No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生物にとりましては酸素は猛毒です。
具体的には代謝で発生します活性酸素の悪影響を全ての細胞は受けますから細胞には寿命があります。ですから組織の細胞は絶えず細胞分裂で更新されているわけです。しかしながら、この細胞分裂も無限に出来るわけではなく限られた回数しか分裂できません。ですから代謝の全体量は限られたものなのです。そのような理由から個体にも寿命があるわけです。寿命を延ばすには二つの方法があります。一つは活性酸素の悪影響を打ち消すような仕組みを持つことです。これはハ虫類型ミトコンドリアが活性酸素の悪影響を受けにくく、ハ虫類型ミトコンドリアを持つ鳥類やハ虫類の寿命は長いものです。カメなどは次の理由と相まって大変長い寿命になります。
もう一つの方法は代謝の全体量が限られたものであるのならば、代謝の速度や代謝量を減らせばよいわけです。ほ乳類では、代謝の速度につきましては体重が軽い程代謝が早く重い程代謝が遅いことが知られています。ゾウの一歩とネズミの一歩は全く違いますがネズミは箱庭のような環境で生活しているわけではなくゾウと同じ環境に生活しています。ですから体重の軽い種ほどチョコチョコと動き回れるように代謝速度を早くするように進化し、体重が重い種ほど代謝速度が遅く進化しました。結果として体重が軽い種ほど寿命は短く、重い種ほど寿命は長くなります。
さていよいよ本題ですが、同一種の中ではどうなるかと言いますと、代謝速度は同じですから体重の重い個体ほど基礎代謝量が増えまして寿命が短くなります。ヒトで言えば男性は女性に比べて筋肉量が多く基礎代謝量が多いですからそれだけ活性酸素等の影響を受ける量が多く寿命が短くなります。イヌの犬種も同じです。大型犬の方が代謝量が多く細胞が受けるダメージは小型犬より多くなりますから寿命は短くなるわけです。
No.2
- 回答日時:
手短に言うと
大型犬は、体が大きくなる病気
小型犬は、体が小さくなる病気
なので、中型犬より体が弱いのです。
元々のイヌの先祖は、小型のチュウゴクオオカミだと言われています。イヌとしては中型犬くらい。
このイヌの先祖の中で、たまたま大きく育つ遺伝子のイヌどうしから創り上げたのが大型犬です。
イヌは中型犬の大きさで、うまくいくように、何百万年も進化してきました。
大型犬が生まれたのは、この数千年の話なので、からだがうまく動きません。
近親交配されているので、病気に罹りやすい。
レトリバーに骨の病気が多いというのもこの近親交配の問題であります。
No.1
- 回答日時:
手短に言うと
大型犬は、体が大きくなる病気
小型犬は、体が小さくなる病気
なので、中型犬より体が弱いのです。
元々のイヌの先祖は、小型のチュウゴクオオカミだと言われています。イヌとしては中型犬くらい。
このイヌの先祖の中で、たまたま大きく育つ遺伝子のイヌどうしから創り上げたのが大型犬です。
イヌは中型犬の大きさで、うまくいくように、何百万年も進化してきました。
大型犬が生まれたのは、この数千年の話なので、からだがうまく動きません。
近親交配されているので、病気に罹りやすい。
レトリバーに骨の病気が多いというのもこの近親交配の問題であります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
彼女ができない男は生物として...
-
床に謎の黒い跡
-
男は生物学的に劣ってる?
-
クローン技術の長所と短所について
-
日本人の足はなぜ短いのでしょ...
-
生物学的にみて、女性の耳の後...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
生物の進化について質問です!...
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
右脳左脳と首で交差する神経
-
鳥脅しの空砲でノイローゼにな...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
rRNAとrDNAについて
-
質問です。 セフレにも情が湧く...
-
生物学に興味 私は物理などをお...
-
なんで生物は子孫繁栄を望むん...
-
耳と目がふたつある理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「50歳を過ぎた男性は生物学的...
-
一番強い生物って何?
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
略語がわからない
-
床に謎の黒い跡
-
彼女ができない男は生物として...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
ラジオはチューニングされると...
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
クローン技術の長所と短所について
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
生物について
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
for next の不連続版があるでし...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
遺伝子
おすすめ情報