
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
取っている機関誌の上段者の蘭を見れば、大抵雅号なので良く使われる字がわかると思います。
先生の一文字と自分の本名の一文字を並べるパターンも多いですね。
季節なら春、秋。色なら紅、翠、桃、紫、白… 花、葉、華、香、美、苑、琴、芳、麗、光、風等が多いですね。
音の響きより字面の美しさを重要視された方が良いと思います。
因みに本名を気安く呼べるのは親くらい。他人が気安く本名を呼ぶものではないので雅号で呼んだ。本名より雅号の方が軽いのだ、と聞いたことがあります。気楽に考えてよいのでは。
因みに知人は先生に雅号をいただき「由来は?」と尋ねると、「近所の喫茶店の名前」と言われたそうです。
季節ならどんな漢字を使用 色なら と大変わかりやすい説明と親切な 回答でした ありがとうございます おっしゃるように 兄弟子は 峰や 白 や 風を 頂いています。頂きました 回答 大変参考になりました。書道の 会報なども みてみます。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 雅号に使う漢字ってきまっていますか? 奈 央 香 の三文字から2つ使いたいです 香奈とか奈央にすると 2 2023/02/02 17:55
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- Excel(エクセル) EXCELで、漢字のみ抽出する式を教えてください。 6 2022/04/27 14:40
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- その他(学校・勉強) 漢字の書き順をアニメーションなしで調べられるサイトはありますか? 2 2023/03/24 01:53
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 漢字の読めない生活保護受給者ばかりが図書館にいくとでも?? 図書館の貸し出し伝表は全文ひらがなでこう 4 2022/08/30 17:55
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手紙の書き方について バイトの先輩が辞めてしまうため、一言メッセージをつけてお菓子を渡そうと思ってい 1 2022/09/21 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡易金継ぎについて。 簡易金継...
-
【茶道】表千家が三日月形、裏...
-
字の書き方について質問。 男子...
-
字について質問です。 私はもと...
-
鍛冶炉(コークス炉)を自作した...
-
ドライフラワーについて教えて...
-
【茶道】茶道の読み方って「ち...
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
フエキ糊で裏打ちした作品の経...
-
【京都の人に質問です】今日、...
-
【茶道】茶道具の茶杓で裏千家...
-
書道やってる方へ
-
赤四角の字は「實」と読みます...
-
花の単価って大手の花屋、個人...
-
爪の中や横?についた絵の具や...
-
公文書写で筆ペンをやりたくて...
-
毛筆、硬筆で八段までいくには ...
-
素人は「九字」を切っちゃダメ...
-
菊の瓶詰めみたいなものの名称...
-
これ、下手じゃないですか?
おすすめ情報