
こんにちは。はじめまして。初めて質問させていただきます。
今、パチンコが好きな旦那のお小遣でとても悩んでいる専業主婦です。
旦那23歳。私23歳。
こども1歳3ヶ月、旦那の実家で義親、義兄弟の計七人で暮らしています。
いわゆるできちゃった婚だったのですが、こどもができて後悔はしたことがなく、幸せだと思っています。
去年まで大学生だった旦那は、今年の4月から就職するのですが、
その間、バイトで体に無理しながら働いてくれており、
月に30万近く稼いでくれています。
旦那の実家には生活費(食費込み)6万円+保険料1万4000円の計7万4000円をはらっており、
おおまかには
旦那のお小遣→5万
携帯代→15000円(2台分)
ガソリン代→10000円
学資保険→15000円(貯金として少し多めです)
は確実に確保してるお金で、
残りは全部貯金して、
銀行から家族で出かける時におろしたり、こどものものを買ったりするのにおろしたりしています。
家計簿も1月からつけています。
旦那の小遣いは
タバコ代、ジュース代です。
毎朝お弁当とお茶とコーヒーを渡しているんで、正直パチンコにほとんど消えていて、全部使ってしまい、また追加でお小遣を請求されます。
家族全員パチンコが大好きで日曜はみんながパチンコに行き、たぶんやめられる状況ではないです。
少ない生活費で生活させてもらってるので仕方ないのかもしれませんが、家事は義母はパチンコでほとんど私がしている状況です。
私はそれが辛いので早く三人で暮らしたいんですが、旦那は口では『早く出よう』って言ってくれるんですが、やはりパチンコはやめれないみたいです。
最近お金の事で喧嘩になるのが多く、夫婦仲は悪くなる一方です。
私はケチなのですか?旦那にはいくらくらい渡したらいいですか?
長々乱雑な文章ですみません。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
大変なご苦労をされているようですね。
まずは、お疲れ様です。
さて、ご質問の回答としてましては私がその旦那の奥さんだとしたら、渡せてせいぜい3万円です。
(目安として収入の10%)
追加はまず有り得ません。
その金額の中で、ジュース代、タバコ代、パチンコ代などうまくやりくりしてもらって下さい。
そもそも収入には限度があるのですから。
それが今後のどのようになるかは不透明とは言え、どんなに稼ぎがあろうがなかろうが限度はあります。
決まった金額の中でうまくやるくりする術を旦那様にも学んでもらうべきことだと思います。
もっとも私が案として提示させて頂いた金額だとしたら、まずパチンコ代はありえませんね。
タバコだけで一日一箱として、月に12,300円。ジュース代やら雑費などで使ったらとてもじゃないですが、パチンコで勝てるだけの投資金額は手元に残りません。
したがって、パチンコは辞めてもらうしかないと思いますが、小遣いですので、何に使ってもらっても良いです。
なので、あえてパチンコはやめろと言わなくても良いと思います。
どうしてもパチンコがやりたいならタバコを我慢するとか、考えてもらうしかないと思います。
そのためにも、絶対に追加で渡したりしないことをお薦めします。
No.12
- 回答日時:
まずは、家事担当、ご苦労様です。
育児と家事の両立は、大変だと思いますが、頑張ってください。
まず、今後ですが、確実に収入は目減りします。
大卒の初任給は20万程度で、手取りは、15万いくか、いかないか程度でしょう。
このままの生活を続けるとすぐに貯金はなくなるでしょう
私の結婚した友達は、小遣はせいぜい、2万から3万円程度です
これは、昼食代、ジュース代などすべて込みです
交際費もこれに入っています
5万+αは、もらい過ぎでしょう
また、携帯の1万5000円も使い過ぎでしょう
2台で1万円以下に抑えないと家族割とか、つかって減らす
後、この保険料ってなんですか?
さて、私の経験からいうと、まず、家には、必要以上のお金をおかない事が鉄則です。
1週間1万円と決めたらそれ以外は、銀行から下ろさない
余分なお金は、すべて銀行などに預けておく、
それもできれば、普通預金でなく、定期預金などにして、解約が面倒なものにしておく
また、振り込みも自動引き落としにしておくとなおよし
そうすれば、だんなが小遣をせびりにきても、手持ちがないよで終わると思います
また、実家から独立したいと言っている旦那様の言葉にのって、
住宅財形などを契約してくれば、いいのではないでしょうか?
旦那様の夢を1つ1つあなたが現実にしていってあげてはいいと思います
(一応、契約してきたら通帳などを旦那様にみせてください)
そうすれば、旦那様も少しづつ、子供から大人になっていくし、金銭感覚も身についていくと思います
とにかく、お金は、すぐに無くなるものなので、計画的に貯蓄をすることをお勧めします。
No.11
- 回答日時:
バイトで30万を稼ぐのは簡単ですが、就職して30万は不可能ですね。
新卒ですよね?就職先がどんなところかは存じませんが、
4月からの生活はかなりの覚悟が必要では?
パチンコなんて暢気なことは言ってられないかも知れませんよ。
>やはりパチンコはやめれないみたいです。
やめられないのは今後もずっとですよ。
子どもが大きくなっても、老後を迎えても、死ぬまでずっとですよ。
いいんですか?それで。
パチンコ中毒患者と一生付き合っていく覚悟と十分な忍耐力があれば結構ですが、
そうでなければ喧嘩ばかりの毎日でしょうね、きっと。
ましてや家族全員となれば、あなたを応援する人はいないということですよね?
お先真っ暗じゃないですか!
小遣いなんて与えてはいけません。盗人に追い銭です。
No.10
- 回答日時:
一般的なお小遣いを調べても無駄です。
必要なのは、夫婦間の価値観のすり合せです。
私自身5万は多いと思いますし、ましてやパチンコにお金をそそぐのは完全な無駄使いです。
(パチは昔やっていた時期がありますが、それなりの収入でした)
ただそれを「普通は」とか「他の人は」なんて話しても、妥協点は見つからないと思います。
特に実家全体でパチ狂いでは、それが常識なんでしょうし。
パチやお小遣いから離れて、将来設計を話し合ってみてはいかがでしょうか。
そしてそれに向かって生活を見直す、その順番ではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
旦那様の給料30万も凄いですが、小遣い5万円も凄いです。
私も去年までパチンコやってました。
しかし、今のパチンコはいくらお金があっても足りません。
1万円が30~40分で消えますから・・・。
依存症の人が急にきっぱりやめるのは無理と思うので、旦那だけでも休日にどこかに連れ出してみたら如何でしょう?
パチンコに行くより安いですョ。
家事、大変と思いますが、頑張って下さいね。
No.8
- 回答日時:
質問内容から昔の主人の失敗を思い出して懐かしかったので参考になれば。
ちょっと長くなってしまいました。
まずは、できちゃった婚とはいえ小さな子供をみながら
7人分の家事をこなしている質問者さんに拍手です!
子供はどんどん動き回るようになってきてるから見ながらの家事も大変でしょうに。
お昼やお茶と別に丸々5万円のお小遣いにビックリしました。
というか、社会人になる前にそれに慣れてしまうと大変なような気もします。
独身ならいくらでもわかりますが。
旦那さんが4月からお勤めになる会社の初任給はどのくらいかもうご存知ですか?
残業やら手当やらがついて、バイト代と同じかそれ以上が見込まれますか?
もうすでにお子さんがいるので、現実的にお金の話はしなければいけません。
子供にかかるお金、自分たちにかかるお金(車とか家とか)、貯金はいくらでも必要です。
お金の話ってイヤなものです。するほうも、されるほうも。
でも生活していく上では一番大切なことなんです、ケンカしてでも。
けっきょく旦那さんは『父親』にまだなっていないだけだと思います。
気楽な実家暮らし、家事はすべて質問者さんがやってくれる、自分の母もラクできる。
自分は家族と休みにパチンコ三昧。
今はバイトでそれなりの額を渡してるから文句も言われない。
出て行こうという理由がない気がします。
旦那さんのお仕事とお給料にもよりますが
私からしてみれば月5万円丸々パチンコ、はすでに多すぎです。
ケチとは思いません。
家族みなパチンコ好きということなのでなおさら我慢するのがイヤなのでしょう。
渡さないことで旦那さんが怒るのであれば、自分たちの生活をどう考えているのか
何度でも話し合うことです。
いつまでも独身気分でいられたら困ります。
パチンコでお金を渡していたら、仕事が始まって今度は「付き合いだから」もついてくる気がします。
どこかで線引きがビシッと必要です。
学資でも定期でも手元にあまり残しすぎないのもテだと思います(あれば使っちゃう)。
ただ、お金のこともそうですが質問者さんの家事負担が精神的にも肉体的にも
しんどいなぁとそっちの方が自分としては思います。
なかには、出来ちゃった結婚で実家に安く住まわせてもらってるんだから
そのぐらいやって当たり前、という考えの人もいると思いますが
家事と育児って(特にコドモが小さい間)とんでもなく気力も体力も消耗します。
もし質問者さんがけっこう頻繁にお子さんをお義母さんに預けてお出かけする機会があったり
夫婦二人で出かけているのであれば実家暮らしでないと不都合なんですが。
子供を見ててくれる人がいるかいないかで子育てってずいぶん変わってきますから。
ただ、最初に許してしまうと後で修正しにくくなるのも本当なので
旦那さんが社会人になる前に、「収入と支出」「現状確認と今後の計画」は
よくよく話し合って少しでも『父親』になってもらっておいたほうがいいと思います。
No.7
- 回答日時:
ケチではありません。
このご時世、お小遣い5万は多いと思います。うちは弁当なしで週に1万渡してますがそれも多いと周りから言われてます。旦那もパチンコ好きで行ってますが追加のお小遣いはナシです。
以前は月5万渡していてパチンコでなくなれば追加してくれと頼まれてましたが、そのシステムが嫌でお小遣いを週1にしました。確かに旦那さんが稼いできたお金ですがお子さんがいるし父親としての自覚を持ってほしいですね。
それと正社員になるとその年齢で30万はまずないと思います…
一般に(?!)手取りの一割が旦那さんのお小遣いと言われております。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。節約セオリーでは、小遣いは夫婦で手取りの10%。
5万はとても多いですよ。
まあ、3万でしょうかね、妥当なのは。
うちの夫もパチンコ大好きですが、昼・髪カット・友達との飲み会など全部込みで3万で、実質小遣いは2万くらいか?
その中で行ってもらいます。追加などは無しです。1パチとかに行ってるみたいです。
文句言って来たら、「私の小遣い、ないんだよね。食費浮かせて化粧品買ってるくらいだよ? 10%ならもっと少ないけど、要るかなと思ってがんばって3万渡してるんだよ」って言えば何もいえないようです。(あ、うち、残業がないと19万くらいなんです)
ご主人、若いから、まだまだ遊びたいのでしょうね。
子供が成人するまでのライフプランを作って見せてみては?
また、家を出るための期間設定と、そのための貯蓄計画を表にして。
毎月あなたにこれだけあげてたら、無理でしょ?って説得してみては?
親元にいるから楽だし、皆パチンコするし、若いからまだ遊びたいし、自分は稼いでる(つもり)だから、今貯めておかないと貯まらない、ってことが多分(こういう男性は多いです。うちの夫は30半ばでも分かってませんでした…)わからないんですよ。
就職したら多分そんなに稼げないと思いますし(社会保険の支払も始まると思うし)、今5万+アルファ使ってるのはかなりこの先辛いと思いますよ。減ることに耐えられなさそう…。
私はあなたがまっとうな主婦だと思いますよ♪
No.5
- 回答日時:
旦那さん、うらやましいですね。
自分もパチンコ(主にスロットですが)を好きでよくいきますが、
お小遣いは、ジュース代、お昼代、タバコ代、会社での飲み代を含めて
月4万円のため最近はストレス解消がてらに1円パチンコ、5円スロットだけしかやりません。
もし、早く実家を出たいのであれば、
>毎朝お弁当とお茶とコーヒー
があるので、旦那さんのお小遣いは、2万円が妥当だと思います。
また、月の収入によって旦那さんのお小遣いは変わってくるかと思いますが、
自分は、旦那さんの倍以上稼いでいます。
そのため、貯金もでき現在30歳ですが、27歳の時に家を購入済みです。
また、
>追加でお小遣を請求
は、認めたら、だめです。
少ないお小遣いでどうやりくりをするかを学ばせない限り、
ずっと実家ぐらしが続くでしょう。
最悪のケース、借金まみれになる可能性もあります。
頑張って、旦那さんを教育してあげてください。
No.4
- 回答日時:
結婚している人間が今時5万のお小遣いなんて多すぎないかい?
あなたの小遣いは?
子供に1万5千円は少なくないかい?
1万五千円の保険で大学へやることができるのかね
あなたはまだ結婚ほやほやで付き合いだした頃のカップル同様物事を全体で見ることができないだろうから言っとくけど大学を出てまともに就職もせず計画性のない出産をして親に甘えて生きているような甘えた人間が将来どうなるかぐらいは用意に想像できるよね
お金に余裕が無いなら自分の遊ぶカネやタバコを節約してでも子供を優先するね
子供がまともな教育を受けれなくて泣くのは可哀想じゃないか?
それともおじいちゃんに面倒を見てもらうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 子供1人、夫婦で旦那の実家で暮らしています。 旦那がリボ払いで借金を50万程つくっていました。 私は 4 2022/07/27 01:34
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 所得・給料・お小遣い 旦那に、給料で私と子供の社会保険とかで10万は引かれるから、その分のお金くれって言われました。 小遣 10 2022/11/14 17:01
- 夫婦 旦那と子供と旦那の実家で暮らしています。 旦那の給料は月に25万程でボーナスもありません。 色々な理 12 2022/07/19 13:28
- 所得・給料・お小遣い 旦那の小遣いの金額にて相談です! 私は今現在、妊娠中で専業主婦です。 旦那の手取りの給料はだいたい3 8 2023/06/13 12:06
- 夫婦 他人事ならどうでもいいのだが。。 旦那の職場の夫婦がおかしすぎて困る。 特に嫁、以前は母子家庭だった 2 2023/01/28 14:47
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
- 夫婦 お金の事で喧嘩になった時 3 2022/11/04 13:42
- 親戚 小さな事でしょうか 3 2023/03/02 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パチンコの前日最終回転数について
-
パチンコの貯玉の件です。お願...
-
パチンコをする人はクズだと言...
-
2人でパチンコに行って自分だ...
-
パチンコ初心者です。 今日1万5...
-
女性初心者なんですけど・・・
-
頻繁にチラ見してくる客
-
パチンコ屋の店員について。プ...
-
パチンコ屋で日本人経営ってあ...
-
17歳がパチンコ行って店員にバ...
-
パチスロの営業時間中の設定変...
-
パチンコ完全確率なのに熱いリ...
-
1000回もはまったら、もう...
-
パチ、スロで人生収支がプラス...
-
ポストグレスでisnumeric関数の...
-
パチンコをしていて閉店30分...
-
CR-冬のソナタで「ヤマニ~~」
-
酒、タバコ、パチンコ、風俗全...
-
パチスロは打ち手によっては出...
-
休日になると行方不明になる夫
おすすめ情報