

よろしくお願いします。
IT分野で、ASPやシンクライアント、クラウドという単語を聞きます。
共通点としては、クライアントにデータをおかずにサーバ側にソフトやデータを置くことで、イニシャルコストを下げたりセキュリティを高めること、というのはわかります。
では、ITインフラの整備の際、上記3つはどのように使い分けるのでしょうか?
ASPはソフトのネットワークを通したレンタルサービス、クラウドはソフト、データベースのネットを通したレンタル、シンクライアントはOSも含めたすべてのアプリケーションのネットワークを通したレンタル、という認識です。
価格及びセキュリティレベルの違い以外に、インフラ導入の際に重要な違いとなる点はあるのでしょうか?
インフラ導入の際に、ASPにするか、クラウドにするか、シンクライアントにするか、ということで同じ土俵の選択肢に上ってくることは ないのでしょうか?
違い、メリットデメリットを教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く違う次元の話ですね。
■サーバの設置形態
自前サーバ/
自社設置
データセンターに設定(ハウジング)
レンタルサーバ/
専用サーバ
共有サーバ
仮想サーバ
※クラウドは仮想サーバの進化系
レンタルサーバーとクラウドコンピューティングの違い
http://dekiru.impress.co.jp/contents/026/02602.htm
http://rs.impressrd.jp/e/2010/04/16/724
ホスティングとハウジングの違い
http://allabout.co.jp/gm/gc/296732/
■システム構成
・Webアプリ
ブラウザ~(HTMLなどの転送)~Webサーバ~Webアプリ~DB
・リッチクライアント
クライアントアプリ~(データの転送)~Webサーバ~Webサービスアプリ~DB
・シンクライアント
クライアント~(GUIの転送)~リモートサーバ~デスクトップアプリ~DB
■収益方法
ASPは、アプリを提供するときの収益方法です。
No.2
- 回答日時:
こちらの回答によると、
全く同じ物をある会社(人)はシンクライアントと呼び、ある会社(人)はクラウドコンピューティングと呼ぶこともあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 IT導入補助金について教えて下さい。 社員4名の小さな会社です。 事務は私一人なので、IT化を進めて 1 2022/05/05 13:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ファイルの保存をOnedriveのクラウド上にする方法を教えて欲しいです。 windows11にてデ 2 2023/02/16 13:37
- ネットワーク クラウド環境の範囲について教えてください。 7 2023/03/09 15:50
- IT・エンジニアリング ITインフラの新人教育に使えるおすすめ資料を教えてほしい 2 2022/11/24 18:09
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス パソコン歴だけは長いけど技術の進歩に追いつけない爺さんに、「クラウド」を分かりやすく教えてください 1 2023/02/11 09:00
- IT・エンジニアリング 企業におけるデータ管理方法についてみなさまのお考えを教えてください。 1 2023/04/15 22:34
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) クラウド上に自分の情報(データ)を保存できるサービスが多いですが漏洩する恐れはないぺこ? 2 2023/01/18 21:40
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) it補助金について 回答お願いします。 給与計算ソフト、クラウド利用もit補助金申請に該当しますか。 1 2023/06/21 05:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
エラーコード500について
-
SSLのページでも、引数の直接渡...
-
別のコンピュータ名でPINGを打...
-
puttyで接続したらserver unexp...
-
ダイナミックDNS WEBサーバ ...
-
ヤフーのWEBサーバの場所
-
tera termの使い方を教えて下さい
-
閲覧履歴を見る方法
-
サーバーを移行する方法
-
ハーフライフ2のマルチプレイ...
-
ミラーサイトは設定するもの?
-
ウイルスメールのヘッダーの謎
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
REALサーバはDHCPに対応し...
-
Apacheのリバースプロキシ利用...
-
国内から、外国のIPアドレスで...
-
WiresharkのよるPacketの取得
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
サーバーは、普通のPCとして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
メールソフトの互換性について(...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
サーバーは、普通のPCとして...
-
ISサーバについて
-
POSTデータの改ざんを防ぎたい
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
別のコンピュータ名でPINGを打...
-
Apacheのリバースプロキシ利用...
-
楽天市場のサイトにアクセスで...
-
掲示板を作りたいです
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
ダイナミックDNS WEBサーバ ...
-
tera termの使い方を教えて下さい
-
サーバのFTPポートがListenしない
-
VBでの実行時エラー’424’について
-
ヤフーのWEBサーバの場所
-
SSLのページでも、引数の直接渡...
-
ケーブルテレビで自宅サーバを...
-
この問題が解けません。 PCから...
おすすめ情報