
液体エタノールの標準生成エンタルピーを求める問題文の中に、「液体エタノール、水素ガス、石墨のそれぞれの標準燃焼エンタルピーは、1366.9、285.8、393.5kj/molである。」と書いてあります。負の符号が付いていないのですが、例えば、液体エタノールを完全燃焼したときのエンタルピー変化は?と聞かれれば、-1366.9kj/molと答えますよね?なぜ、問題文中の数値には負の符号が付いていないのでしょうか?「燃焼エンタルピー」と「エンタルピー変化」とでは、モノが違うのでしょうか?回答よろしくお願いします。できれば、燃焼エンタルピーの定義についても教えていただきたいです。僕は勉強ができるほうではありません。丁寧な回答を待っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題文のミスだとしていいでしょう。
「定圧燃焼熱」のつもりだったのではないでしょうか。
エンタルピーは高校では出てきません。
教科書では「燃焼熱」、「生成熱」、「解離熱」、・・・という言葉で出てきます。
熱化学方程式は A+B=C+D+Q の形で出てきます。
ここでのA,B,C,Dはエンタルピーの意味です。
Q=(HA+HB)-(HC+HD)
=-((HC+HD)-(HA+HB))
=-△H :(A+B⇒C+D)
No.1
- 回答日時:
問題文がおかしいのではないでしょうか。
「標準燃焼エンタルピー」ではなくて「燃焼熱」の意味で書いているようです。
「標準燃焼エンタルピー」と書けば「燃焼」という反応での「標準反応エンタルピー」の意味です。
発熱反応ではエンタルピーの値は小さくなっています。
(「エンタルピー」は系の状態を表している量です。「燃焼熱」は系を外部から見ている時の言葉です。)
水素ガス、石墨の「標準燃焼エンタルピー」は水、二酸化炭素の「標準生成エンタルピー」に等しいはずです。あなたの使っているテキストの中では「標準生成エンタルピー」はどのようになっていますか。同じ表現になっていないと整合性がなくなります。その問題の解答ではエタノールの「標準生成エンタルピー」はいくらになっていますか。「-」は付いていますか。
アトキンスの教科書を見てみましたが「標準生成エンタルピー」、「標準燃焼エンタルピー」の両方に「-」が付いています。
この回答への補足
「標準生成エンタルピー」をまとめてある表があって、水、二酸化炭素の「標準生成エンタルピー」には「-」が付いています。問題の解答はないのですが、その表を見ると、エタノールの「標準生成エンタルピー」には「-」が付いています。
ということは、やはり問題文が間違っているということでよろしいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 プロパンを25.0℃で燃やした。これに1.25molの酸素分子が使われたとすると、どのくらいの 1 2022/12/17 21:20
- 高校 メタンCH4が燃えて、二酸化炭素と水ができる反応について、次の各問いに答えよ (3)メタン4.0gが 1 2022/09/11 15:50
- 化学 化学 問題で、エンタルピー変化量を求めよ。とあったのですが、出てきた答えが負になりました。このとき、 1 2022/12/17 20:27
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
- 化学 化学について フッ化カルシウム結晶についてです。 写真の表の数値(単位はkj mol-1)を用いて、 0 2023/01/06 07:53
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 化学 標準状態で一酸化炭素12Lと酸素10Lを混合して完全燃焼させた 反応後の混合気体の体積は何Lか この 5 2022/08/18 23:48
- 化学 エンタルピー変化が大きいということは、エンタルピー変化が小さいものよりその反応をさせるのが大変という 3 2022/05/26 02:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミを燃やすと有毒なガスな...
-
化学反応の係数と濃硝酸の生成
-
化学工学の問題です。 「ある量...
-
メタンとアセチレンの燃焼
-
グルコース
-
メタンの化学反応式について CH...
-
解き方をおしえてください。
-
エチレンC2H4が空気中で完全に...
-
標準状態のエタンとプロパンの...
-
アセチレンの燃焼反応について
-
酢酸エチルの臭い?
-
関西大学大学院入試過去問
-
ポーリングが電気陰性度の差を0...
-
硝酸イオンについて
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
共役or非共役の見分け方
-
電子配置について
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報