
長文ですが宜しくお願いします。
プリンターを持っていないので、印刷するときはUSBメモリースティックに、
編集した画像ファイルを入れる、又は「ラベル屋さんHOME」で編集したファイルを入れる。
そして、友人宅で「ラベル屋さんHOME」をインストールさせてもらいプリントしました。
【プリンターの機種】
エプソン:PM-A940
【ラベル屋さんHOME】
http://www.labelyasan.com/home/
CDのラベルをダイレクトプリントさせたく「ラベル屋さんHOME」で編集したものの、紙に印刷したものをCDに貼るタイプのものしか無いようでした。
それなので、下のページからCD/DVDラベル&ケース印刷「かんたんデザイン工房」 をインストール。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se271 …
次に、「かんたんデザイン工房」で編集したラベル用ファイルを友人宅に持っていき、同じくインストール。しかし、「印刷」をクリックしたものの・・・プリンターが作動しませんでした。
何か設定があったのでしょうか? 又は、ラベル用のフリーソフトでは動作しないのでしょうか?
ちなみに、ジャケット画像は問題なく印刷できたのですが、CDラベルの場合、プリンターに付属のCDラベル用器具をセットして印刷するとの事(エラーが表示されたかは覚えていません)。
今回は仕方なく、プリンターに付属されている編集ソフト(EPSON Multi-Print Quicker )を使い、また一からやり直してラベルを完成させました。
事前に文字・フォント・サイズ等をメモ帳に保存しておいたので、コピペだけは楽でしたが^^;
一応、またプリントさせてもらう時には、自宅で編集ソフトを使ってファイルを作成しておけば楽かなと思い、プリンターのCD-ROMを借りて私のPCにインストールし起動させてみたのですが・・・プリンター本体を接続していないと無理のようでした。
プリンターを買えば済む話なのですが、自宅でラベル編集⇒友人宅でプリント
何かよい方法はありませんか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2,3です。
> ラベル屋さんで「名前を付けて保存(.lhd)」したファイルですが、「Multi-Print Quicker」からは開けませんでした。
失礼しました。「ラベル屋さん」でもJPEGなどの画像ファイルで保存できると、未確認のまま思い込みで書き込んでいました。
それでは、Vistaをお使いのようですので、Vista付属の「Snipping Tool」を使ってラベル屋さんの画面をキャプチャしてみて下さい。
なお、「Snipping Tool」が使えるバージョンで「Snipping Tool」が見付からない場合は「Vista Home Basic に Snipping Tool はありません」のページをご参照して使用できるようにして下さい。
「Snipping Tool」のキャプチャの画像が不満足な場合は、「仮想プリンタ」を使用して画像化する方法もあります。(こちらの方を推奨します。)
「Snipping Toolの使用方法」
http://tdpc.jp/vista_rink/vista72.html
「Vista Home Basic に Snipping Tool はありません」
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2008/0 …
「印刷物を画像(イメージファイル)にできる仮想プリンター」
http://hoshiya.biz/blog/2008/11/post-14.php
「Snipping Tool」から画像を保存し、「Prt Sc」から保存した画像と見比べてみましたが、
全然違いますね^^;(今度、普通紙に印刷して見比べてみようと思います)
その仕上がり次第で、載せて頂いた仮想プリンターを使ってみようと思います。
この度は、何度も質問にお付き合い下さりありがとうございました。
本当に助かりました(*^_^*)
また質問させて頂く時がありましたら宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> それで、Multi-Print Quickerで再度作成し印刷したところ、とても綺麗に仕上がったので、
やっぱり画像で保存してから読み込むとダメそうだなと、勝手に思いこんでしまいました。
画像で保存したものが良くないのではなく、Print Screenから保存した画像が良くないのだと思います。
次回は、ラベル屋さん上で「名前を付けて保存」した画像をプリントしてみて下さい。
> koko88okokさんのやり方でもラベル印刷が綺麗に仕上がるのであれば、今後実践してみようかなと思っています。
> 仕上がり具合はいかがでしょうか?
スキャンした画像や動画をキャプチャした画像を使うことが多いですが、写真印刷用紙にプリントしてもOKのレベルです。
この回答への補足
何度もすみません。
>ラベル屋さん上で「名前を付けて保存」した画像をプリントしてみて下さい。
ジャケット画像作成時は、ラベル屋さんから、CD/DVDから用紙名「インデックスカード(1面切り離し)」から「名前を付けて保存(拡張子は.lhd)」。友人宅PCからラベル屋さんでUSBからファイルを開き「印刷」で、プリント可能でした。
回答して頂いたのは、この操作の事でしょうか?
あと、思いだした事があったので、最初に回答して頂いた内容に戻って質問させて下さい。
>Multi-Print Quickerで読み込み~表示すれば印刷可能と思います。
ラベル屋さんで「名前を付けて保存(.lhd)」したファイルですが、「Multi-Print Quicker」からは開けませんでした。
「.lhd」はラベル屋さんの拡張子みたいな・・・。
No.2
- 回答日時:
Multi-Print Quickerを使わなくても、ラベル屋さんでもその他のソフトでも印刷したい内容の画像を「名前を付けて保存」して、ご友人宅へはUSBメモリなどに保存して持参し、Multi-Print Quickerで読み込み~表示すれば印刷可能と思います。
私の場合は、PowerPointで作成して、「名前を付けて保存」から画像として保存し、Easy-PhotoPrint(Canonなので)読み込んで印刷しています。
この回答への補足
すみません、またまた説明不足でした。
最初にラベル屋さんで、作成したラベルを「Prt Sc」から画像(.jpg)で保存し、友人宅で読み込んだのですが・・・何だか色がにじんいて文字が潰れている感じに見えたので、これでは印刷しても綺麗にならないだろうと思いやめました。
(単色青に黒文字と、単色オレンジに赤文字、2つの画像からです)
それで、Multi-Print Quickerで再度作成し印刷したところ、とても綺麗に仕上がったので、
やっぱり画像で保存してから読み込むとダメそうだなと、勝手に思いこんでしまいました。
ジャケット画像は、それなりと思いネット上から保存しています。
koko88okokさんのやり方でもラベル印刷が綺麗に仕上がるのであれば、今後実践してみようかなと思っています。
仕上がり具合はいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>プリンター本体を接続していないと無理のようでした。
そうじゃなくて、プリンタードライバーを組み込んで自分のPCのプリンターの中にPM-A940のアイコン作成しておけば良いだけの話じゃないですか?
友人からCD-ROM借りてきて、EPSON Multi-Print Quickerしか入れてないでしょ?
この回答への補足
すみません、説明不足でした。
CD-ROMを入れた時、「簡単インストール」か「手動でインストール」となったので、
最初は手動で「EPSON Multi-Print Quicker」だけ入れ、起動させたのですが「プリンターと接続して下さい」と表示されました。
その後、「簡単インストール」から全てインストールし、「EPSON Multi-Print Quicker」を起動させたら同じ表示が出たのでダメなのかと思いました。
詳細です。
【EPSON プリンタ ユーティリティ セットアップ】を実行で、下記の表示が出ました。
[コンピュータとの接続を確認し、プリンタの電源をオンにして下さい。プリンタを検索し、自動的に接続先(ポート)を設定します。プリンタをネットワークで接続している場合や、接続先(ポート)を自分で設定したい場合は、[手動設定]をクリックして下さい。](手動設定をクリックしても接続先が無いので、何も入力できず無理でした)
また、私のPCはVista 32bitなので、対応の物でないとダメなのかと思い、下から「プリンタードライバー」をダウンロードしたと思います。ですが、CD-ROMに元から入っているような感じの表示が出た気がします。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1972.htm
ちなみに、友人のはXPです。
どこかやり方が間違っているのでしょうか?
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- プリンタ・スキャナー プラザーのプリンター DCP-J926N-W/B を使用して 100均などで売られている マグネット 1 2022/12/01 14:40
- プリンタ・スキャナー どこのメーカーでもいいのですが、エコタンクのプリンターでラベル印刷ができるやつってありますか? 2 2023/05/10 12:24
- その他(買い物・ショッピング) 商品にラベルを貼って出荷するまでのの手順にについて 2 2022/09/29 15:26
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー プリンター途中までしか印刷しない 8 2022/12/30 17:25
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- プリンタ・スキャナー 印刷ができない 6 2022/04/01 20:47
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD、DVDにプリントしたい。
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
印刷した履歴書
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
-
Excelの表を二段で印刷したい
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
ドコモメールをプリンターで印...
-
特定のファイルのみ印刷がされ...
-
エクセルのサイズ変更について
-
WORDを使って両面印刷の名刺を...
-
作成したPDFファイルを自動表示...
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
両面印刷 奇数のページを1セッ...
-
エクセルでブックごとにプリン...
-
JW-CADで印刷すると線が太くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD、DVDの表面に好きな文...
-
iTunesの曲目をCD-Rのラベルに...
-
EPSONのプリンターでのC...
-
ゆうパックの送り状印字に適し...
-
プリンターについて。
-
CDラベル作成-プリンターは無く...
-
DVD-Rのレーベルに印刷できるプ...
-
CD に直接プリントはできるの?
-
CD,DVDラベル印刷に必要なもの
-
レーベル印刷をしてくれる店
-
CDラベルの印刷
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
Excelの表を二段で印刷したい
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
おすすめ情報