
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
某雑誌と言われるといくつか想像もできますが、理論的な答えから申し上げれば、他の方の答えと同様、全く期待できないと考えて良いでしょう。
普通のビデオカメラも赤外線は写ります。試しに赤外線のテレビのリモコンを普通のビデオカメラに向けてボタンを押すと、光っているのが写り、結構驚きます。しかし、これは、人間の目に見えない赤外線が写っているというだけで、波長は可視光に近く、透過性も大して変わりません。
その点、赤外線フィルムのほうがよほど透過性が高い光を撮影でき、その道の雑誌に多少の投稿もありましたが、これまたヘアの部分が暗く見える程度でたいしたものではありません。
実は、某所でさらに本格的な赤外線カメラのデモを見たことがあります。ごていねいにも、レンズが黒い水着の美女の写真に向けられており、カメラを覗くと、白黒ながら、フルヌードに見えるという趣向で、極めてびっくり。しかし、残念ながら、民間で手に入る代物ではなく、また、開発者によると、これだけの性能でも実際の女性の水着が透けて見えるわけではないとのこと。
これは、写真上の水着が、あえて赤外線だけを通しやすい黒い均一なポリエチレンシートを水着型に切って張ったもので、実際の水着も合成繊維なら赤外線を透過しやすいものの、よほど薄いものでも繊維を織って作ってあるために光が乱反射してしまうとのこと。いわば、光を通す透明な氷も、かき氷にすると白く見通せなくなるのと同じらしいです。(ためしてみたのかな?)
ま、ご愛敬でしょうが、だまされてちゃちな赤外線カメラを高値で買わされないようにご参考まで。
お役に立てば幸いです。
ご回答ありがとうございました。みなさんの意見を統括すると、どうも透視するのは事実だが結構難しいということらしいですね。これが簡単にできるなら、今さら犯罪だらけでしょうね(笑 特にやろう、といったことは考えていませんが、初めて知ったので少し興味をいだいたのでした。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
仕事で赤外線サーモグラフィー(テレビなどで温度の違いを色で表示させるカメラ)を使用しています。
赤外線サーモグラフィーはモードによって温度の高低を白黒で表示する事もできます。
で、これで服を着た人を見るとどうなるかというと・・・・実はあまり透けては見えません。
水着などのように肌にぴったりと張り付いているような物ならば透けて見えるかもしれませんが、普通の服などは殆ど透けることはないです。
あまり過度な期待はしない方がいいと思いますよ。
ご回答ありがとうございました。みなさんの意見を統括すると、どうも透視するのは事実だが結構難しいということらしいですね。これが簡単にできるなら、今さら犯罪だらけでしょうね(笑 特にやろう、といったことは考えていませんが、初めて知ったので少し興味をいだいたのでした。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
最近のデジカメは、そういう悪用ができないように赤外線には反応しない内部構造になっている物が多いのですが…
で、赤外線にも反応するCCD回路のデジカメで赤外線フイルターを付けると、赤外線写真が取れます。
透けて見えるかは、服などの材質などによります。
服が透けて、下の毛なとが、はっきりと写る場合もあります。
色は、本来は無色つまり人間の目には見えない色です。
もっとも、デジカメでは再生できない(たとえ再生できても目に見えない)色なので、モノクロで表示させるのが正しい方法です。
デジカメによってはカラーでしか表示できない場合もあるので、その場合はカラーで表示させると、赤い色に誤作動して表示されます。
その他に、赤外線では光が当たっている事が人間の目には見えないので、暗闇で気付かれずに撮影できるという点もあります。
ご回答ありがとうございました。みなさんの意見を統括すると、どうも透視するのは事実だが結構難しいということらしいですね。これが簡単にできるなら、今さら犯罪だらけでしょうね(笑 特にやろう、といったことは考えていませんが、初めて知ったので少し興味をいだいたのでした。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
赤外線写真は透視ができるわけではありません。
コントラストが強くなるので、透けたように見えるだけです。
白い生地の服(スカート)を着た人を、夏の強烈な日差し(主に逆光)で見ると足とか透けて見えるでしょ。あれと同じで、服に移っている下着の線などがより鮮明に写り、すけたように見えるだけです。
デジカメで可能かどうか解りませんが、透けて見えることはありえません。見えてもすけたように見えるだけです。
また、映した画像は、白黒になります。というかカラーでとると真っ赤ですよ。
ご回答ありがとうございました。みなさんの意見を統括すると、どうも透視するのは事実だが結構難しいということらしいですね。これが簡単にできるなら、今さら犯罪だらけでしょうね(笑 特にやろう、といったことは考えていませんが、初めて知ったので少し興味をいだいたのでした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 赤外線センサーは窓を透過して反応しますか 8 2023/01/16 15:31
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Raspberry Pi用の魚眼レンズカメラ 1 2022/09/30 13:10
- 芸術学 透視図法の消失点は、どこに? 1 2023/06/14 00:09
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 化学 シリコンの透過率についてです。 シリコンの波長633nmの可視光の透過率について複素屈折率から計算し 2 2023/02/07 11:32
- サングラス・カラコン 今度作ったメガネを赤札堂にとりに行くのですが、 前から持ってるサングラスの紫外線透過率が気になってい 3 2022/07/03 07:07
- メンズ 半袖白シャツ(オフ用)について。昨年夏に買ったビックシルエットの白シャツで、インナーに白いカットソー 2 2023/03/05 10:26
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- カスタマイズ(車) トヨタ純正カーナビの配線を固定している固定具の取り外し方 2 2022/06/22 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
512MBメモリーカードでは何枚保...
-
このデジタルカメラは、どう?
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
カメラが難しいです、
-
「シャッターを押しましょうか...
-
シャッタースピード 1/8000s は...
-
三脚のネジの件について教えて...
-
YouTuberって恥ずかしいって感...
-
インカメラのレンズが緑色になる
-
ノーマル内カメだと人中が長く...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
ニコンF4のファインダーの掃除...
-
動物の鳴き声が出る カメラ
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
古いインチ表示は日本でも使え...
-
ニコンD80
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
512MBメモリーカードでは何枚保...
-
テレビでJPEG画像を見るには?
-
ファイル形式が、BMPファイルで...
-
デジカメに青い線が…
-
メガピクセルの携帯か、200万画...
-
カメラのウンチクを語る人について
-
デジカメの液晶の色彩と実際の...
-
初心者の使いやすい・分かりや...
-
IEEE-1394ポートって何ですか?...
-
デジタルカメラか普通のカメラか?
-
デジカメ持ち歩いていますか?
-
これからで一眼のデジカメはど...
-
お勧めのデジカメは?
-
デジカメをTV電話用のカメラに...
-
赤外線で透視ができる!?
-
成長記録にお勧めなのはデジカ...
-
Lomo LC-Aのようなデジカメって...
-
このデジタルカメラは、どう?
-
顕微鏡の画像をデジカメで撮影...
-
デジカメからパソコンへ動画を...
おすすめ情報