
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IDEとしてEclipseてのがあるけど、そいつ自体の環境作るのがたいへだし、
私のぼろいPCだと、使う分にも、重すぎてえらい時間がかかってしまう。
よって、
Firefox + Firebug で確認、デバッグてのが私のメインの開発環境です。
(場合によっては、IE付属の開発ツールやGoogleChromeのデバッグツールも使います)
教えて頂いた Firefox + Firebug をインストールしてみました。
小さなテストプログラムなら理想的に操作できました。
ご回答有難うございました。
No.4
- 回答日時:
Microsoft Visual Web Developer 2008 Express Edition
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2008 …
Aptana
http://aptana.com/
導入してるのはこのふたつ。使いこなせてないけど。テキストエディタの方が開発効率よいのが現状。
情報は豊富だからインストール、基本的な使い方ぐらいまでなら戸惑うことないはず。
こういうのは、いっぱしに使いこなせるようになれば、だよね。
JavaScriptエディタとしてのVisual Studioの使い方入門
http://neue.cc/2010/05/24_260.html
Web Developerの方はVisual Web Developer 2010 Expressに
日本語化されたjquery-1.4.1-vsdoc.jsが搭載されているという記事を見付けインストール。
jQuery関連の検証以外はほとんど使うことないけど、jQuery使いにはこれだけでも値打ちありかと。
No.2
- 回答日時:
>>どのような環境で開発していますか?
テキストエディタ(サクラエディタ使用)
IE6~8、たまにFF、Slaipnerなどなど。。。
まぁ、地道にぺちぺち打って、地道にF5押して動作確認してますよ。
まぁ、そこまでガッツリとJavaScriptプログラミングはしてませんけどね。
比重はサーバサイド言語なので、ASPやらSQLあたりが主っちゃ主ですが、
どっちにしろ、ブラウザで動作確認しつつ。ですかね。
>>デバッグ
テキストエディタなら、記載ミスのチェックぐらいなら、設定次第で可能だったかと。
色分けやらで、関数の締め忘れやら、文末の;ぐらいのチェックは出来るんじゃないかと。
。。。自分は設定してませんが ̄▼ ̄(おい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Bluetooth・テザリング usb_c分岐ケーブル 2 2022/12/12 07:42
- Java 助けでください!!!!!!!!!!!! 4月から働き始めた新人SEです。 皆さんの体験談等を教えてい 7 2022/07/28 23:50
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- アプリ swiftでスマホアプリを開発した時の動作確認 1 2023/02/14 11:37
- 環境・エネルギー資源 【SDGsアクション】あなたのSDGs(持続可能な開発目標)としての地球環境のた 6 2023/03/29 18:22
- グループウェア AppSheetというような名前のノーコード開発環境は、無料で入手できるのでしょうか どうすれば可能 1 2023/06/14 18:24
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- 環境・エネルギー資源 開発経済発展を止める事無く人口削減も行うことなく温暖化・異常気象・地球環境悪化を食い止め 3 2023/05/15 17:28
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今でも、TomcatとApacheの連結...
-
javaフレームワークの入門とし...
-
大規模サイトの構築がきちんと...
-
研究開発現場でのVBA(マク...
-
PL/SQLを使った開発について質...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
Javaでのエラーについて
-
EclipseでJavaコンパイラのバー...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
DBから全権検索したデータをjsp...
-
JavaScriptを1から勉強したい...
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
データベースのデータをTextBox...
-
VBScript 月を二桁で取得したい
-
VBScript/Com+のメリット/デメ...
-
VC#とVC#.NETの違い
-
gitでバージョン指定してダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
プログラミング言語について
-
JAVAで開発するシステムの...
-
Javaでこれ1本で全てOKな王道...
-
この便利な時代に開発環境すら...
-
オブジェクト指向について
-
C#並の使いやすさのJAVA環境を...
-
今でも、TomcatとApacheの連結...
-
JAVAを使って管理システムを構...
-
バッチプログラマの末路
-
開発業務のような書籍
-
今後について
-
WeblogicでStrut...
-
Ethna
-
i-mode & サーバサイドJAVA
-
「C#ができればJavaもできる」...
-
Javaって何を使って開発するの...
-
Javaの入力チェック
-
Javaのフレームワークについて
-
JAVA開発ツールについて
おすすめ情報