dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日45cmサイズのアクリル水槽を購入しました。
照明を設置しようとした所、水槽周りを補強しているフリンジが邪魔をして
固定させる溝が奥まで入らないという事態になってしまいました。

現状はポンと上に置いてあるだけでかなり心配です。

照明はビバライトスリム・PLコンパクト450

何かアクリル水槽用のオプションのような商品があればいいのですが
調べた方がわからず質問に至りました。
お店でもリフトアップ系の商品は見たんですがこれもガラス用なんですよね・・・

あるいは自作
フリンジは外さない前提で何か作れないかと検討してます。

良い方法ありましたらよろしくお願いいたします

「アクリル水槽のフリンジについて」の質問画像

A 回答 (3件)

かなり分かりにくいですが、イラストみたいなスペーサーを入れてみてはどうでしょう。


頭の中では固定できそうな気がしています。
「アクリル水槽のフリンジについて」の回答画像3
    • good
    • 0

水槽との取り付け部分の材質にもよりますが、内側(イラスト2段目の矢印のあたり)をカットして溝を浅くするのはどうですか?



または、現在の取り付けネジより下に新しくネジ穴を開けるとか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

なるほど、取付け部分の加工ですか。

じつは最初付かなかった時に同じことを考えていたんです。
で、「削る」よりも何かを「付け足す」で始めた方がいいのかなって
判断したんですよ。

いろいろ試してうまくいかなかったら検討します。

補足日時:2011/01/19 14:05
    • good
    • 0

フランジ(フリンジ?)を削るのは、強度的な問題で好ましくないと思います。



ライトスタンドの上に照明器具を載せる一般的な方法だと思います。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …

高級感を優先する場合は、つり下げ金具を2セット使用して、ワイヤーや飾り鎖で照明器具をつり下げる方法が良いと思います。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …

この回答への補足

回答ありがとうございます。

削る作業は良くないと店員にも言われました。

リンクを見る限りやっぱりポンと乗せるだけでも
案外いけるんですかね・・^^;

新規で照明を購入する予算が無いので吊り下げ式は難しそうです。
でもコレ、雰囲気あっていいですよねぇ。

補足日時:2011/01/19 14:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!