dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らずを抜いて顔が変わることは滅多にないっていうのは本当ですか?
ほとんどの歯科クリニックのウェブサイトにそう書いてあるのですが、変わるって書いてしまうとそれを読んだ人が怖気づき抜歯を思いとどまって歯科医院の不利益になりかねないので、100%は信用できないです。また、抜いてしばらくは変わらなくても、歳を取るにつれての顎顔面骨の痩せ衰え方が抜かなかった場合と比べてひどくなるってことはありませんか?

A 回答 (3件)

口周辺は上顎・下顎の骨と頬を中心にできています。

親知らず1本抜いた位では顎や頬に影響を与えないので表情は顔が変わることはありません。
高齢者の歯が無い人みたいに、歯茎が痩せ歯が少ない人みたいになると頬が痩せ老けて見えます。
なので高齢者なっても出来るだけ多くの歯を残しましょう。
    • good
    • 0

昔、三国連太郎という俳優さんが老け役を演じるために奥歯を全部抜いたという話がある。


そのくらい抜かないと顔は変わらない。
    • good
    • 0

ないでしょうね


というかどちらかというと顔が細くなる可能性がたかそうじゃないですかね
それって若い人は望んでいそうですけど・・・

不利益と言うなら親知らずを維持し続けてずっと虫歯になって治療してくれる方が利益が出ると思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!