重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WMV形式の動画ファイルを倍速再生したいのです。
条件は、Windows Media Player 11と同じくらい滑らかに倍速再生ができることです。例えば、Media Player Classicは倍速時に音程が高くなってしまうので使えません。GOMプレイヤーは音程は維持されますが音声が途切れたり不自然なので使えません。
あるいは、WMP11の操作を簡単なショートカットで行えるようにできるソフトでも構いません。WMP11を使いたくない理由はショートカットが大変に不便で操作しにくいからであって、倍速再生性能自体は不満がないからです。
例えば、Space:停止・再生、←:10秒巻き戻し、→:10秒早送り、PageDown:30秒巻き戻し、PageUp:30秒早送り、というショートカットの割り当てができるならWMP11でも構いません。

ご回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

NO1回答したものです。



失礼しました。
動画編集時の倍速設定について書いてしまいました。
倍速再生での回答ではありませんでした。

もう少し質問の趣旨を短くわかりやすく書いたほうがいいですよ。
倍速再生はどれでもできるのですから、質問のタイトルとしては不適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/20 10:43

Adobeでも、そのほかの有料ソフトでも、ほとんどできるでしょう。



倍速設定をすれば音程が、普通は高くなります。
ただ、Adobe Premiere Proだと

フィールドオプション→常にインターレースを解除で
ある程度の音程の補正ができます。
しかし、値段が高いです。

多少問題があってもフリーソフトを使うほうがいいのではないですか?
それほど使う機能でもないでしょうし、普通はサウンドは切ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!