在のページ」で印刷...
-
スキャナーで取り込んで印刷し...
-
Googleマップを印刷しようとす...
-
エクセルで印刷したときに右上...
-
A4サイズ1枚へまとめるには...
-
プリンターで複数ページを小冊...
-
印刷部数が毎回10部になって...
-
ACCESSのレポートにWORDで作っ...
-
ワードで紙いっぱいに印刷する...
-
エクセル2002でページ設定で角...
-
word背景が縮小されてしまいます!
-
ワードのコマンドボタンを印刷...
おすすめ情報