dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前から気づいてはいたんですが、顔の輪郭に沿って下顎の骨を触っていくと、顎の中心(一番尖ってるとこ)が本当に少しだけくぼんでるんです。
普通はつるんとしてますよね……
これは骨にひびが入ってるんでしょうか。
特に支障はないですが、病院に行った方がいいですか。(行くなら何科でしょう)

このまま放っておいて、われ顎みたいになったらと心配です。

A 回答 (2件)

文章だけではどの程度か分かり辛いですが、こればかりは、自分のアゴの骨の画像なんか載せれないし、難しいところですね。



頭蓋骨で検索して、画像を見てみました。
http://www.fushigikan.jp/photo/h-0008.jpg

アゴの先端がくぼんでると言えば、くぼんでますよね。
実際に、自分でも触ってみましたが大体画像のような感じでした。

今現在、支障がないってことですし、アゴが割れる兆候(筋が入っているとか)なければ心配しなくていいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしも写真のような感じでくぼんでます。
私だけではないと知り安心しました。
われ顎になった場合、どのような形になるのか、少し気になりました。
骨の写真をみる機会など滅多にないですが、こうやって観察して仕組みを知るのも大切ですね。

お礼日時:2011/01/06 14:49

>これは骨にひびが入ってるんでしょうか



骨が折れると人間一大事です。歩けなくなったり動けなくなればすぐ敵に喰われてしまいます。だから、骨の周囲は痛覚神経がびっしりと覆っています。骨が皮ふ一枚で覆われているだけの向こう脛をぶつけると涙が出るほど痛いのはそういうことです。
だから、触っても痛くないならひびは入っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。
安心しました。

お礼日時:2011/01/05 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!