
plantronicsのpulsar 260というbluetoothヘッドセットを使いたいのですが、パソコンのペアリングすることができません。
使っているパソコンはXPS/Dimension One です。内蔵型です。
OSはWindows Vista HomePremiumです。
bluetoothデバイスがあることは確認しています。
・Dell Wireless 355C Bluetooth 2.0 + EDR module
・Microsft Bluetooth Enumerator
とあります。
持っている携帯電話がbluetoothの対応機種でしたので、試しに携帯電話とペアリングしようとしました。すると、携帯電話でパソコンのbluetoothを発見できて、認証を試みるとパソコンのポップアップで、「Bluetoothデバイスがコンピュータへの接続を要求しています。この接続を許可するには、このメッセージをクリックしてください。」と出るのですが、クリックしても何も起きないのです。
設定の「Bluetoothデバイスによる、このコンピュータの検出を許可する。」という項目にはちゃんとチェックをいれています。
実は以前にはちゃんと使えたのですが、しばらくbluetoothは使っていなくて、一度パソコンのグラフィックボードが故障したため修理に出した後、今回改めて使おうとしたのですが、使えないのです。
デバイスに問題があるのかと思い、デバイスを削除して更新や、デバイスをこのサポートサイトからダウンロードして再インストールしてみたりしたのですが、何も変わらないという現状です。
何かわかる方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
リモートデバイスの共有の許可はしていますか?
>設定の「Bluetoothデバイスによる、このコンピュータの検出を許可する。」という項目にはちゃんとチェックをいれています
参考URL
「スタート」「コントロールパネル」「ハードウェアとサウンド」「Bluetooth デバイス」
右クリック「管理者として実行」(または「管理者のパスワードまたは確認には、パスワードを入力「許可」)「共有」
「リモートデバイスが画像、音楽、およびその他のファイルを参照したり送受信したりすることを許可する」チェックオン
受信方法を指定「リモート Bluetooth デバイスがこのコンピュータに接続しようとしたときに、通知を受信します」「通知」
Bluetooth 交換フォルダ(変更する場合は、ルートディレクトリやシステムフォルダに置かないこと)ダを開く「共有」「Bluetooth 交換フォルダを開く」
>以前にはちゃんと使えたのですが
Windowsファイアーウォールのブロックやパーソナルファイアーウォールの遮断はありませんか?
「設定」「例外ルール」にアプリケーションやネットワークを追加・変更・登録して許可
参考URL:http://supportapj.dell.com/support/edocs/network …
回答ありがとうございます。
Bluetoothの設定のリモートデバイスの共有の許可の項目は問題ありませんでした。
ファイアーウォールでプログラムの許可でBluetoothに関係するようなプログラムをとりあえず許可してみました。
・btsendto_explorer.exe
・BTStackServer.exe
・BTTray.exe
上記の3つのプログラムを許可してみたり、また、一度ファイアーウォールを無効にして接続しようとも試みましたが、変化はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- マウス・キーボード Bluetooth マウス キーボードの使い方について 1 2023/03/19 11:51
- Bluetooth・テザリング bluetooth デバイス追加について 1 2022/07/18 12:04
- Bluetooth・テザリング Bluetoothが繋がりません。 Androidスマホで、1度ワイヤレスイアフォンに接続成功して音 3 2022/08/25 17:17
- Bluetooth・テザリング Bluetooth接続のイヤホンが2セットあり、 これらで2人で通話するとしたら 【イヤホン①~スマ 6 2023/08/28 00:47
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
Googleアカウントを作成できず...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
同期って
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
スマホの写真をパソコンに取り...
-
USBについて教えてください 先...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
ウィンドウズメディアプレーヤ...
-
デバイスマネージャーの安定化...
-
iPhoneにあるair dropってiPhon...
-
情報処理デバイスって何ですか?
-
接続デバイスが壊れています
-
ASUSP7P55DのUSB1.1の問題の対...
-
無線LANの導入についてご指導お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
MusicBeeについて
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報