dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分譲マンションです。排水管の詰まりから階下へ水漏れしてしまいました。過失は、私の方なので保険はきなかいそうです。
謝りに行って管理会社の人とその後の話になりました。今はどうもなくても三、四年したらクロスや天井にシミができるので張り替えた方がいいと提案されました。その時、今の状態を見るのに階下の天井を一部開けてスコープみたいなものです見た方がいいと管理会社の人がいってました。そこまでしないとダメなんでしょうか?重々私の方が悪いのはわかってますが。

A 回答 (4件)

まずは保険でなんとかすることを考えましょう 


マンション保険には入っていないのですか?
 原因があなたのところだったとしても”排水管の詰まり”なんて素人にはわからないので保険の対象になるはずです (「天ぷら油をどんどん流していた」とかなら別ですが)
    • good
    • 2

>過失は、私の方なので保険はきなかいそうです。



保険の種類にもよるけれど、過失があっても適用になる保険はあるよ。
マンション自体の保険のほかに、個人で加入している損害保険のオプションとかね。


スコープ云々と言う技術面はさておき、今回は排水(=汚い水)なので、後日悪臭などの原因になる恐れはある。
後日のトラブルを未然に防ぐための費用として、天井裏の状況確認をするのもいいと思うよ。
あくまで「見たほうがいい」だけであって、「見なければならない」という義務ではない。
やらなくて後日何も起こらなければラッキー、何か起これば下の階の人の怒りも増す恐れもある。

安全を取るかリスクをとるか、これは個人の考え方じゃないかな。
家族やあるいは友人などに相談して、いろいろ考えてから決めればいいんじゃないかな。


ぐっどらっくb
    • good
    • 2

逆の立場だったらどうですか。

いいですよと言いますか?。昔社宅で上から水が漏れてきました。真夏で数日家を空けていたので床はカーペットはすごく臭く廃棄しました。停電していたので冷蔵庫の中の食品は腐っていました。真夜中だったので怒りに耐えない気分でした。持ち家なら損害以外に慰謝料も取りたい思いでしたね。
クロス張替えは当然でしょう。
    • good
    • 1

もう一度保険を確認してはどうですかね?



>過失は、私の方なので保険はきなかいそうです。
故意じゃないんだから、普通は自賠責保険使えますよ。

もちろん、安価な保険だと対象外になりますが…

個人で加入してる保険も確認してみてはどうですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています