我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい

29歳の女です

今年32になる人とお付き合いしてます

彼は家庭環境がすこし複雑でお父様しかいません。あとは年がすこし離れたお姉様だそうです。

幼い頃は実家の隣のお祖母さまの家で父方の親戚とご飯を食べたりして過ごしたようです


彼と結婚出来たらいいなと思っていますが、彼は私の両親を始め、親戚付き合いを一切しないと言っています。

以前付き合っていた人のお家に行った時に嫌な事があったようです。

私としては彼に親戚付き合いをしてもらいたいですし、私の母も息子が出来るのだから仲良くしたいと言ってます。


彼に親戚付き合いをしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
このままでは結婚の挨拶だけで付き合いが終わってしまいそうです

A 回答 (9件)

既婚、ニ児の母です。



ベッタリの親戚づきあいをする必要はないと思いますが、それなりの付き合いは大人として必要でしょうし、お互いの両親とはきちんと付き合っていくべきですよね。

以前付き合っていた方のお家で嫌なことがあったからといって、あなたのご両親や親戚とも一切付き合わないなんて、ただの子供です。

自分の世界だけに留まっていたいなら、結婚なんてすべきではないです。
そして、何よりも自分が一番かわいくて、自分優先の気持ちや考えしか持てないのなら、家族を守っていくことはできません。

結婚というのは、先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、大切なものを守り抜いていくことです。
ありのままの相手を、自分のすべてをかけて背負って生きていくという強い覚悟や責任が必要不可欠です。
彼には、まだその覚悟や責任がないのではないでしょうか??
そして、まだ家庭を持てるだけの器がないのかも・・・。

彼が、本当にあなたのことを愛し、自分以上に大切に思い、結婚したいと思っていたら、あなたのことを理解しようとしますし、何とかあなたと幸せな家庭を築けるように努力するはずです。
恋愛中の今ですら、その努力をしないようであれば、結婚は無理です。

私の夫も、複雑な家庭環境で育ち、親戚づきあいなども昔はあったものの、いろんな理由で希薄になり、結婚する頃には全くない状態でした。
私の育ってきた家庭とは全く違い、夫は親戚づきあいや親との付き合いを「めんどくさい」「必要ない」と考えているところがありました。
恋愛中、私は、とことん話をしました。
「私の家はこういう家庭で、こういう両親で、私はこういう考えなんだ。それを理解してくれなければ結婚は無理」とも伝え続けました。

夫は、そのときはそれなりに理解してくれたようで、結婚後、両親とも何回も食事をしたり、一緒に墓参りに行ったりもしました。
しかし、日々の結婚生活の中では、私の両親との付き合いや親戚づきあいに関して、「これは関係ないやろ。」「お前の家はおかしい。」「めんどくさい」「そこまでのことをする必要は無いやろ。」などと言われて細かいことで喧嘩することが多々ありました。
基本的な親戚づきあいに対する考え方ややり方が違うからでしょうね。

正月の挨拶でも、「そんなん必要なん??親はまだ仕方ないかなって思うけど、おじいちゃんやおばあちゃんなんか関係無いやん。お前が付き合うのはいいけど、俺は関係ないやろ。」と言っていました。

その都度、徹底的に喧嘩して、話し合い、理解を求めました。
かなり疲れますが、これから夫婦として過ごしていくためには、絶対に必要不可欠なことでした。

ただ、どんなに罵り合って、傷つけあって、泣き叫んで何日も喧嘩しても、離婚話が出てもいいような状況でも、最終的に、妻である私の気持ちを理解し、尊重してくれました。
夫いわく「お前がそうしたいなら仕方ない。夫婦円満に家庭を築いていこうと思ったら、受け入れるしかない。」と言っていました。

そして、今、夫は、私の両親や妹、祖父母、叔父、叔母を大切にしてくれています。
旅行に一緒にいこうと言ってくれたり、送り迎えをしてくれたり、老い先短い祖父母のために、祖父母の家でお正月を一緒に過ごせるように考えてくれたりします。

私と話し合ったり、私の両親や親戚と最初は嫌々ながらも付き合っていく中で、私の親や親戚のことを理解してくれ、夫の考えは少し変わっていったようです。

そして、何よりも大きかったのは、夫の母が亡くなったことと子供が生まれたことです。
夫なりにいろんなことを感じて、自分の亡くなった母親にしてあげられなかった親孝行を私の両親にしてあげようと思ったり、自分も子を持つ親となり、親の気持ちがわかるようになったり、子育てには親戚づきあいなども大切だということが分かったり・・・。

ただ、ここに至るまでは相当大変でした^^;
お互いに「これが正しい」と思っていることが違うのですから、それを理解し合って、擦り合わせていくには相当な時間も精神力も必要です。
夫をフォローする力も求められます。

しかし、何よりも夫がこれだけ変わってくれた理由は、夫いわく「何があってもお前を絶対に失いたくないし、家庭だけは何が何でも守りたい。何よりも信頼して、大切な妻の親、親戚やねんから仕方ないやろ。」ということでした。

親戚づきあいだけでなく、結婚すれば、いろんなズレや違いはあります。
だからこそ、お互いにお互いをどれだけ大切に必要としているのかを見極める必要があります。
彼に人として成長していく素質があり、あなたを受け止めるだけの愛情があるかしっかり見てください。
    • good
    • 2

結婚してからの親戚づきあい・・・奥さんとしては世間並み、というか普通にしたいですよね。

お困りなんですね。

わたしの夫も消極的なほうで、面倒なのと人付き合いに興味がないのとで、不義理を重ねるなぁと思いながら、親戚その他のことでは最低限のお付き合いだけしてきました。現代は昔ほど親戚づきあいそのものが減ってきていると思います。(土地による違いもあるので、なんとも言えませんが。。。)
私、夫どちらの親戚も、そのうち「そういうお付き合いをする家」として見てくれるようになりました^^。付き合いしないからと言って、仲が悪いわけでもなく、私は自分の親戚と連絡を取りあったり、夫の親戚には冠婚葬祭や用がある時に連絡していました。でも子どもができると、夫もだんだん変わっていきました。

お付き合いされている彼は、ご自分はしないとしても、「質問者様が親戚付き合いをされること」は反対されているのでしょうか? もう一度よく話し合われて、最低限これだけは自分はやりたいので、どうかな?と、妥協できる線を探してゆくのがいいのじゃないかと思います。

彼の気持ちを大切になさりたいと質問者さまも思われているご様子ですね。穏便にゆっくり気持ちを聞いてあげられれば・・・と思います。そのうち彼も本音を話せて、態度を和らげてくれるかもしれませんし。私は始めは彼に合わせ、ようすを見ながら少しづつでも彼を親戚付き合いに参加してもらう…といったやり方がいいような気がします。
    • good
    • 0

まあ、その「嫌なことがあった」って大体予想はつきますけど


多分父子家庭って言うことについて前の彼女のご両親から色々言われたんじゃないでしょうか?
本当に結婚したいと思ってるなら、まずはその辺を確認でしょうね。
彼の言うとおりに「両親をはじめ親戚づきあいを一切しない」ってあなたに強制するって事は
あなたに「両親を捨てろ」って言うのと一緒。あなたにそこまでさせるからには彼もその事情をあなたに言う義務があります。それをしないで「俺の問題だからお前は関係ない」って言ってるようでは結婚以前の問題ですね。

もしそれが当たってるなら「前の彼女はそうだったかもしれないけど、私はそんなこと親には言わせない。
私があなたを守るから私のことを信用して両親ともちゃんと接してあげて」って説得してみてはどうですか?
それでもかたくなに「嫌だ」って言うならあなたのことを信用できない、ってことですからただのおこちゃま男です。

>私としては彼に親戚付き合いをしてもらいたいですし、私の母も息子が出来るのだから仲良くしたいと言ってます。

あなたの親族づきあいの程度がどのくらいかわかりませんが、
ご両親とちゃんと接してくれるなら親戚は二の次でいいのでは?
こんな事言っては何ですけど、嫁いだ以上自分の家の親戚づきあいなんてするヒマなんてないですよ。
年賀状と、お祝いのやり取り程度です。

お母様は相当やる気満々みたいですけど、今まで彼もお母様がいなかったのに「私を母親だと思って甘えてね」って
態度で接しられても相当戸惑うと思いますよ…。そこはあまり過剰にさせない方がいいのでは?

親戚づきあいが濃くて、事あるごとに集まって飲み会をするような家であれば彼がそのように言う理由も
頷けますね。そこは結婚した以上はあなたが妥協して一線を引くべきだと思います。
彼が以前受けた「嫌なこと」って言うのはそういう事もある可能性もありますね。
あまり親戚づきあいが濃くない家に育った人間に取ってそういう濃さって理解しがたいものですから。
しかも嫁の実家でそうだったら彼氏さんも立場ないですもんね。
    • good
    • 1

結婚前に「親戚付き合いを一切しない」と宣言しているのですから、結婚後は言葉通りでしょう。


小手先のテクニックでどうにかできる問題ではないと思われます。

あなたが「親戚づきあいができない人間とは結婚しない」と本気で言えれば、彼も多少考えを改めるかもしれませんが、親戚づきあいなど面倒なもの。
しかもその彼は、複雑な家庭環境だったということも少し影響しているかもしれませんが、現状のまま結婚すれば間違いなく一切の親戚づきあいを拒否することになるでしょう。

何の解決策にもなっていませんが、”はじめが肝心”ということは肝に銘じるべきでしょう。
    • good
    • 0

以前付き合っていた人のお家に行った時に嫌な事があったから、もう親戚づきあいしないなんて子どもみたいなことを言ってるんですね。


しょーもないな、と思いました(すみません)。

私の義妹の夫も親戚づきあいが嫌いで、結婚して2年経ちますが1回しか会ったことがありません。
先日の義母の法事にも来ませんでした。
義父の家の近くに住んでいるのにほとんど顔も出さないようで、義父が割と裕福なので経済的にいろいろ助けてもらっているのに失礼だな‥と感じます。
義妹も申し訳なく思っているようで、親戚の集まりで「○○(義妹の夫)君は?」と聞かれる度に「今日は仕事なんだよね‥」と肩身が狭そうに言い訳していて、親戚もウソを分かっているだけにかわいそうです。

私も親戚づきあいがあまり好きではないですが、結婚して親戚の大切さを実感し行きたくなくても行ってます。
特に今私は妊娠中なので、食料を送ってくれたり心配してくれたり、本当に親戚ってありがたいです。

彼は親戚に何かしてもらってもお礼にも行かないつもりでしょうか?
結婚して子どもが産まれて父親になった時に、そんな父親だったら子どもは何と思うんでしょうね?
親戚づきあいのできない親に「友達と仲良くね」なんて言われても、説得力ゼロですよね‥。
親戚だからどうこう、じゃなく会社とか友人とか、人づきあいと同じだと思います。

親戚を大切にできない人って、結局家族も大切にできないんじゃないでしょうか?
質問者さんを産んでくれた親を大事にする気がないってことは、そう言う事だと思いますよ。

大人として親戚づきあいをするのは当然。
あなたがそんな態度だと私が恥をかく。
親戚づきあいできないような常識のない人とは結婚できません、くらい言ってもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

貴女の両親とも付き合わないと言っているのなら結婚はやめた方がいいですよ。


貴女の親せきとの付き合いを一切しないということは、つまり貴女に自分の身内と縁を切れって言っているようなもんですよね。
下手したら貴女の両親が病気になっても看病に行くのを嫌がると思います。
それでも平気ですか。
32歳の大人のとる行動じゃないですよ。
    • good
    • 0

彼が言っているのは基本的な最低限の事はするけれどもそれ以外の事は、したくないと言う事でしょうね。

これから結婚し子が出来て幼稚園、小学校とお祝いを戴く機会が、何回もあります。葬式、入院のお見舞い、年賀、お中元、お歳暮等々付き合いというか年中行事もたくさんあります。レベルや頻度、其の家々で違うとは思いますので、全て親戚との付き合いはしたくないと言っても、無理が出てくると思います。30過ぎてもポジション的には子供です。お父様や貴方様のご両親の親戚との関係も可也影響が大きいですから、嫌でも煩わしいと思っても、皆さんの意見や忠告は其の都度お伺いするようにしていけば宜しいです。きちんとやって置いて、将来的にソンはありません。でも彼の気持ちはよくわかりますよ、私ももう60をすぎましたが、若い頃は嫌で嫌で仕方がありませんでした。親に諭されたものです。トラウマになっている事もありますのでご両親にも下話敵にお話をされてみては如何でしょうか。結婚の挨拶だけでも滞りなく出来れば良しとしましょう。後のことは今から心配しても無駄です。必要もありません。彼も成長しますし周りの見守りがあれば「普通」に付き合いが出来るようになりますからご安心下さい。幸せなご結婚と皆様の健康を祈念致します。
    • good
    • 0

そのような我儘を言う人とは結婚しない方が良いと思います。



凝り固まった固定観念をおもちで、逢ってもいない人を決めつけ否定する。

これは他の生活にも影響してきます。

例えば貴方が自分の家族より相手の方が大事と考えるのならば別ですが結婚しても色々な問題が出てくるでしょう。
    • good
    • 0

かなり難しい問題ですね。


親戚に結構おかしな人が多いとかありますからね
自分の親戚にもおかしい人居ますけど
さすがに、その彼が嫌と言えば無理強いは出来ないですしね。
親戚の方が、上手く歩みよるしか方法が無いとしか・・・。
説得しても、難しいと思いますよ。
嫌な思いをした、原因を治すのも難しいですし。
田舎は特に難しいでしょう、親戚付き合いしないだけで
噂されますからね。

>以前付き合っていた人のお家に行った時に嫌な事があったようです。
これがね、前の人とは親戚付き合いして嫌だったから
貴方の親戚とは付き合いたくないと言うのも何だか子供っぽい感じもします。
実際結婚はしたら、付き合いしたくなくてもしなきゃならないんですよ
言いたくありませんが、貴方が苦労しそうですね。親戚付き合いは常識中の常識ですからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報