dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急ぎです。
洗濯機の防水パンから水が溢れ、下の階に水漏れしてしまいました。
すぐに管理人を通して水管に連絡してもらい、これから調査に来てくれるらしいのですが、この場合賠償費用はどのくらいかかるのでしょうか?

下の階の被害は洗面所の天井から水がポタポタと落ちていて、天井に設置していた扇風機と洗濯機に水が掛かっていました。

回答よろしくお願いいたします!

質問者からの補足コメント

  • たまたま実家に帰ってきているところで、両親がいないので洗濯機を回していると、下の階の方から苦情があり確認したところ、防水パンから水が溢れていました。
    保険について父に確認してみると、保険には入っていないそうです。
    また、階下の部屋に被害箇所の確認に行かせてもらったのですが、黄色い水が垂れている様です。

      補足日時:2018/01/18 13:30

A 回答 (4件)

費用は見ないとわからないです。


扇風機と、洗濯機は拭いて問題なく使えるのであれば弁償はないと思います。
構造上の欠陥などではないかぎりあなたが弁償することになりますが
火災保険入ってませんか?
保険ですむと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家に帰ってきたところでして、両親に確認したところ、火災保険には入っていないそうです。
マンションの保険などは無いのでしょうか?

お礼日時:2018/01/18 13:20

火災保険に入ってないのですか?


そのお宅が発した責任なので賠償の責任は主様のお宅です。
火災保険にはいってなくても、その他の保険(自動車保険、傷害保険、共済など)に個人賠償責任保険特約が付いていればそれで対応できる事故です。
個人賠償責任保険は第三者に損害を与え賠償責任が発生した際に使える保険です。
ご両親に確認されるように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険について調べてみましたら、私のクレジットカードに個人賠償責任保険特約が付いていましたが、結局マンション管理会社が保険でうまく対応してくれることになりました。

お礼日時:2018/01/18 16:30

現場見ないとわからないよ。


自分の部屋の床、下の天井、壁、床、
まだ下があればそちらも確認する。

マンション保険は必ず入っているとは限らない。
保険の制度はあるけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のクレジットカードに個人賠償責任保険特約が付いていたのですが、マンション管理会社が保険で対応してくれる事になりました。
回答有難うございます。

お礼日時:2018/01/18 16:30

保険には入っていなかったのですか?


保険の対象になるとおもいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまたま実家に帰ってきているところで、いま両親に確認したところ、火災保険等の保険には入っていないそうです。
マンションの保険などはあるのでしょうか?

お礼日時:2018/01/18 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています