重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
現在フォックスコンのA7DAというマザーボードを使っているのですが、基板上に4ピン電源を刺すと思われるコネクタがあります。
これは使うときに差しておかなくてはならないものなのでしょうか?

http://www.wikihouse.com/foxconn/index.php?A7DA/ …

A 回答 (1件)

マニュアルに載っているかと思われますが……


# 手元にない場合はメーカーページからPDFのマニュアルがDLできます。

PCI-Express x16スロットにVGAカードを挿す場合に、補助電力の供給用として挿した方がベター。
ということのようです。
PCI-Expressカードの方に電源ユニットから接続する補助電源コネクタ(6Pin/8Pin)があり、電源ユニットから対応するケーブル/コネクタが出ているのならば、
M/B上の4ピン電源は使わなくても大丈夫かと思われます。

内蔵VGAを使用している場合は、挿す必要はないかと。
# まぁ、挿しておいたところで使われないだけ…かも知れませんけど。(PCI-Expressのスロットに供給はされているかも知れませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の場合はビデオボードに電源ケーブル(4ピン)が刺してあるので大丈夫ですね。

お礼日時:2011/01/25 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!