ギリギリ行けるお一人様のライン

昨日夕方、実家のマンション(分譲)の一室の天井から水漏れがありました。
すぐに管理事務所に連絡し、天井裏を確認すると、うっすらと濡れているのが確認できました。
上階の方は外出中でしたが、同じマンションに住むご子息の家族に連絡が取れ、部屋に入ると、キッチンの洗い場に蓋をしたままジャージャー(最大水量のような状態)と水を流したままになっており、あふれ出てキッチンの床が水浸しでした。
上階の方は午前中に出かけたそうなので、7時間は出しっぱなしだったと思われます。
今日実家に手伝いに行くと、昨日よりもひどくなっており、ぽたぽたと休みなく落ちてくる状態になっていました。
管理事務所が間に入ってくれるそうですが、「壁紙を張り替える場所を考えておいて下さい」と言われ不安になりました。
疑問点は以下のものです。
(1)どのくらいの期間乾燥に時間がかかるのでしょうか。
上階のキッチンの床からの水→実家のキッチンの天井裏→隣接するお風呂の天井裏→隣接する洋室の天井裏と流れて洋室へ水漏れしたとなると、これからひかの部分にも水漏れしそうな不安もありますし、完全に乾くまでは湿気に悩まされそうにも思います。
(2)被害のあった壁紙の部分(天井の半分と部屋の壁紙の半分)しか補償されないのでしょうか?そうなるとパッチワークのようになってしまい、とても原状回復とは言えないと思うのですが…
だからと言って、一部しか出して貰えないのに、一部屋張替えをしたら、しなくていい出費と思います。
(3)天井裏の乾燥義務は上階にあるのですか?カビが生えそうで気持ち悪いのですが…
(4)発見が早かったため、家具などは移動させたので、濡れた家具はふき取れば大丈夫で、本が少し濡れた程度、どうしようもないのは壁紙のみです。しかし、母はフローリングを守る為にほとんど寝ずに壁を拭いたり、天井からのしずくを受けていたそうです。また、その部屋を使用している兄は他の部屋に移り非常に不自由な生活を送っています。その実働や心労に対するお見舞金などはあるのでしょうか?
(5)同じマンションに住んでいるご子息家族との話し合いとなるそうです。今日母がエレベーター内で上階の人に会ったそうですが、デイケアの方と楽しそうに談笑していたとのこと。高齢者の一人暮らしで、全くこの状況をわかっていないのだと思います。母は大人しい人なので、ぐっと耐えておりますが、単身赴任中の父はかなり言葉の悪い人です。(単身赴任中でよかったのかな…)兄と私の夫と私に交渉して欲しいと母は言っているので、このような事例に詳しい方、どうかご助言をお願いいたします。

A 回答 (1件)

>(1)どのくらいの期間乾燥に時間がかかるのでしょうか…



天井や壁の素材はなんでしょうか。
たぶん、石膏ボードだと思いますが、濡れた石膏ボードはぼろぼろ状態で乾かしてもだめです。
壁紙だけでなく、下地の石膏ボードから貼り替えないといけません。

また、その石膏ボードの裏側に断熱材が入っていたら、やはり再使用は無理で取り替えないといけません。

さらに、電気配線が濡れて漏電していたら、電線も取替です。

要は、乾かすのでなく、濡れた部材を取り替えるということです。

>(2)被害のあった壁紙の部分(天井の半分と部屋の壁紙の半分)しか補償…

少なくとも壁なり天井なりその一面は張替ですね。
その一面にしても、同色同柄があればよいですが、実際はないことが多いですから、部屋全体を見渡してあまりにもアンバランスになるようなら、部屋全体の張替を要求しましょう。

>(3)天井裏の乾燥義務は上階にあるのですか…

乾燥というか、修繕義務は当然原因者にあるでしょう。

>その実働や心労に対するお見舞金などはあるのでしょうか…

それはあるかないか分かりません。
相手次第です。

いずれにしても、乾かして壁紙の貼り替えと安易に考えず、建築士などに建物 (住戸) 全体をチェックしてもらうことが肝要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ますますわからなくなりました。
コンクリートと壁紙の間に石膏ボードがあるのですか?
断熱材も入っているのでしょうか…
配線とかも考えるのですね…
鉄骨鉄筋コンクリートということしかわかりません。
14階建ての上部の階なので、実家の階下もこれからということがあるのかしら。

お礼日時:2011/01/05 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A