dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アトランタ経由でブエノスアイレスに行きます。  
航空会社はDLの乗り継ぎ便す。  ネット情報を見ていると
成田で預けたバックをアトランタ空港で一旦受け取り預け直す
説と同じ航空会社ならスルーですみブエノスアイレスで受け取
れば良いとの二つの経験談が乗っています。

アメリカの検閲が五月蠅くなっていることは承知していますが
乗り継ぎ便で預けた荷物まで、チェックが入るのでしょうか?
上記の二説は、時期がずれているようです。  最近の情報を
お持ちの方是非経験談を教えて下さい。

乗り継ぎ時のターミナル間の移動についての情報も頂けると
助かります。 

A 回答 (4件)

アメリカ経由や乗り継ぎ便では、預け荷物を最終目的地までスルーすることは出来ません。



ですので、「同じ航空会社ならスルーですみブエノスアイレスで受け取れば良い」というのはまったくの間違いで、経験談ではありません。たぶん他の国での経験をアメリカの入国事情を良く知らずにあてはめたものでしょう。

アメリカ経由や乗り継ぎ便では、たとえ乗り継ぎだけでアメリカに入国予定のない人であってもすべての人がアメリカに到着した地で入国審査と荷物の税関審査を受けなければなりません。そのため預け荷物を目的地までスルーすることは不可能なのです。これは時期には関係ありません、昔からそういう規則になっています。

そのため、目的地がブエノスアイレスでアメリカは乗り継ぎだけであっても、アメリカのESTA登録申請が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 ESTAの登録は済みました。
アトランタ乗り継ぎでも荷物は受け出して最預けが必要であることも解りました。   ロスでカナダへ乗り換えた時に同じ経験をしております。   私の読んで経験談と申しますのは次のような物です。

「荷物の件ですが、やはり限られた航空会社で限られた空港のみですがITI(international to international)サービスというものが有りアトランタではピックアップ不要でした。」

これが、頭に残っておりITIなるサービスがあるのはどのような場合がご存じでしょうか?

お礼日時:2011/01/10 17:12

このシステムのことは


ずいぶん昔に聞いたことがありますが
自分には縁がないので、よく知りません。

以下のウェブを見つけましたが
正反対の記述がそれぞれにあります。

http://www.atlanta.us.emb-japan.go.jp/nihongo/mr …
http://www.jal.co.jp/inter/airport/america/dfw/d …

デルタに聞いてみるのが一番でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねご回答ありがとうございました。  デルに確認するのが最も正しい方法ですね。

お礼日時:2011/01/10 20:58

国際線で


アメリカに最初に到着した空港では
必ず入国審査があり
必ず預け荷物を受け取り
必ず税関申告があります。

その後に
国際線への乗り継ぎがあろうが
国内線への乗り継ぎがあろうが
違いはありません。

必ずバゲージはピックアップです。
目的地までのスルーはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力強いご回答を頂き正解であろうと思います。  自分も数回アメリカで他の空港ですが乗り継ぎを経験し、荷物の預け直しをし時間が無くて慌てた経験があります。  ただ経験談として次の文を読み例外があるのかと思ったわけです。  それは、

荷物の件ですが、やはり限られた航空会社で限られた空港のみですがITI(international to international)サービスというものが有りアトランタではピックアップ不要でした。」

です。  これは何かの間違えでしょうか?  もしご存じでしたら教えて下さい。

お礼日時:2011/01/10 18:11

米国在住なので成田からの乗り継ぎについては分かりませんが、昨年夏に米国東海岸からDeltaでアトランタ乗り継ぎでペルーのリマまで行きました。


そのときは帰りにペルーのリマからアトランタに到着した際、チェックイン済み荷物を一旦受け取り、荷物を再チェックインしてからて米国国内線に乗り継ぎました。免税品のお酒等を手荷物に持っている場合はアトランタでスーツケースを受け取った後、お酒等をスーツケースの中に入れておかないと、セキュリティゲートで没収されることになります。

多分アトランタ到着の国際線はすべて同じ流れではないかと思います。アトランタ、マイアミ、ダラス等中南米のゲートウェイになる空港はコカインの密輸を防ぐ目的がありますから、一般的にチェックは厳しいです。

なおターミナル移動ですが、全米一忙しいと言われるアトランタ空港は実はDelta一社のためにあるような空港で、Deltaだけでたくさんのターミナルを持っています(ユナイテッドとアメリカンは片隅でほそぼそとオペレーションしています)。
ですのでターミナル間はトレインに乗って移動する、という程度しか申し上げられません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。  アメリカは本当に五月蠅くなりましたね。  靴は脱ぐはベルトは外すはでビックリしました。
成田で検査して他の国に行く場合アメリカ以外では荷物はスルーで目的地受け渡しがほとんどです。

「荷物の件ですが、やはり限られた航空会社で限られた空港のみですがITI(international to international)サービスというものが有りアトランタではピックアップ不要でした。」

と言う文を読んだ物ですから、ITIサービスはどのようなときに受けられるのかご存じでしたら教えて下さい。

お礼日時:2011/01/10 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!