
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>線路距離は1090m、伝送損失は15dbなのにもかかわらず回線チェックで図ってみると6.5Mbps、750kb/secしか出ていません。
「線路距離は1090m、伝送損失は15dbなのにもかかわらず回線チェックで図ってみると6.5Mbps、750kb/secも出ています。」が正解と思います。
ADSLではメタル回線の状況によって1Km以内の条件でもリンク速度が出ないことも結構多いものです。
まぁ3MB以上の実効リンク速度があれば幸せだと思った方が良いでしょうね。
現状から色々な調整をして少しは見掛けの上のリンク速度は向上させる事は可能でしょうけど実用上は無意味な行為でしかありません。
一番簡単にリンク速度を向上させる要素としてはウイルス対策ソフトの変更があります。
ノートンやバスターなどの大手は速度計測では良い数値が出せません。
NOD32やAVASTなどは比較的実効速度の落ち込みが少ないウイルス対策ソフトです。
No.7
- 回答日時:
・ADSLの契約も8Mなんですか?8Mの契約でしたら、普通の速度です。
おかしくありません。・ルーターを使わないと、どのくらいの速度なんでしょうか?
・もし8M契約でしたら、12Mのバリュープランの方が月1000円以上安いですよ。2年縛りがありますが、検討してみたらどうでしょう?モデムの器械にもよりますが、速度増加が見込めると思う。

No.6
- 回答日時:
8M回線で6.5Mの速度が出れば、十分早い方ですよ。
12M,24M回線に契約を変更しても、早くなる保証はないので、
これ以上の速度を求めるなら光回線にするしかないでしょうね。
8M,10Mの実測結果がありますので参考にしてください。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspe …
No.5
- 回答日時:
NO.1さんと同じです。
その開示、プランなら十分出てます。
これ以上の速度向上を希望ならプラン変更をお勧めします。
特にADSLは数値通りの速度は出ないのが一般的です。
50Mのプランでいくら開示(NTTから4、500m程度)がよくても
50Mは出ません。せいぜい40M前後程度です。
No.3
- 回答日時:
速度にはリンク速度と実行速度があり、リンク速度の80%が実行速度であれば普通です。
>図ってみると6.5Mbps
それが計測サイトにおける実際の実行速度を表しているのでしたら
リンク速度(8M?)×80%=6.5Mbpsという関係により、
8Mでリンクしていると思われるので最高じゃないですか。
No.1
- 回答日時:
ADSLはyahoo回線のバランスも影響しますから、線路長だけでは判断できません。
が8Mの契約で6.5M出ていれば上出来な方だと思います。
高速化を求めるなら、契約回線を上げないと無理だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 質量 4 kgで速度 1m/sで運動している球bに質量 2 kgの球aが速度 10 m/sで弾性衝 3 2022/04/18 17:27
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- 電車・路線・地下鉄 JR宝塚線:宝塚~三田間の快速通過駅で昼間毎時4本を確保しているのはなぜか? 2 2022/09/01 10:20
- Windows 10 Corsair SSDが遅い 4 2023/04/24 07:07
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ADSL速度】下り速度9.1Mbpsっ...
-
回線速度4Mbpsの体感速度は?
-
ADSLがときどき遅くなる
-
40MBと8MBでは速さに違いがあり...
-
ADSLの速度について。
-
ノイズについて
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
ハードディスクにおける連続・...
-
NTTの「線路情報開示システム」...
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
ヤフーの8M
-
通信速度 56kbpsと、2.4Mbps(2...
-
フレッツとYahoo!BBの...
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
Yahoo! BB 8M ずーっと2,180円...
-
光接続とノイズについて
-
NTT西日本 線路情報開示シス...
-
換気扇をつけると無線LANが不安...
-
路線長2Km、損失30dB アッカ...
-
IPv6でつなげられない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
回線速度4Mbpsの体感速度は?
-
ftp で get と put の速度差
-
自宅回線無しの環境、ノートPC...
-
PCでネットに二台同時接続す...
-
【ADSL速度】下り速度9.1Mbpsっ...
-
デスクトップとノートパソコン...
-
ADSLとISDNについて
-
PPPoAとPPPoE
-
インターネットの動きが異常に...
-
急に速度が速くなりました~原...
-
ADSL(1.5Mbps)での実際の...
-
パソコン買い替えによる速度向上?
-
回線速度の診断をお願いします
-
ブリッジタップはずしについて
-
回線速度遅くなった?
-
専用線→ADSLにしたいのですが。
-
ネットワーク使用率について
-
Yahoo!BBから乗換え検討中です...
-
ADSLの速度が遅すぎる!
おすすめ情報