
早速ですが、教えてください。
XPを使っています。
メモリーは増設して512MBです。
Cドライブの空き容量がなくなってきたので、マイドキュメントはDドライブに移動しましたが、中々空き容量が増えてくれません。
本当はCのDocuments and SettingsごとDに移動したいのですが、私の腕では不安で思いとどまりました。
そこで、OKWave等で調べたら、C→Documents and Settings→ユーザー名→Local Settings→tempのtempファイルの中身は削除してもOKと回答してあったので、実行したのですが、おっちょこちょいでtempファイルごと削除してしましました。
でもtempファイルは勝手に出来てましたが、中身は空になったのに「サイズ:12MB」と表示され、「0」バイトになりません。
これって、普通なんでしょうか?
宜しくご指導をお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>tempファイルの中身
TEMPフォルダの中身ですね
%TEMP%を使っているアプリケーションがあればそうなります
2回試してみました
メールの添付ファイルを開けば%TEMP%フォルダを使うというメーラーを使ったり使わなかったりで試すと、%TEMP%を全部削除した直後に作られる%TEMP%の総サイズが6MBの場合と1.1MBの場合があり、おおむね質問の様子に合致します
violetta430様
お礼の言葉が遅くなり申し訳ございませんでした。
ご親切にご自分で試してくださり有難うございました。
TEMPフォルダごと削除しても必要性があるからでしょう、勝手にTEMPフォルダが作られ、中身も勝手に3つの空のフォルダが出来てます。
プロパティで確認したら「0バイト」でした。
但しAdobe ARM.log(1.58KB)を2度ほど削除しましたが、必ず蘇るので必要性があるのでしょうね。
現在のTEMPフォルダは13.8MBあります。
ご親切なご回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
tempフォルダは自動作成されるのでそれで良いと思います。
No.2
- 回答日時:
標準設定のままだと、隠しファイルは表示されませんが、容量にはカウントされます。
勝手にtempが作られたということは、その中にファイルを作る必要があったので作られたはずで、隠しファイルが中にあるはずです。
ツール⇒フォルダオプション⇒表示 の中に隠しファイルを表示するかしないかの設定があります。
notnot様
お礼の言葉が遅くなり申し訳ございませんでした。
以前から「隠しファイルを表示する。」に設定しています。
TEMPフォルダごと削除しても必要性があるからでしょう、勝手にTEMPフォルダが作られ、中身も勝手に3つの空のフォルダが出来てます。
プロパティで確認したら「0バイト」でした。
但しAdobe ARM.log(1.58KB)を2度ほど削除しましたが、必ず蘇るので必要性があるのでしょうね。
現在のTEMPフォルダは13.8MBあります。
ご親切なご回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
Cドライブの空き容量が少ない
-
pcのアイコンをクリックすると...
-
デスクトップとCドライブに同...
-
複数のHDDを一台のHDDとして扱...
-
cドライブの容量がいっぱいにな...
-
PCの容量不足解消
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
Win7で、パーテーションの縮小...
-
システムドライブのファイル配...
-
Cドライブを圧迫している不明な...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
外付けCDドライブについてです...
-
IODATAのHDDロックのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
windowsムービーメーカーが重い...
-
USBのファイルを取り込むマクロ...
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
cドライブの容量がいっぱいにな...
-
pcのアイコンをクリックすると...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
Cドライブの空き領域の表示がお...
-
8GBのISOファイルをDVD-Rに書き...
-
HDDの容量が突然400GB程増えた
-
ネットワークドライブの容量の...
-
PCの容量不足解消
-
突然ハードディスクの空き容量...
-
ノートパソコンの容量解消につ...
-
windowsが起動できない...
-
ハードディスクの空き容量について
-
XCOPYでネットワークドライブ間...
-
Dドライブ内のリカバリ削除 ...
-
Cドライブを圧迫している不明な...
おすすめ情報