dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人でビジネスモデル特許を取得しております。
出願、審査請求までは自分で行いましたが、補正は弁理士にお願いし今に至ります。

本年末に3年になりますので、更新手続を自分で行いたいと考えております。

更新方法に関して詳細に、お教え頂ければ幸いです。
(平日に虎ノ門まで出向く事は可能です。)

よろしくお願い致します。

「特許の更新手続に関して」の質問画像

A 回答 (2件)

特許料の納付ですね。

(この場合は「更新」とはいいません。)

特許庁に直接出向くことができるなら、窓口で聞けば教えてくれますし、特許印紙も特許庁内で販売されています。

様式はこちらを参考に。
http://www.inpit.go.jp/blob/form/pdf/04_2_tokkyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。

早速手続きを行おうと思います。

お礼日時:2011/01/13 01:24

4年分以降の特許料の納付には自動納付制度を使われるのが便利だと思います。


http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/jidounoufu …

参考URL:http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/jidounoufu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。

自動納付制度があるんですね。大変参考になりました。

お礼日時:2011/01/13 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!