
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
保険について一言だけ。
『階下の修理は保険対象外』とありますが、これは質問者様が個人で加入している保険の事でしょうか、それともマンションの管理組合が加入しているマンション保険の事でしょうか?
No.4様の回答にあるように、分譲マンションならば管理組合がマンション保険にまず間違いなく加入しています。その保険でオプションの『個人賠償特約』(保険会社によって名称が違うかも)に加入していれば、今回の階下の補修に関して保険適用できるはずです。
マンション保険については、理事会役員であっても知識がない場合が多く、管理人か管理会社にまず問い合わせをして下さい。勝手に工事を進めてしまうと保険が適用されない場合がありますので。
No.4
- 回答日時:
通常、マンション総合保険に管理組合(理事会)が入っているはずです。
管理組合総合保険、包括契約の「個人賠償責任保険」なら、一事故あたり最大三千万円が支払われます。直近の総会上程議案書の第1号議案の「業務報告、決算報告」を確認しましょう。保険。契約の項に、そういう記述があれば、管理組合が入っている総合保険から補填される可能性がありますから、まずは、理事会に事故を報告しましょう。第一、内装工事は、理事会承認を経なければいけないというのが決まりですから、一番良いのは、最初に理事長に会うことですね。で、残念ながら、輪番制の丸投げ理事長であったら、管理会社に連絡し、指示を待ちます。内装工事の申請には、上下左右の部屋の居住者の「同意書」も必要ですから、階下の人に代わって、そういう労もとらなければなりません。
業者選定は、管理会社に一任するというのが一番無難。だが、キックバックが生じて、割高になるということがある。見積依頼し、理不尽な数字だったらお断りし、独自に探すということでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
私は逆の立場で、上階からの水漏れで、天井・壁・床の張り替えをしていただきました。
300戸近くある大きなマンションなので、出入りのリフォーム会社が複数あり、
そのなかで管理組合おすすめの、何度もマンション内工事経験のある業者が挨拶に来て、
感じ良かったのでお願いしました。
管理組合や管理会社に問合せをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
追記。
「下の階の住人の言うとおりの業者を入れた」のであれば、後で何か不備があっても「そちらの希望の業者を入れた訳ですし、こちらに言われても…」と、やんわりと「お断り」する事が出来ます。
なるべく「無用なトラブル」を避ける為にも「下の階の住人に業者を選ばせる」のが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
実際に修理業者に立ち入られる「下の階の住人」としては、知らない業者に来られるのは不安なので、一度、下の階の住人に「ここにやらせて欲しいなど、修理業者に希望はありますか?当然、費用は当方が払います」と、相談されてみては?
下の階の住人が「ここにやらせて欲しい」と希望を出せば、そこにやらせれば良いし、下の人が「どこでも構いませんよ」って言ったら、適当な業者を探せばよいとおもいます。
ともかく「下の階の人に、何の断りも無しに、勝手に話を進めてしまう」のだけは避けましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 電気・ガス・水道 賃貸マンションの天井から水滴の音がする→業者に確認してもらったが水漏れはしてない。では原因はなに? 5 2022/03/26 14:15
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 電気・ガス・水道 賃貸住みで下の階に水漏れが起こりました。 5 2022/10/06 18:16
- 相続・譲渡・売却 不動産仲介業者と買主からの強要 2 2022/04/02 19:53
- 損害保険 水漏れ修理のためユニットバスを解体・交換する費用は火災保険でまかなえますか? 5 2022/07/25 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの2階で誤って水をこぼ...
-
マンション管理組合理事会に提...
-
賃貸アパート、階下に大量水漏...
-
急ぎです。 洗濯機の防水パンか...
-
水漏れ 損害賠償
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
マンション住まいの方、上の人...
-
下の階と上の階、話し声の聞こ...
-
隣人の壁を叩く行為について
-
壁ドン?ウォーターハンマー現...
-
アパートの壁が信じられないく...
-
マンションでのシャワーの音に...
-
アパート内で響くバイブ音 至急...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
交差点に位置するマンションの...
-
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
-
賃貸マンションの水道音について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの2階で誤って水をこぼ...
-
床がビリビリします
-
知人の家でお風呂を溜めっぱな...
-
賃貸アパート、階下に大量水漏...
-
マンション管理組合理事会に提...
-
賃貸マンションで洗濯機からの...
-
急ぎです。 洗濯機の防水パンか...
-
階下からの嫌がらせ
-
賃貸のアパートのクッションフ...
-
洗濯水漏れについて 築50年の鉄...
-
漏水事故の加害者 保険に未加...
-
URの漏水事故で
-
先程洗濯機の排水の所から水が...
-
分譲マンションです。排水管の...
-
お詫びの品
-
アパートの水漏れの程度について
-
マンション洗面所の水漏れ、階...
-
分譲マンションの天井が崩れ落...
-
アパートの水漏れによる迷惑料...
-
強雨による雨漏り
おすすめ情報