dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳、男です。

私はイケメンと言われるのが大嫌いです。(ここでは本来の意味のイケメンでは無く、顔が良いという意味です。)
自分では全くイケメンだと思っていませんし、思った事もありません。

人の外見ばかりを見て、中身を見ようとしない女性が本当に嫌です。

「優しいし格好いいしモテるでしょ?」と言われても、お前は俺の何を知っているんだ…と思ってしまいます。

「私なんか釣り合わないよね…。」と言われても、私はそんなに高貴な人間ではありませんし、神でもありません。

イケメンと言われて不愉快な人もいるのに、軽々しくその言葉を発するのが許せません。

私と同じ様な感情を抱かれた事がある方はいらっしゃいませんか?

それとも私がおかしいのでしょうか?

因みに他のサイトで質問した際に、顔写真をアップしろ等仰る方がいらっしゃいましたが、個人が特定できるような事は公開できませんので、悪しからず。

真剣に悩んでいますので、よろしくお願いします。

A 回答 (19件中1~10件)

なんかアナタの気持ちがわかる気がします。



私は大学生なんですが、中学から今までアーティストのHYDEに似てると言われ続けてきました。
自分では似てないと思っているのですが。

友人たちが会話中に「イケメン」と発するとビクッとします。
で、なぜか私に「な?イケメン!」と振ってきます。


最近ではイケメンという言葉に敏感ですし、なんか恐いです。
    • good
    • 0

あなたこそ、寄って来る女の何を知ってるんですか?



どんな男か興味を持って、わかりやすい外見を褒めながら、中身を観察しようとしてるかも知れないじゃないですか?

高貴な人間ってわけでも、神でも無いって・・・
相手に言わせれば「謙虚に出ただけで、誰もそこまで思ってないよ」ですよ?(笑)

一部分を評価されたら、単純にありがとう、でいいのでは?
ちなみに私は、「性格いいからもてるでしょ?」と言われますが、
それこそ、一回あっただけで中身がわかるなんて滑稽な話です。
    • good
    • 12

26歳、男です



イケメン、男前  などと今までかなり言われた事があります。

俺もイケメンと言われるのが嫌いです。

「イケメンは中身がない、イケメンは性格悪い」とか言われるそういう外見で判断する風潮もおかしいと思うんですよね。イケメンで性格良い人もいますし、ブサメンで性格悪い男も数多くいますよ。

mixiとかでも「イケメン怖い」ってコミュとかありますよね笑笑

いつもイケメンって言われるけどモテた事はないしチャラくもないし浮気もした事ありません。逆に二股をかけられた事はあります…

外見で悪いイメージをもたれるって損ですよね。

実際、美女とブサメンカップルとか多いですし

逆にイケメンって思われるのは損ですかね?
    • good
    • 1

女性です。

その考えは持ち続け、内面を磨き努力し実社会で仕事で評価される道を進むと幸せになると思います。
わたしが知っているイケメンは(というより美男子、神がかり的でした)生真面目な性格でした。子供の頃から周りの反応は違うだろうと思います。彼は今40歳ですが20代にしか見えません。相変わらず美しいですが、実社会では何も手に入れていません。ただ孤独に生きてます。もうすぐ自分は死ぬだろうと思っているようです。今となっては努力して仕事の能力を上げることはできません。考え方、感じ方の初期設定があまりにも違い過ぎるのです。わたしはある意味で不幸な人生だと思っています。
容姿が突出し過ぎて、他の人とあまりにも違う世界を生きてます。そのようにならないように普通という人たちの感覚や関係を意識した方がいいです。女性に関しては一緒にいて心地よいと思える人がいたらさっさと結婚した方がいいです。イケメンは女性を選べなくなります。女性がみんな彼に優しくするからです。幾つになってもモテます。しかし40になれば、努力し続けた同級生とは社会的に差がつき、本人は理由がわからぬまま劣等感にさいなまれ、何も手に入れないまま死ぬだろうと。
かわいそうと思いますが誰にもどうにもできません。
容姿に振り回されず幸せな人生を手に入れてください。
    • good
    • 2

14番ですが、ほかの人の回答を読んで思ったんですが、


質問者さんのむかつくという心理…

経験したことがない人には(失礼ですが)嫌味な質問でしかないと思いますが、
私は今までの人生でかなりの人数?300人超でいろいろ言われましたが、
なぜか、みんな言うパターンがだいたい一緒なんです。
言うこともだいたい決まっていて、
同じこと同じリアクションを何回も何回もされると、むかつくんです。

と、いうことではないでしょうか。
もっと気持ちに余裕をもって返答できれば、いいんだと思いますが。。。
追記失礼しました。
    • good
    • 1

同じ年の女です。


>私と同じ様な感情を抱かれた事がある方はいらっしゃいませんか?
自分に自信がある訳ではないですが、似たようなことはあります。。
初対面の男性に、彼氏の有無ではなく、彼氏いる前提で話をされたり、
モテるでしょ?の質問は、肯定も否定もしにくいので、面倒です。
歩いているだけで怖い目にあったり、女同士の勝手なひがみで嫌な思いをすることもあります。

でも、私は深く話をすると、見た目と中身が結構ギャップがあるので、
親しくなりたい人には、積極的に自分のそういうところも知ってもらうようにしています。
薄っぺらい関係のほうが、見た目でヤイヤイ言われるので面倒なんです。

ただ私は女なので、「私なんか釣り合わないよね…。」とか言う気持ちはわからなくはないです。
自分より美しいものを目の前にしたら、自信が無くなってしまうんじゃないかな。(私も自信があるタイプではないので…)軽々しく言うのは照れ隠しです、きっと。

社会人になって、いろんな年齢・容姿の方と話をして、人生を比較してみて思ったのは、
自分は嫌なこともあったけど、少なからず(自分で意図していなくても)得していたことが、
あったんだなって事です。知らずに優遇されていたこともあったはずです。

容姿は与えられたひとつの才能だと思います。
数学が得意だとか、運動神経が良いとか、その人のひとつの特性です。
だったらそれを受け入れて、むしろこっちが人を見る目を十分に養えばいいんじゃなかなって思います。
    • good
    • 2

私は女性ですが、気持ちはわかります。

私の場合は実は同じ社内で「派遣から正社員へ」変わったとたん、態度も容姿も変えていないのに、見知らぬ男性が勝手に私の周りに群がり、恋愛ごっこを一方的に繰り広げました。自慢のようで同性に愚痴も言えず、2ヶ月に1人は告白があり、本当に仕事の邪魔でした。

知り合い期間の長い人が言ってくるのと、そうでない人とでは不快感が違います。とにかく話をしても中身がないし、私の何を知っているんだろうと思います。それなのに付き合うこと前提で「他の人でなくてあなたにした」とさも選んだようなことを言ってくると腹が立ちます。

あなたの言うようなことは男女関係なく起こると思います。アクセサリーのように付き合うと自分の気分が良い、相手との距離感を想像しない、考えの浅い人種というのが確実に存在しているのです。
    • good
    • 3

たぶん嫌みに聞こえるのでしょう


イケメンだから私とは世界が違うみたいな
性格なんて全然わからないはずなのにモテるでしょうとかって
イケメンは優しくて性格よくてなんて
勝手に決めるなって思いますよね
ある意味プレッシャーですよね

だからあなたの気持ちわかります

でも嫌みと聞かずに
まぁ俺の顔がいいから仕方ないかって思えば(^_-)
否定せずにイケメンを自分で認めると楽になるかもしれないし
逆にイケメンだからなって自分から言ってれば皆言わなくなるかもよ(^_-)
    • good
    • 0

こんにちは。



基本、人間は見た目です。
なぜなら中身なんて、見てもわからないからです。

人間が感じている五感の比率を例に出しますが、
視覚が8割、聴覚が1割、その他とよく言われます。
細かい数字は個人差があると思いますが、実際
営業をしてきた中で私はそうであろうなあと思っています。

電話応対でわからないことでも、お客様の顔と体を見れば
だいたい予想出来るというのが多々あります
(もちろん例外もありましたが)

たぶん、toraritoさんがこの問題に対して出来る対処法は
自分自身ををもう一度リラックスして見つめてあげる必要が
あるんじゃないかなあと思います。

誰しも悩みはあり、その人間特有のものですので、
おかしいかおかしくないか考えることは必要ないと思います。
悩みが「ある」のですから。
悩みとして考えていい悩みと悪い悩みなんてないんです。


今回の問題は、顔がいいかどうかはあまり関係ないような気もします。
自分自身の心の声を自覚してますか?

>「優しいし格好いいしモテるでしょ?」と言われても、
>お前は俺の何を知っているんだ…と思ってしまいます。
>「私なんか釣り合わないよね…。」と言われても、
>私はそんなに高貴な人間ではありませんし、神でもありません。

あなたは、ほかの人に対して、顔が綺麗なことだけ。
に注目されるのに嫌悪しています。
もっと、ほかの部分を見てほしいということではないですか?
その欲求が実現できないゆえに抱いている嫌悪感ではないでしょうか?
ですから、イケメンといわれるとむかつく。そうではないですか?

では「むかつく」という感情の裏に潜む本当の欲求は何ですか?

それに気づいた後、もう一度ご自身が記入したやり取りを冷静に
考えてみて、気づくことはありませんか?
あなたが、本当にほしいものが目の前にあったにもかかわらず、
「イケメンといわれるとムカつく」という感情に縛られすぎて
彼女らがした真意に気づけなかった。彼女らがした質問。
(あなた以外の人間がした質問)には恋愛とかそういうのは抜きにして
もっとも人間らしい思いやりに満ちた質問をあなたは遠ざけてしまった。
その結果が今あるあなたの気持ちであると思います。
    • good
    • 0

こんばんは。

31歳オンナです。

toraritoさんが、今まで出会ってきた人がモノサシで測った時に大多数の人が「イケメン」ってジャンルに分類されたダケ。

自分にも人を測るモノサシがある様に、自分以外の人(他人)にもモノサシがあるってコトだと思うよ。
そうやって割り切るしかないんじゃないww

自分には自分のモノサシがあるやろ?
自分にとって気分悪くなる発言するひとは、自分のモノサシで「わかってない人」ジャンルに入れていまえば良いやんwww

ちなみに、私はこの歳にして「ギャル」ジャンルに入れられるw
言ってくれてる人は、若いとか、カワイイとか、華があるとか…良い意味で言ってくれてるんやと思う。
けど、
正直ギャルって言われるとムカつくよw
ギャルなつもり無いもんww
逆に「バカにしてんの!?」って言いたくなるしw

でもさ、いちいち言われた「単語」気にしてたら
自分の方が、言ってくれた人の内側を見逃すよ。

大事なのは、話してる相手の言葉じゃなくて、その言葉を使った意味なんじゃないかな~~~。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A