「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

現在、築15年の木造アパートの2階に住んでいます。

これから熱帯魚飼育を始めようと思ったのですが、万一水槽が割れたらと思うと買う勇気が出ません。
どうしても始めたいという気持ちもあり、なかなか諦められません。

そこで、買う予定なのは30cm水槽で約17L入るものなのですが、もしそれが倒れてすべて水が流れた場合、確実に一階に水漏れしてしまうでしょうか。
防水シートなどをひいてもなかなか防げないでしょうか。

建物によって差があるのは知っているのですが、予測で構いませんので、17Lの水が溢れた場合には階下まで染み込むか教えていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

染み込む可能性はあるので、回答としては染み込みます。



すでにそれを予想しているから、ワーストケースでの対応を考えるべきです。

私が下階で被害を受けた時にふざけた態度や対応なら出るとこ出ますよ。
    • good
    • 0

URLを貼り付けるだけの回答って意味があるのかどうか


でも、非常に参考になりそうなので。
きにいらなかったら 回答削除して下さい。

参考URL:http://www.occn.zaq.ne.jp/ancient-dragon/dokuzet …
    • good
    • 0

水槽が割れるというのを懸念しているなら、


アクリル水槽を買う。

それと賃貸住宅入居者専用保険で、個人賠償責任保険付きのものか、特約で入れるものに加入。

>建物によって差があるのは知っているのですが、予測で構いませんので、17Lの水が溢れた場合には階下まで染み込むか教えていただきたいと思っています。
木造アパートなら、2階部分の床は木造床だと思うので、
床下地には合板しか使用しておらず、根太の間隔も広いとおもいますので、

床上の仕上げによって異なりますが、畳ならすぐに下に落ちますし、
フローリングならフローリングの表面加工と隙間によりすぐに落ちるか、しみていくかになります。


軽量鉄骨や重量鉄骨なら2階の床でもモルタル入れていたりするので、すぐに下の階に漏れることはないですが、
逆に水漏れしたあと数日たってから漏れるのが多いので、すぐ階下に水が出ないからと安心はできません。

防水シートを使用するなら平らに置かずに、端を立ち上げるなどの工夫が必要。
シートを平らに敷いているだけではその部分からは下に漏れないというだけのことで、
水は広がっていきますので始末に負えなくなります。
それと、吸水量の多いタオルなどを水槽付近に置いておく。
    • good
    • 0

おはようございます



あなたと同じような建物の一階に居住していて

水漏れ被害に遭った経験者です。

結論からいいますと、安全第一主義ならば、

計画を見直したほうが良いかもしれません。

17Lの水が一度に床に放散された場合、

防水シートでは完全ではなく、

ほぼ『間違いなく』階下に水は落ちます。

『染み込む』程度ではなく、最悪の想定では、

一階と二階の隙間に落ちるのに5分とかからず、

その後、一階天井の開口部分、

例えば、スプリンクラーの周囲や火災報知機、煙探知機の周囲、

キッチンの床に溢れた場合は換気扇から、

相当な勢いで、20分以内位にほぼ全量が階下に滴下します。

私の場合は、2階住人の洗濯機の水漏れが原因で

2回被害に遭いました。


集合住宅、特に木造では最悪の想定をしておく事が肝心です。

入居条件として火災保険に加入されられているならば、

漏水事故にも適用され、実損害の賠償には応じられます。

しかし、階下ではクロスの張替え等々、内装からやり直さねばならず、

揉め事にならぬよう、仲介業者が間には入るものの、

それが、『不可抗力』によるものであった場合以外では、

あなたの立場は全面不利になってしまいます。


割れたり、倒れる危険のある水槽を二階に設置する事は

はっきり申し上げてとても危険です。

2度にわたる被害経験者だから、申し上げられる事です。

大袈裟ではありません。木造で、一階住民が一番怖れているのは、

こういう水の事故です。

どうしても、熱帯魚を飼うなら、一階の住民になられてからのほうが

無難です。ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報