

知り合いが名付けに花の名前を考えています。
まだ妊娠はしていないので季節は問いません。
何かオススメはありますか?
因みに蓮の花が好きなようで(若干、花言葉に悪い意味があるのは気になっているようですが)蓮関連がいいかなぁと思います。
男の子であればストレートに蓮(れん)や女の子なら花蓮(かれん)など。
常識的な範囲でお願いします。
読めなかったり、ぶつ切りは程々に…。
また、こういうのは絶対NGというのはありますか?
例えば“初花”は初潮や幼い少女の売春(?)の意味がありますし、“椿”は首からぽろっと落ちることや「椿姫」の悲恋があり、“桜花・橘花・梅花・藤花”は特攻の爆撃機の名前なのであまりよくはないですよね。
そういった例も教えて頂ければ嬉しいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
柊(しゅう)、梓(あずさ)、晴花・陽花(はるか)、
杏(あん)、楓(かえで)
などでしょうか。
個人的に百合子(ゆりこ)は美人ぽいイメージです(笑)
あとは茉莉(まつり)+子でまりこ、とか。
~花、というパターンならいろいろありそうですね。
彩花(あやか・さいか)、綾花(あやか)、梨花(りか)、とか。
男の子であれば
柊(しゅう)という字を使って柊哉(しゅうや)、柊吾(しゅうご)など、
桂(けい)という字を使って桂(けい)、桂太(けいた)など、
ですかね。
漢字も大切ですが
音も気をつけるといいかなと思います。
美蓮(みれん)は字はきれいでイメージもしやすいですが
「未練」と同音ですし
これは知り合いにいるんですが
蓮獅(れんじ)はどうしても
電子レンジをイメージしてしまいます(^_^;)
名前で結構その子の人生が決まってしまうところもあるので
花に固執しないでいろんな名前をみてみるといいんじゃないでしょうか。
名字との兼ね合いもあるし、
お子さんのことをきちんと考えて名付けをしたら
きっとしっくりくるものが見つかると思います。
No.4
- 回答日時:
花を名前をつけるにあたって、悪い事も気にされている様ですが、我が家では、草花、菜花の名前を付けると、その子は短命になると言って、『花』という字がそもそもNGです。
木に咲く花も、比較的早くに散ってしまうので、短命になるということで、橘、桜、梅もすべてNGです。花ではなく、華ならいいそうです。
気になるのなら、花から離れてみるのも一つのかんがえ方かと思います。
あるいは、悪いいわれはとことん無視するとか。
生まれた我が子の顔を見て、その子の雰囲気にあった名前を、親が心をこめてつけてあげれば、それが一番の命名だと思いますよ。
回答ありがとうございます。
花は盛りがあり散ってしまうという点はきいた事があります。
なぜか“花子”だけはいい、花の字はOKとも聞いたんですが…。
ただそれを気にし出すとサンズイは流れるからダメとか、線対称の字は別れるからダメなど山ほどあり、名前が付けられなくなってしまうので(汗)
隠語やら辞書的な意味で悪い意味があったり、歴史的に有名な悪印象があるものを避けたいな、と思っています。
“華”も可愛いですよね、蓮とは相性よくないですが、組み合わせる字によっては「いかにも」というのも避けられると思いますし♪
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
桜、桃、菊、杏、百合、菫、葵はよく使われています。
他には花梨、紫苑、カンナ、エリカなど、可愛いなと思います。
「花菜」は中国語では野菜のカリフラワーという意味です。
回答ありがとうございます!
花の名前は可愛いの多いですよね!
カリフラワーは知りませんでした、悪くはないけど、わざわざカリフラワーにする必要もないですよね(汗)
漢字を使うから中国語は要注意ですね!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 蓮(ハス、レン)とつく花があるのですが、調べてみると人の名前にもなっているみたいです。しかし、実際の 1 2022/06/15 23:32
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 2 2023/03/14 07:15
- ガーデニング・家庭菜園 絵が大雑把すぎてすいません! ある植物というか花について名前が知りたいです! 小学生の記憶なのでめっ 3 2022/04/11 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 1 2023/05/21 06:13
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 3 2022/05/22 16:22
- その他(暮らし・生活・行事) 名前を教えて下さい 2 2022/09/29 05:11
- 文学 季語「草の花」に関する疑問です。 1 2022/06/07 21:19
- ガーデニング・家庭菜園 花束に入ってる切花の名前 2 2023/03/06 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 2 2022/05/03 15:03
- 哲学 煩悩即菩提について 11 2023/04/14 01:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の子の名前(名付け)について...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
こんな名前は変ですか?
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
女の子の名前に使う字について...
-
栞の読み方
-
あいら という名前はキラキラネ...
-
名前、読めますか?どれがいい...
-
候補に出てる女の子の名前につ...
-
キラキラネームではないが、知...
-
子供の名付けについてです
-
子供の名前は当て字でもいい?
-
名付け「杏凛」って読めますか?
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
名付け。「睦」という漢字、性...
-
名前について
-
男の子の名付けについて!
-
「澄・純」すみ、の字について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
キラキラネームではないが、知...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
さんずいの男の子の名前
-
女の子の名前に使う字について...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
「るい」という名前について
-
男の子の名前について
おすすめ情報