
クロスバイクの純正スプロケット(Shimano CS-HG30、8speed)を現在使っているのですが
これがどうも歪んでいるようで困っています。
実際の走行に今のところ全く影響はないのですが、気になります。
走行距離は2500kmほどで購入から1年弱です。
詳しく申し上げると後輪を回して、タイヤがフリーで回っている状態にすると
スプロケットがうねうね動く状態です。
もしかしたらハブシャフトが歪んでいるのかもしれません。
分かりづらくはありますが、動画を撮影して添付しておきます。
私は体重が重いほうですし、それが影響して歪みが出てしまったのかもしれませんが
こういった場合はどのように対処したらよいでしょうか?
ホイール交換をするしか手はないでしょうか?
一度スプロケットを外して洗浄した後、付け直してみましたが症状は改善されませんでした。
対処法がわかる方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の方と重なりますが、初期のガタが出た状態のようです。
ハブが緩んでいるのでしょう。
買ったショップで調整してもらえば直りますよ。
掛かっても2000円です。
(多分サービスでやってくれますが)
回答ありがとうございます。
なるほどハブが緩んでいるんですか。
自分でどうこうできることではなさそうなので、自転車屋に持って行ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクの購入を検討して...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
ジオスのアイローネディスクを...
-
自転車についての質問です。 最...
-
DI2化に伴い、以下の3パターン...
-
ロードバイクの鍵を盗難を防止...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
シートポストを伸ばした途端に...
-
自転車にバイク用のリアBOXを着...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
メンテナンススタンドなしでロ...
-
ロードバイクバラ完の費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロードバイクのリヤのスプロケ...
-
ホイールハブが重くて、すぐ止...
-
エンド幅135ミリのフレームに13...
-
ホイール、リムのセンター
-
Vブレーキの後輪にこのキャリパ...
-
ママチャリ 外装6段のリアハブ
-
リアディレイラーの調整範囲が...
-
フリーハブについて
-
エンド幅135mmのフレームに120m...
-
ピストエンドで130mm幅(逆爪エ...
-
フレームとチェーンの干渉
-
自転車のリアハブ・ホイールに...
-
ギターストラップの前後
-
インター3からインター8への換装
-
スプロケットもしくはハブシャ...
-
【27インチ】アルベルトに700C...
-
ロードのホイールについて
-
ホイールインセットについて 例...
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の前輪(ホイール?)...
おすすめ情報