![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
「あんり」って読めましたよ!!
すごくかわいいお名前ですね☆
字もすごく素敵と思います!!
「璃」のほうが間違えられにくいとは思いますが・・・
私の友達に「杏梨ちゃん」っていました。
みんなは「あんり」とか「あんちゃん」とか普通に呼んでました!兄ちゃんって言われてあ~って思ったくらいですから気にしなくていいんじゃないでしょうか??
ご回答どうもありがとうございます(^o^)
字は「璃」の方が確実に読めますよね!
私の友達にも漢字は忘れましたが、「あんり」ちゃんいました♪
その人以外はまだ出会ってないので、名前的には少ないんですかね?
どうもありがとうございました♪
No.7
- 回答日時:
読めた、という方が多いようですが、私には全く読めませんでした・・・
「きょうりん?」「あんりん?」
「あんり」とは思ってもみなかったです。
(もともと当て字はちょっと・・・と思っているので、尚更ですかね)
「杏璃」なら読めます。
「あんちゃん」というのはとてもかわいい呼び名と思います(^-^)
今更「兄ちゃん」とは結び付けないと思いますよ。
ご回答どうもありがとうございます♪
読めませんでしたか(^^;)
当て字って良くないのですかね。
「杏璃」も良いかなと思ってきているので、再考してみます。
No.6
- 回答日時:
あんりん?きょうりん?と思って、最後に「もしかして、あんり?」って思いました。
文字をまだ覚えてない子がいる幼児期は、声の響きと顔で名前を覚えあいますし、小学校低学年でも「ひらがな」です。そして、徐々に「あんりちゃんって、こういう字を書くんだ」って言われるようになります。
最初に「杏凛」と書いてあるのを「何て読むんですか」って言われるのは、早くても中学生。その頃には、お子さんが自分の名前を気に入ってると思いますので、「あんりって読みます」とはっきり言えると思います。
ちなみに、うちの子の学校の友達でも、「あん○」ちゃんがいますが、自分で自分のことを言う時に「あんちゃん」って言ってるようです。
外国だと、「赤毛のアン」という話があるように、アンって女の子の名前のようだし、今は、兄のことを「あんちゃん」って言う子の方が少ない気もするので、おかしくないと思います。
どうしても気になるようでしたら、自分のことを「あーちゃん」「りーちゃん」って言うようにしてると、幼稚園や小学校でも自然に「あーちゃん」「りーちゃん」って呼んでもらいやすいかも。
ご回答どうもありがとうございます(^o^)
学校で名前の読み方を聞かれるのは、中学生くらいになってからですよね(^^;) その頃には気に入っててくれて、堂々と言えればいいのですが。
お子さまのお友達にも「あん○」ちゃんがいるのですね♪
「あん○」って名前ですと、やはり「あんちゃん」って呼び名が言いやすいのですかね?(*^_^*)
「あーちゃん」でも良いのですが、飼い犬が「ありす」って名前で、「あーちゃん」って呼んでるんですよ。
なので、「りーちゃん」って言うようにさせます♪
どうもありがとうございました(*^_^*)
No.5
- 回答日時:
「あんり」と読めましたよ。
第二候補に「あんりん?」ぐらいでした。ただ読んだと同時にあんりにしてもあんりんにしても何となく中国名っぽいなとは思いました。
個人的には瑠璃色の「璃」はすごく綺麗な感じがして好きです。
最近は「凛」というこちらの字が付く名前が本当に多くて多くて多過ぎて我が家では子供の名前に使わない字として決めていたくらいです・・・。
でも「あんちゃん」はかわいいと思いますよ。
>「あんちゃん(兄ちゃん?)」はおかしいでしょうか?
最近はこうやって兄ちゃんって言う人恐らくなかなか居ないし、使われているのも私はドラマの「一つ屋根の下」ぐらいでしか見た事ないので大丈夫かと思います。
ご回答どうもありがとうございます♪
中国名っぽい、確かにそうですよね(^^;)
瑠璃色の「璃」、意味も綺麗なので再考してみます♪
「凛」、多いですよね!私の友達の子どもにもいます!
「あんちゃん(兄ちゃん)」って使ってる人、今はほとんどいないですよね(^^;)
これはあまり気にしないようにします。
どうもありがとうございました(*^_^*)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
最初は「あんりん」と呼んでしまいました。
もちろん、「あんり」とも読めましたよ。
ご心配の「あんちゃん(兄ちゃん?)」は、
もし言われたとしても
小学生の高学年くらいでたまにからかわれる程度ではないでしょうか?
でもこれは誰でも受ける「からかわれ」のレベルだと思いますが。
かわいい名前ですね。
ご回答どうもありがとうございます☆
やはり普通に読むと「あんりん」ですよね(^^;)
何となく中国人っぽい感じになっちゃいますよね。。。
言われてみると、からかわれるのは小学校くらいまでで、一生からかわれることはないと思いますので、気にしないようにします!!
どうもありがとうございました♪
No.3
- 回答日時:
「あんり」ちゃんですか^^
可愛いですね♪
私は読めました。
今「凛」って流行っていますもんね~
あんちゃん=兄ちゃん・・・って思ったこともありませんでした^^;
言われればそうっかーって感じですよ。
早速のご回答ありがとうございます(*^_^*)
「あんり」と読めましたか?良かったです(^o^)
他サイトで読めない、無理がある、可哀想、と書かれるのが多かったもので…。
あんちゃん=兄ちゃん、私も他サイトと指摘されるまで、全く考えもしませんでした。でも言われてから、気になってしまって(>_<)
これからはあまり気にしないようにします。
どうもありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
え!字面的にはとっても素敵ー!!
名前から想像するに、とってもシャープさを感じます!
『ひとつ屋根の下』フリークなら
兄の「あんちゃん」もあるかもしれませんが、今なら
杏(あんず)ちゃんで「あんちゃん」じゃないですか??
私は「りんちゃん」、か「りーちゃん」と呼びたいです(*^-^*)
ご回答どうもありがとうございます♪
シャープさを感じますか?嬉しいです(^o^)
「ひとつ屋根の下」世代の子どもでしたら、何か言われるかも知れませんが、これから産まれる子どもには「あんちゃん(兄ちゃん)」はあまり関係ないですよね(^^;)
「りーちゃん」って呼び方、すごく気に入りました!!
私は呼び名は「あんちゃん」とか「あーちゃん」ばっかり考えていましたよ(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 赤ちゃんの名前に付ける漢字について ①人に対して思いやりや優しさを 持つことが出来る子 ②色々な人の 6 2022/04/20 03:07
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 名付けについて 7 2022/09/08 20:00
- その他(妊娠・出産・子育て) キラキラネームでしょうか? 11 2023/08/09 09:52
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 赤ちゃん 子どもの名付けで響きを「つむぎ」と付けたいのですが 紬も紡も字画が合わず、色々考えて「月紬」でつむぎ 12 2023/07/15 13:36
- 子供 将来の子供に名付けたい名前… 2 2022/04/17 12:59
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 子育て 子供の育児で悩んでいます。 4 2023/03/02 11:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キラキラネームではないが、知...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
名付けについて。姓と名に同じ...
-
千奈(ちな) 千佳(ちか) 千絵(ち...
-
女の子の名前に使う字について...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
名付け。「睦」という漢字、性...
-
女の子に「そら」という名付け
-
女の子の名前なんで、はなという...
-
名付け キラキラネームの基準
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
現在妊娠中。女の子です。上の...
-
名付け「杏凛」って読めますか?
-
名付けについて。
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
女の子の名付けについてご意見...
-
名付け 『玲』か『玲子』迷って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
女の子の名前に使う字について...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
名付けについて。姓と名に同じ...
-
さんずいの男の子の名前
-
名付けについて。
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
「笑」の読みは「しょう」「え...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
女の子の名前でひらがなで「あい...
-
「るい」という名前について
-
男の子の名前について
おすすめ情報